-
- マイページとは
-
フッターメニューの[マイページ]から、ショップ、クランやお知らせなどの機能に移動できます。画面左上の[+]では、ジュエル、マナの購入やスタミナの回復も行えます。■マイページ設定画面右上からは、マイページに表示するメンバーを5キャラまで選択できます。また、表示内容に応じてBGMやフレームを変更できます。※BGMの変更には、ギルドハウスの家具「メモリアルサウンドボックス」を所持する必要があります。※フレームの変更には、1つ以上フレームを所持している必要があります。プレイヤーご自身のアイコンや、メインクエストなどに表示されるキャラを変更する場合は、別途、下記の手順を行ってください。1. フッターメニューの[メニュー]をタップします。2. [プロフィール]をタップします。3. [キャラ変更]をタップします。4. 変更したいキャラをタップします。5. [設定完了]をタップします。プレイヤーご自身のアイコンに表示されるキャラが変更されます。
-
- ショップ
-
マイページの[ショップ]から、さまざまなアイテムを購入できます。■ショップの種類下記のショップがあります。・通常ショップ[通常]タブを選択すると、マナでアイテムを購入できます。・ダンジョンショップ[ダンジョン]タブを選択すると、ダンジョンコインでアイテムを購入できます。・アリーナショップ[アリーナ]タブを選択すると、アリーナコインでアイテムを購入できます。・Pアリーナショップ[Pアリーナ]タブを選択すると、プリンセスアリーナコインでアイテムを購入できます。・クランショップ[クラン]タブを選択すると、クランコインでアイテムを購入できます。・女神の秘石ショップ[女神の秘石]タブを選択すると、女神の秘石でアイテムを購入できます。・限定ショップメインクエストなどをクリアした際に出現することがあります。[限定]タブを選択すると、マナで貴重な装備を購入できます。・マスターショップ[マスター]タブを選択すると、マスターコインで特別豪華なアイテムを購入できます。・EX装備ショップ[EX装備]タブを選択すると、武器・防具・アクセサリーの種類に応じたEX装備コインを消費してEX装備を購入できます。・コネクトショップ[コネクト]タブを選択すると、コネクトコインでさまざまなアイテムを購入できます。※それぞれのショップの詳細は、本タブ[ショップ]内にある、[通常ショップ]や[ダンジョンショップ]などからご確認ください。
-
- クラン
-
ほかのプレイヤーとクランを組むことができます。■クランの解放条件メインクエスト 3-1(NORMAL)をクリア後に解放されます。マイページの[クラン]から、下記のことができます。■クランの結成下記の手順で結成できます。1. マイページの[クラン]をタップします。2. [クラン結成]をタップします。3. クラン名を2文字以上10文字以内で入力します。4. クラン説明を60文字以内で入力します。5. 「加入条件」を[誰でも加入][承認あり][勧誘のみ]から選択します。6. [OK]をタップします。7. 「活動方針」を[自由にプレイ][まったりプレイ][がっつりプレイ][初心者OK]から選択します。8. [OK]をタップします。9. よろしければ[結成する]をタップします。クランが結成されます。※クランを結成したプレイヤーは、結成したクランのリーダーになります。■クランへの加入下記の手順でクランに加入できます。1. マイページの[クラン]をタップします。2. 加入したいクランをタップします。3. [加入する]をタップします。4. よろしければ[OK]をタップします。加入したいクランの加入条件が「承認あり」の場合、[加入申請する]をタップします。クランに加入できます。■チャットマイページの[クラン]をタップすると、ほかのプレイヤーと文字やスタンプで会話できます。利用規約に違反する発言や行為を確認した場合、機能制限や停止措置などを行うことがあります。■サポート設定[サポート設定]をタップしてサポート設定を行うと、ほかのクランメンバーは、ダンジョンに挑戦する際、設定されたサポートキャラを使用できます。■装備をリクエストする[装備リクエスト]をタップすると、同じクランのメンバーに対して、自分が欲しい装備をリクエストできます。■装備を寄付する同じクランのメンバーが行った装備リクエストに対して、自分が所持している装備を寄付できます。■いいね[いいね]をタップすると、ほかのメンバーに「いいね」をできます。※クランの詳細は、ヘルプ内の別タブにある[クラン]からご確認ください。
-
- プレイヤーLv
-
プレイヤーLv(以下「Lv」)を上げることで、スタミナの上限を上げることができます。■Lvの上げ方クエストやミッションなどの報酬で、プレイヤーEXP(以下「EXP」)を獲得する必要があります。■次のLvに必要なEXPの確認マイページの画面左上をタップします。現在獲得しているEXPと、次のLvに必要なEXPが確認できます。■Lvの上限Lvの上限に達している場合、次のLvになるために必要なEXPから-1したEXPまで獲得できます。ミッションで獲得するEXPは、-1したEXPまで獲得したあと、さらにEXPを獲得した場合、EXP1はダンジョンコイン×2に変換されます。メインクエストで獲得するEXPは、-1したEXPまで獲得したあと、さらにEXPを獲得した場合、EXPは破棄されます。例:Lvの上限が80で、次のLvになるために必要なEXPが6000として、Lv80のプレイヤーがすでにEXPを5990獲得している場合、新たにミッションを達成してEXP10を獲得すると、5990だったEXPは5999になり、ダンジョンコイン×2を獲得できます。
-
- ミッション
-
マイページの[ミッション]から、ミッションとして設定された条件を達成することでさまざまな報酬を獲得できます。■ミッションの種類下記のミッションがあります。・デイリーミッション毎日「05:00」に達成状況がリセットされるミッションです。・ノーマルミッションゲームのプレイ状況に合わせて登場するミッションです。※デイリーミッションとは異なり、リセットはされません。・称号ミッションゲームのプレイ状況に合わせて登場するミッションです。クリアすると、称号を獲得できます。※デイリーミッションとは異なり、リセットはされません。※ルナの塔、クランバトルの称号ミッションは、各開催期間中のみチャレンジでき、報酬を受け取れます。■ミッション達成の報酬[受け取る]をタップすると、報酬を受け取ることができます。[受け取る]をタップしていない場合は、報酬を受け取ることができません。プレゼントに贈られる報酬と、直接所持数に加算される報酬があります。■ミッションの詳細や達成条件の確認方法マイページの[ミッション]をタップします。各ミッションの詳細や達成条件を確認できます。
-
- プレゼントボックス
-
マイページの[プレゼント]から、ゲーム内のアイテムや報酬を受け取ることができます。※一部のアイテムや報酬は、所持数に直接加算されます。■受け取り期限プレゼントボックスにあるアイテムや報酬には、一部受け取り期限があります。受け取り期限を過ぎた場合は、自動的に削除されます。ご注意ください。■受け取り方法下記の手順で受け取ることができます。1. マイページの[プレゼント]をタップします。2. [受け取る]をタップします。一度に受け取りたい場合は[すべて受け取る]をタップします。プレゼントボックスにあるアイテムや報酬を受け取ることができます。※一度に受け取れるプレゼントは、100件までです。
-
- ジュエル
-
ジュエルを購入できます。■生年月の登録ジュエルの初回購入時は、生年月を登録する必要があります。登録した生年月は、変更できません。■購入方法下記の手順でジュエルを購入できます。1. フッターメニューの[メニュー]をタップします。2. [ジュエルショップ]をタップします。3. [ジュエル・その他購入]をタップします。4. [購入する]をタップします。以降は画面にしたがって操作を行ってください。※マイページ左上の[+]からも購入できます。■ジュエルを購入できる金額あなたの年齢によって1か月に購入できる金額が決まっています。・16歳未満 5,000円まで・16歳~19歳 10,000円・20歳以上 制限なし■有償ジュエル、無償ジュエルや有償マナ、無償マナについてプレイしていたゲームデータを、データ連携やアカウント連携(以下「連携」)で連携前と同じOSの端末からプレイする場合、連携前に所持していた有償ジュエル、無償ジュエルや有償マナ、無償マナは、連携後も使用できます。プレイしていたゲームデータを、ほかのOSから連携を行い、プレイする場合、連携前のOSで所持していた有償ジュエルと有償マナは、連携後のほかのOSでは使用できません。※無償ジュエルと無償マナは、異なるOS間でデータ連携を行った場合でも、引き継がれます。なお、連携前とは別のOSに連携後、再度連携前のOSでプレイすると、連携前のOSで所持していた有償ジュエルと有償マナは、使用できるようになります。例:端末Aで有償ジュエル×100、有償マナ×100を所持しています。上記の状態で、ほかのOSの端末Bから連携を行うと、端末Bでは、有償ジュエルは0、有償マナも0になります。なお、端末Bへの連携後、再度、端末Aでプレイした場合や、端末Aと同じOSの別端末Cで連携をすると、端末Aや端末Cでは、有償ジュエルは100、有償マナも100になります。■所持できるジュエルの上限数有償ジュエル:99,999,999無償ジュエル:99,999,999
-
- お知らせ
-
マイページの[お知らせ]をタップすると、ゲームの更新情報、イベントの開催情報や発生した不具合情報などを確認できます。
-
- マナ
-
スキルの強化、ショップでのアイテム購入などに使用できます。■マナの獲得ゲーム内の報酬や、アイテムの売却などで獲得できます。■有償ジュエル、無償ジュエルや有償マナ、無償マナについてプレイしていたゲームデータを、データ連携やアカウント連携(以下「連携」)で連携前と同じOSの端末からプレイする場合、連携前に所持していた有償ジュエル、無償ジュエルや有償マナ、無償マナは、連携後も使用できます。プレイしていたゲームデータを、ほかのOSから連携を行い、プレイする場合、連携前のOSで所持していた有償ジュエルと有償マナは、連携後のほかのOSでは使用できません。※無償ジュエルと無償マナは、異なるOS間でデータ連携を行った場合でも、引き継がれます。なお、連携前とは別のOSに連携後、再度連携前のOSでプレイすると、連携前のOSで所持していた有償ジュエルと有償マナは、使用できるようになります。例:端末Aで有償ジュエル×100、有償マナ×100を所持しています。上記の状態で、ほかのOSの端末Bから連携を行うと、端末Bでは、有償ジュエルは0、有償マナも0になります。なお、端末Bへの連携後、再度、端末Aでプレイした場合や、端末Aと同じOSの別端末Cで連携をすると、端末Aや端末Cでは、有償ジュエルは100、有償マナも100になります。■所持できるマナの上限数有償マナ:999,999,999無償マナ:999,999,999所持している有償マナと無償マナの合計が999,999,999を超える場合、マイページを含む一部の画面において表示される合計マナの所持数は、999,999,999を超える場合があります。有償マナと無償マナ、合計マナの正しい所持数は下記の手順で確認できます。■確認方法1. フッターメニューの[メニュー]をタップします。2. [ジュエルショップ]をタップします。3. [所持マナ確認]をタップします。所持しているマナを確認できます。
-
- スタミナ
-
メインクエストのバトルに挑戦する際に使用します。■時間によるスタミナの回復スタミナの回復は、6分経過ごとに1回復します。スタミナの上限値を超えている場合は時間経過によっては回復しません。例:スタミナが35/35の場合は、回復しません。■ジュエルやアイテムによる回復ジュエルやアイテムを使用してスタミナを回復できます。回復できるスタミナ量の上限は999です。上記のため、回復により999を超える場合、回復するはずだったスタミナは、プレゼントボックスに贈られます。[ジュエルショップ]から[スタミナ回復]をタップすると、スタミナ回復できます。詳細は、ヘルプ内の別タブにある[ジュエルショップ]から[スタミナ回復]をタップしてご確認ください。■プレイヤーLvアップ時の回復プレイヤーLvがアップすると、次のスタミナ最大値分のスタミナが回復します。例:スタミナが30/35として、プレイヤーLvアップでスタミナの最大値が40になる場合、プレイヤーLvアップするとスタミナは、70/40になります。
-
- カムバックログインボーナス
-
「カムバックログインボーナス」は、一定期間ログインしていないプレイヤーの皆さまを対象にした、常設のキャンペーンです。■報酬内容1日目:ジュエル×5002日目:マスターコイン×30003日目:ジュエル×5004日目:マスターコイン×30005日目:ジュエル×1000■対象プレイヤー連続未ログイン日数が30日以上で、再度ログインしたプレイヤーの皆さま※日付変更時間は05:00です。※「2024/08/10(土) 05:00」から「2024/08/15(木) 04:59」までにログインしたプレイヤーの皆さまも、その時点で連続未ログイン日数が30日以上であれば、本キャンペーンの対象になります。■開催期間開始日を含めた10日間※日付変更時間は05:00です。例:「2024/08/15(木) 12:00」にログインして「カムバックログインボーナス」を開始した場合、開催期間は「2024/08/25(日) 04:59」までとなります。■注意事項・「カムバックログインボーナス」で報酬を獲得できる日数は最大5日です。※累計で5日間ログインすることで、報酬を全て獲得できます。※5日間連続でログインしなくても、開催期間中であれば続きから報酬を獲得できます。・一度「カムバックログインボーナス」を開始した場合でも、再度「カムバックログインボーナス」の対象プレイヤーになった場合、本キャンペーンをあらためて開始できます。※「カムバックログインボーナス」をあらためて開始した場合、報酬を最初から獲得できます。前回の「カムバックログインボーナス」における報酬獲得状況は影響しません。
-
- メニューとは
-
フッターメニューの[メニュー]から、下記の機能を使うことができます。・ジュエルショップ[ジュエルショップ]をタップすると、ジュエル購入や、所持ジュエル確認などができます。・アイテム[アイテム]をタップすると、獲得したアイテムを一覧で見ることや、アイテムや装備の売却などができます。・アルバム[アルバム]をタップすると、ゲーム中で起こったさまざまな出来事を振り返ることができます。・実績[実績]をタップすると、外部のサービスを利用して、ゲームのプレイ状況に応じた実績を確認できます。・プロフィール[プロフィール]をタップすると、プレイヤー名、自己紹介の編集やお気に入り設定などができます。・サポート[サポート]をタップすると、利用規約や権利表記の確認、プリンセスコネクト!Re:Dive運営事務局への問い合わせなどができます。・設定[設定]をタップすると、音量やバトル中のフレームレートなどを変更できます。・データ連携[データ連携]をタップすると、連携パスワードの設定などができます。・アカウント連携[アカウント連携]をタップすると、外部のサービスからゲームデータを連携できます。※アイテムやアルバムなどの詳細は、本タブ[メニュー]内にある、[アイテム]や[アルバム]などからご確認ください。ジュエルショップの詳細は、ヘルプ内の別タブにある[ジュエルショップ]からご確認ください。
-
- ジュエルショップ
-
[ジュエルショップ]から、下記のことができます。・ジュエル・その他購入[ジュエル・その他購入]をタップすると、ジュエル等の商品を購入できます。・所持ジュエル確認[所持ジュエル確認]をタップすると、所持しているジュエルを確認できます。・マナ購入[マナ購入]をタップすると、マナを購入できます。・所持マナ確認[所持マナ確認]をタップすると、所持しているマナを確認できます。・スタミナ回復[スタミナ回復]をタップすると、ジュエルでスタミナを回復できます。・収納BOX拡張[収納BOX拡張]をタップすると、ギルドハウスの収納BOXを拡張できます。※ジュエルショップの詳細は、ヘルプ内の別タブにある[ジュエルショップ]からご確認ください。
-
- アイテム
-
[アイテム]から、下記のことができます。■獲得したアイテムを一覧で見る下記の手順で見ることができます。1. フッターメニューの[メニュー]をタップします。2. [アイテム]をタップします。現在所持しているアイテムを確認できます。■アイテムや装備アイテムの売却下記の手順で売却できます。1. フッターメニューの[メニュー]をタップします。2. [アイテム]をタップします。3. 売却したいアイテムや装備アイテムをタップします。4. [売却]をタップします。5. [-][+][MAX]をタップして、売却する数を決めます。6. よろしければ[売却]をタップします。アイテムや装備アイテムが売却されます。■装備のリクエスト下記の手順でリクエストできます。1. フッターメニューの[メニュー]をタップします。2. [アイテム]をタップします。3. [装備]タブをタップします。4. リクエストしたい装備をタップします。5. [リクエスト]をタップします。6. よろしければ[OK]をタップします。クランのチャットに、自分が欲しい装備がリクエストされます。※1度リクエストすると、8時間以内は新たにリクエストできません。■アイテムの所持上限数アイテムごとに、所持上限数があります。▼所持上限数が「999」のアイテム・グロウスフィア・プラチナガチャチケット・10回ガチャチケット▼所持上限数が「9,999」のアイテム・マスターピース▼所持上限数が「999,999」のアイテム・ハートチュロ・アップルパイ・ミックスベリーケーキ・精錬石・上精錬石・精錬結晶・ミニEXPポーション・EXPポーション・EXPハイポーション・EXPメガポーション・EXPギガポーション・スキップチケット・ファストチケット▼所持上限数が「999,999,999」のアイテム・アストラルスフィア(火)・アストラルスフィア(水)・アストラルスフィア(風)・アストラルスフィア(光)・アストラルスフィア(闇)・アストラルスシャード▼所持上限数が「99,999」のアイテム・上記以外のアイテムや装備
-
- アルバム
-
[アルバム]から、ゲーム中で起こったさまざまな出来事を振り返ることができます。アルバム内にある機能の詳細は、下記のとおりです。■思い出アルバム[思い出アルバム]をタップすると、過去に見たアニメやストーリーシーンなどを確認できます。■キャラクター図鑑[キャラクター図鑑]をタップすると、仲間にしたキャラクターのプロフィールを見ることができます。■用語集[用語集]をタップすると、ゲーム中の言葉や名前の詳細を見ることができます。■アイテム図鑑[アイテム図鑑]をタップすると、獲得したアイテム、装備やメモリーピースの詳細を見ることができます。[装備]タブからは、装備リクエストも行えます。※アイテムや装備の「売却」は、アイテム図鑑からできません。売却は、フッターメニュー内の[メニュー]から[アイテム]を選択して行ってください。装備リクエストの手順は下記のとおりです。1. フッターメニューの[メニュー]をタップします。2. [アルバム]をタップします。3. [アイテム図鑑]をタップします。3. [装備]タブをタップします。4. リクエストしたい装備をタップします。5. [リクエスト]をタップします。6. よろしければ[OK]をタップします。クランのチャットに、自分が欲しい装備がリクエストされます。※1度リクエストすると、8時間以内は新たにリクエストできません。
-
- プロフィール
-
[プロフィール]から、下記のことができます。■プレイヤー名の編集下記の手順で編集できます。1. フッターメニューの[メニュー]をタップします。2. [プロフィール]をタップします。3. プレイヤー名右のペンのアイコンをタップします。4. プレイヤー名を1文字以上10文字以内で入力します。5. [変更する]をタップします。クランや、バトルアリーナなどに表示されるプレイヤー名が変更されます。■自己紹介の編集下記の手順で編集できます。1. フッターメニューの[メニュー]をタップします。2. [プロフィール]をタップします。3. 自己紹介右のペンのアイコンをタップします。4. 自己紹介を1文字以上60文字以内で入力します。5. [変更する]をタップします。自分の自己紹介が変更されます。■お気に入り設定お気に入りキャラを設定できます。お気に入り設定したキャラは、プレイヤーご自身のアイコンや、メインクエストなどに表示されるようになります。※マイページに表示するキャラは、別途、マイページ右上の「マイページ設定」から設定する必要があります。■お気に入り設定方法下記の手順で設定できます。1. フッターメニューの[メニュー]をタップします。2. [プロフィール]をタップします。3. [キャラ変更]をタップします。4. お気に入りに設定したいキャラをタップします。5. [設定完了]をタップします。ダンジョンで表示されるキャラが変更されます。■進行状況の確認下記の手順で確認できます。1. フッターメニューの[メニュー]をタップします。2. [プロフィール]をタップします。3. [進行状況]タブをタップします。クエストの達成数や、キャラの解放数などを確認できます。
■バースデーメッセージ機能について
誕生日を設定することで、キャラからの誕生日のお祝いメッセージを聞くことができます。
※設定した誕生日がうるう日の場合、うるう年でない年は03/01を誕生日当日とします。
お祝いメッセージは、下記の期間に聞くことができます。
誕生日当日00:00 ~ 7日後の04:59
例:設定している誕生日が01/01だった場合、01/01 00:00 ~ 01/08 04:59となります。
お祝いメッセージは、下記の画面で聞くことができます。
・マイページ
・キャラ詳細
・キャラクター図鑑
・プロフィール
■誕生日の設定方法
下記の手順で設定できます。
1. フッターメニューの[メニュー]をタップします。
2. [プロフィール]をタップします。
3. 誕生日右のペンのアイコンをタップします。
4. 登録画面にしたがって、誕生日を設定します。
※好きな日付を誕生日として設定できます。
※一度設定した誕生日は、変更できません。
※既に設定済みの場合、ペンのアイコンは表示されません。
-
- サポート
-
[サポート]から、利用規約、権利表記やプライバシーポリシーを確認できます。■お問い合わせ[お問い合わせ]を選択すると、ゲームについての質問、ご意見や不具合を運営事務局に問い合わせができます。ゲーム内で不正行為があった場合も[お問い合わせ]からご連絡ください。なお、お問い合わせへのご案内は、お時間をいただく場合や、回答を差し控える場合があります。あらかじめご了承ください。
-
- 設定
-
[設定]から、音量、バトル中のフレームレートや、通知のON / OFFなどを変更できます。■BGMや効果音などの変更方法1. フッターメニューの[メニュー]をタップします。2. [設定]をタップします。3. システムや音量などから変更したいタブをタップします。4. 変更したい設定の箇所をタップします。BGMや効果音が変更されます。■別の端末でもプレイする場合データ連携やアカウント連携を行い、これまでプレイしていた端末(連携元)とは異なる端末(連携先)でプレイする場合は、連携元の設定は、連携先に引き継がれません。連携先で音量やバトルの設定変更が必要な場合は、あらためて連携先で設定を変更してください。
-
- データ連携
-
[データ連携]から[連携パスワードを設定する]をタップすると、データ連携に必要な「連携パスワード」を設定できます。[連携パスワードを入力して引き継ぐ]をタップすると、プレイヤーIDと、設定した連携パスワードを入力することで、データ連携ができます。■有償ジュエル、無償ジュエルや有償マナ、無償マナについてプレイしていたゲームデータを、データ連携やアカウント連携(以下「連携」)で連携前と同じOSの端末からプレイする場合、連携前に所持していた有償ジュエル、無償ジュエルや有償マナ、無償マナは、連携後も使用できます。プレイしていたゲームデータを、ほかのOSから連携を行い、プレイする場合、連携前のOSで所持していた有償ジュエルと有償マナは、連携後のほかのOSでは使用できません。※無償ジュエルと無償マナは、異なるOS間でデータ連携を行った場合でも、引き継がれます。なお、連携前とは別のOSに連携後、再度連携前のOSでプレイすると、連携前のOSで所持していた有償ジュエルと有償マナは、使用できるようになります。例:端末Aで有償ジュエル×100、有償マナ×100を所持しています。上記の状態で、ほかのOSの端末Bから連携を行うと、端末Bでは、有償ジュエルは0、有償マナも0になります。なお、端末Bへの連携後、再度、端末Aでプレイした場合や、端末Aと同じOSの別端末Cで連携をすると、端末Aや端末Cでは、有償ジュエルは100、有償マナも100になります。
-
- データ連携やアカウント連携を行った際の有償ジュエル、無償ジュエルや有償マナ、無償マナについて
-
プレイしていたゲームデータを、データ連携やアカウント連携(以下「連携」)で連携前と同じOSの端末からプレイする場合、連携前に所持していた有償ジュエル、無償ジュエルや有償マナ、無償マナは、連携後も使用できます。プレイしていたゲームデータを、ほかのOSから連携を行い、プレイする場合、連携前のOSで所持していた有償ジュエルと有償マナは、連携後のほかのOSでは使用できません。※無償ジュエルと無償マナは、異なるOS間でデータ連携を行った場合でも、引き継がれます。なお、連携前とは別のOSに連携後、再度連携前のOSでプレイすると、連携前のOSで所持していた有償ジュエルと有償マナは、使用できるようになります。例:端末Aで有償ジュエル×100、有償マナ×100を所持しています。上記の状態で、ほかのOSの端末Bから連携を行うと、端末Bでは、有償ジュエルは0、有償マナも0になります。なお、端末Bへの連携後、再度、端末Aでプレイした場合や、端末Aと同じOSの別端末Cで連携をすると、端末Aや端末Cでは、有償ジュエルは100、有償マナも100になります。
-
- 機種変更を検討しているプレイヤーの皆様へ
-
機種変更する際にOSが変わる場合は、必ず、下記2点のいずれかを行ってください。1. 機種変更前にプレイしていた端末で、フッターメニュー内の[メニュー]から[データ連携]を選択して、[連携パスワードを設定する(または、連携パスワードを再設定する)]から、連携パスワードの設定を行ってください。2. 機種変更前にプレイしていた端末で、フッターメニュー内の[メニュー]から[アカウント連携]を選択して、アカウント連携したい外部のサービスを選択し、アカウント連携を行ってください。※アカウント連携がすでに完了している場合、「2.」を行う必要はありません。
-
- 称号
-
[称号]から下記のことができます。■称号の変更下記の手順で変更できます。1. フッターメニューの[メニュー]をタップします。2. [称号]をタップします。3. 獲得している称号の中から、変更したい称号アイコンをタップします。※ストーリーイベントにおける称号は、獲得している称号のみ称号画面に表示されます。4. [変更する]をタップします。クランやバトルアリーナなどに表示される称号が変更されます。
-
- フレンド
-
[フレンド]から、フレンド一覧の確認、フレンドの管理、新しいフレンド候補の検索などができます。■フレンド一覧の確認方法1. フッターメニューの[メニュー]を選択します。2. [フレンド]を選択します。3. [フレンド一覧]を選択します。■フレンド管理の確認方法1. フッターメニューの[メニュー]を選択します。2. [フレンド]を選択します。3. [フレンド管理]を選択します。■サポート設定の確認方法1. フッターメニューの[メニュー]を選択します。2. [フレンド]を選択します。3. [サポート設定]を選択します。※ マイページの[クラン]→[サポート設定]からもサポート設定画面へ移動できます。
-
- SDカード保存設定
-
ご利用端末にSDカードがセットされている場合、メニュー画面の[SDカード保存設定]から下記のことができます。※本機能はGoogle Play版でのみご利用いただけます。※使用できるSDカードは「SDHCカード」および「SDXCカード」の2種類です。※SDカードのセット方法は、ご利用の端末の取扱説明書などをご確認ください。■ご利用端末からSDカードへのデータ移行端末保存データの一部をSDカードに移行できます。1. メニュー画面の[SDカード保存設定]を選択します。2. SDカード保存設定画面で、[使用する]を選択した後、[設定する]を選択します。3. データ切替確認画面で、[OK]を選択します。4. データ移行が開始されます。5. データ移行完了後、アプリを再起動します。※データ移行中および、データ移行完了後は、アプリ起動中にSDカードを抜かないでください。※SDカードに移行されるデータの容量は、設定やプレイ状況により異なります。■SDカードからご利用端末へのデータ移行SDカードに移行したデータを、端末保存に戻すことができます。1. メニュー画面の[SDカード保存設定]を選択します。2. SDカード保存設定画面で、[使用しない]を選択した後、[設定する]を選択します。3. データ切替確認画面で、[OK]を選択します。4. データ移行が開始されます。5. データ移行完了後、アプリを再起動します。※データ移行中はSDカードを抜かないでください。※推奨端末一覧に記載の端末で、SDカードを1枚挿入した状態にて検証を行っております。なお、上記以外の環境では、本機能やアプリが正常に動作しない場合があります。※お使いのSDカードの種類や、保存されているデータによっては、本機能やアプリが正常に動作しない場合があります。
-
- シリアルコード
-
[コード入力]から、下記のことができます。■コード入力半角英数文字のシリアルコードを入力することで、報酬を獲得できます。※一定時間内に無効なシリアルコードを3回連続で入力した場合、1時間シリアルコードの入力ができなくなります。※使用期限を過ぎたコードは無効となり、報酬は獲得できません。※シリアルコードの入力が行えるのは「Google Play版」と「DMM GAMES版」です。シリアルコードを入力することで獲得した報酬は、プレゼントボックスに贈られます。
-
- キャラとは
-
クエストやアリーナで編成するヒロインです。「プラチナガチャ」を引くことで仲間にできるほか、「メモリーピース」を一定数獲得することでも仲間にできます。※仲間にするために必要な「メモリーピース」の数はキャラによって異なります。
-
- キャラ一覧
-
フッターメニューの[キャラ]から、仲間にできるキャラを一覧で見ることができます。キャラを選択すると、キャラ強化やステータスの確認ができます。■表示順の変更下記の手順で表示順を変更できます。1. フッターメニューの[キャラ]を選択します。2. 画面右上の[レベル]を選択します。3. 表示したい項目を選択します。4. [OK]を選択します。指定した表示順に変更されます。■表示順の種類下記の種類があります。・レベル・戦力・RANK・★の数・物理攻撃力・魔法攻撃力・物理防御力・魔法防御力・HP・絆ランク・50音順・専用装備1・マイセレクト・★6登場済・スフィア使用中・EX装備・専用装備2・編成順
-
- キャラ強化
-
キャラ一覧から各キャラを選択すると、下記の内容を行うことができます。■キャラ詳細画面左下のアイコンを選択すると、キャラの詳細なステータス、ランク詳細やプロフィールを確認できます。■装備[装備]を選択すると、装備のステータス、RANK(ランク)の上昇、装備リクエストや装備の入手経路を確認できます。装備リクエストの手順は下記のとおりです。1. フッターメニューの[キャラ]を選択します。2. 各キャラを選択します。3. 各装備を選択します。4. [入手方法]を選択します。5. [装備リクエスト]を選択します。6. よろしければ[OK]を選択します。クランのチャットに、自分が欲しい装備がリクエストされます。※1度リクエストすると、8時間以内は新たにリクエストできません。■Lv強化EXPポーションやEXPメガポーションなどのアイテムを使用して、キャラLvを強化できます。■スキル強化[スキル強化]を選択すると、ユニオンバーストと各種スキルにあるスキルLvの強化や、スキルの詳細が確認できます。※スキル強化は、メインクエスト 2-2(NORMAL)をクリアした後に解放されます。■才能開花[才能開花]を選択すると、各キャラのメモリーピースを消費してキャラの★の数を増やせます。※装備やLv強化などの詳細は、本タブ[キャラ]内にある、[装備]や[Lv強化]などからご確認ください。■専用装備[専用装備]を選択すると、キャラ専用装備のステータス、入手経路を確認できます。※キャラ専用装備は装備リクエストの対象外です。※キャラ専用装備のLv強化などの詳細は、本タブ[キャラ]内にある[専用装備]からご確認ください。■EX装備[EX装備]を選択すると、EX装備のステータス、入手経路を確認できます。※EX装備は装備リクエストの対象外です。※EX装備の強化などの詳細は、本タブ[キャラ]内にある[EX装備]からご確認ください。
-
- キャラ詳細
-
キャラの詳細なステータス、ランクやプロフィールを確認できます。■ステータスバトルで利用する各種キャラのステータスを確認できます。※各種ステータスの詳細は、本タブ[キャラ]内にある、[ステータス]からご確認ください。■ランク詳細現在のランク以降に必要となる装備を確認できます。■プロフィールキャラのプロフィール、絆の記憶、ストーリーや思い出アルバムを確認できます。
-
- 装備
-
キャラのステータス、RANK(ランク)の上昇や装備アイテムの入手経路を確認できます。キャラには6つの装備スロットが存在します。キャラごとに必要な装備が決まっています。■装備必要キャラLvキャラLvが装備必要キャラLvに達していない場合、装備できません。■装備方法下記の手順で装備できます。1. フッターメニューの[キャラ]をタップします。2. 装備させるキャラをタップします。3. 装備させるスロットをタップします。4. [装備する]をタップします。装備することでステータスが上昇します。※装備アイテムは、一度キャラに装備すると、はずすことはできません。■ランクアップ6つの装備スロットを埋めて、[ランクアップ]をタップすると、6つの装備を消費して、キャラのRANKが上昇します。RANKが上昇すると、ステータスの上昇以外にも、バトルに有効なスキルやEXスキルが解放されます。強化した装備アイテムを装備した状態で[ランクアップ]をタップすると、装備強化アイテムの一部が返還されます。■ランクアップ方法下記の手順でランクアップできます。1. フッターメニューの[キャラ]をタップします。2. ランクアップさせたいキャラをタップします。3. [ランクアップ]をタップします。キャラのランクがアップします。
-
- 装備強化
-
装備した装備アイテムを強化すると、ステータスが上昇します。強化には、「精錬石」、「装備アイテム」や「マナ」が必要です。■装備強化の解放条件メインクエスト 3-5(NORMAL)をクリア後に解放されます。■強化方法下記の手順で強化できます。1. フッターメニューの[キャラ]をタップします。2. 装備を強化させたいキャラをタップします。3. 強化したい装備をタップします。4. [強化する]をタップします。5. 強化素材を選択します。6. [強化]をタップします。装備を強化することでステータスが上昇します。
-
- 装備の作成
-
設計図や欠片からマナを消費して、装備を作成できます。作成に必要な設計図や欠片は、作成する装備ごとに異なります。■装備を作成する方法下記の手順で装備を作成できます。1. フッターメニューの[キャラ]をタップします。2. 装備を作成し、装備させるキャラをタップします。3. 装備を作成したいスロットをタップします。4. [入手方法]をタップします。5. 作成に必要な設計図や欠片、マナを所持した状態で[作成]をタップします。装備が作成されます。
-
- Lv強化
-
キャラLvを強化できます。■キャラEXPキャラLvの強化には、「キャラEXP」が必要です。※プレイヤーLvを上昇させるために必要な「プレイヤーEXP」では、キャラLvの強化ができません。■キャラEXPの獲得キャラは、クエストクリア時にキャラEXPを獲得します。EXPポーションやEXPメガポーションなどのアイテムを[キャラ]から使用することで獲得することもできます。■アイテムでキャラEXPを獲得する方法下記の手順で獲得できます。1. フッターメニューの[キャラ]をタップします。2. キャラEXPを獲得したいキャラをタップします。3. [Lv強化]タブをタップします。4. 使用したいアイテム右の[使う]をタップします。アイテムに応じたキャラEXPを獲得できます。
-
- スキル強化
-
ユニオンバーストや各種スキルにあるスキルLvを強化できます。強化には、「マナ」が必要です。■スキル強化の解放条件メインクエスト 2-2(NORMAL)をクリア後に解放されます。■スキルLvの上限スキルLvの上限は、キャラLvと同じです。例:ペコリーヌのキャラLvが20の場合、プリンセスストライクのスキルLvの上限は、「20」です。■強化方法下記の手順で強化できます。1. フッターメニューの[キャラ]をタップします。2. 強化したいキャラをタップします。3. [スキル強化]タブをタップします。4. 強化したいスキル右の[強化]をタップします。マナを消費して、スキルを強化できます。■EXスキルEXスキルは、バトル開始時に発動するスキルです。※ユニオンバーストやスキル発動時のような演出はありません。■スキルの解放スキルには、キャラのRANKを上げることで解放されるものがあります。※キャラのRANKを上げる方法は、本タブ[キャラ]内にある、[装備]からご確認ください。■スキルの詳細の確認下記の手順で、スキルの詳細が確認できます。1. フッターメニューの[キャラ]をタップします。2. 詳細を確認したいスキルを所持しているキャラをタップします。3. [スキル強化]タブをタップします。4. 詳細を確認したいスキル名左のアイコンをタップします。スキルの詳細が表示されます。
-
- 才能開花
-
★の数を増やして、キャラのステータスを上げることができます。★3以上になったキャラは、マイページでの表示を変更できるようになります。■増やせる★の数の上限増やせる★の数の上限は「6」です。■才能開花に必要な条件★5までは「メモリーピース」と「マナ」を消費することで、才能開花できます。★6には、特定の条件を満たすことで、才能開花できます。■才能開花する方法(★5まで)下記の手順で才能開花できます。1. フッターメニューの[キャラ]を選択します。2. 才能開花したいキャラを選択します。3. [才能開花]タブを選択します。4. [才能開花]を選択します。5. よろしければ[才能開花]を選択します。メモリーピースとマナを消費して、才能開花できます。■★6才能開花について★5まで才能開花したキャラは、条件を満たすことで★6へ才能開花できます。★6に才能開花すると、ステータスやユニオンバーストが強化されます。強化される内容は、キャラごとに異なります。★5まで才能開花したキャラにおける「キャラ強化」画面内の[才能開花]タブにて、★6才能開花時のステータス変化や、★6才能開花に必要なアイテムの入手方法を確認できます。■★6才能開花の条件★6才能開花には「解放クエスト」をクリアする必要があります。■解放クエストとはバトルに勝利すると★6才能開花ができるようになる、特別なクエストです。条件を満たすことで「キャラ強化」画面内の[才能開花]タブから、該当するキャラの解放クエストに挑戦できます。解放クエストには★6才能開花を行う対象のキャラごとに、異なる対戦相手が登場します。解放クエストではスタミナは消費せず、挑戦回数の制限はありません。バトルに勝利しても、プレイヤーEXP、キャラEXP、マナ、絆Ptは獲得できません。すでに解放クエストをクリアしたキャラの解放クエストには、挑戦できません。■解放クエストに挑戦する条件対象のキャラをパーティに編成する必要があります。対象のキャラに下記のアイテムをセットする必要があります。・メモリーピース・ピュアメモリーピース・プリンセスオーブ※プリンセスオーブは最大まで強化する必要があります。■メモリーピースのセット「キャラ強化」画面内の[才能開花]タブからメモリーピースをセットできます。セットするとステータスが上昇します。メモリーピースのセットには「メモリーピース」や「マナ」が必要です。※メモリーピースは、一度キャラにセットすると、はずすことはできません。※メモリーピースをセットするには、対象のキャラに「キャラ専用装備」を装備している必要があります。■ピュアメモリーピースのセット「キャラ強化」画面内の[才能開花]タブからピュアメモリーピースをセットできます。セットするとステータスが上昇します。ピュアメモリーピースのセットには「ピュアメモリーピース」や「マナ」が必要です。※ピュアメモリーピースは、一度キャラにセットすると、はずすことはできません。※ピュアメモリーピースをセットするには、対象のキャラに「キャラ専用装備」を装備している必要があります。■プリンセスオーブのセット「キャラ強化」画面内の[才能開花]タブからプリンセスオーブをセットできます。セットするとステータスが上昇します。※プリンセスオーブは、一度キャラにセットすると、はずすことはできません。※プリンセスオーブをセットするには、対象のキャラに「キャラ専用装備」を装備している必要があります。■プリンセスオーブの強化「キャラ強化」画面内の[才能開花]タブからプリンセスオーブを強化できます。セットしたプリンセスオーブを強化すると「強化段階」が上がります。「強化段階」が1上がるごとに、ステータスが上昇します。プリンセスオーブの強化には「プリンセスオーブ」や「マナ」が必要です。強化に必要なアイテムの個数は、強化段階ごとに異なります。※ジュエルを使用して強化することはできません。「強化段階」には上限があり、上限以上には強化段階は上げられません。■まとめてセット「キャラ強化」画面内の[才能開花]タブから[まとめてセット]ができます。メモリーピース、ピュアメモリーピース、プリンセスオーブを一括でセットできます。※まとめてセットには通常のセットと同じ数のアイテムやマナが必要です。※まとめてセットをするには「キャラ専用装備」を装備している必要があります。■才能開花する方法(★6)★6才能開花に必要な条件を満たすと、下記の手順で★6へ才能開花できます。1. フッターメニューの[キャラ]を選択します。2. 才能開花したいキャラを選択します。3. [才能開花]タブを選択します。4. [才能開花]を選択します。5. よろしければ[才能開花]を選択します。
-
- おまかせ強化
-
キャラLv強化、スキル強化や装備、装備強化をまとめて行うことができます。Lv強化に必要なEXPポーション、スキル強化に必要なマナや装備に必要な各種装備は、通常の強化や装備と同じ数だけ必要です。※おまかせ強化では、ランクアップ、装備強化、キャラ専用装備の作成、才能開花は行われません。■おまかせ装備所持している装備アイテムを自動選択し、まとめて装備を行うことができます。また、所持していない装備アイテムをおすすめクエストから、探しに行くことができます。■おまかせ強化、おまかせ装備をする方法下記の手順でおまかせ強化ができます。1. フッターメニューの[キャラ]をタップします。2. おまかせ強化したいキャラをタップします。3. [おまかせ強化]をタップします。4. よろしければ[OK]をタップします。キャラLvやスキルLvの強化、装備が行われます。※各強化や装備ができない場合、おすすめクエストが表示されます。■おまかせ装備強化所持している装備強化素材とマナを消費して、装備強化を行うことができます。おまかせ装備強化は対象装備アイテムの最大強化段階まで自動で強化します。所持装備強化素材、マナが最大強化に足りない場合、所持状況で可能な段階まで強化を行います。強化素材は精錬石、上精錬石、精錬結晶が対象になります。※所持している強化素材やマナが足りない場合・強化素材が足りない場合は、ショップ購入を自動で行います。・マナが足りない場合は、自動でショップ購入を行いません。■おまかせ装備強化をする方法下記の手順でおまかせ装備強化ができます。1. フッターメニューの[キャラ]をタップします。2. おまかせ装備強化したいキャラをタップします。3. [おまかせ強化]をタップします。4. おまかせ装備強化したい装備アイテムをタップします。5. よろしければ[OK]をタップします。対象の装備強化が行われます。※所持マナが足りない場合、マナ購入へのボタンが表示されます。
-
- ステータス
-
各種ステータスの詳細は、下記のとおりです。・絆ランクキャラとの絆を示すランクです。絆ランクが上がると新たなキャラクターストーリーやギルドストーリーが解放されます。(一部のキャラクターストーリーは、見ることでキャラのステータスが増加します。)絆ランクを5以上にするには、キャラを才能開花で★3にする必要があります。絆ランクを9以上にするには、キャラを才能開花で★6にする必要があります。・戦力キャラの強さの目安です。・物理攻撃力物理攻撃の攻撃力です。(数値が高いほど与えるダメージが増えます。)・魔法攻撃力魔法攻撃の攻撃力です。(数値が高いほど与えるダメージが増えます。)・物理防御力物理攻撃を受ける際の防御力です。(数値が高いほど受けるダメージが減ります。)・魔法防御力魔法攻撃を受ける際の防御力です。(数値が高いほど受けるダメージが減ります。)・HPキャラの体力です。バトル中に0になると戦闘不能になります。・物理クリティカル物理攻撃の際、クリティカルが発生する確率に影響します。(数値が高いほどクリティカルが発生しやすくなります。クリティカルのダメージ量には影響しません。)・回避物理攻撃を受ける際に、回避する確率に影響します。(数値が高いほど回避しやすくなります。)・魔法クリティカル魔法攻撃の際、クリティカルが発生する確率に影響します。(数値が高いほどクリティカルが発生しやすくなります。クリティカルのダメージ量には影響しません。)・HP自動回復バトルのwave間に、自動的に回復するHP量に影響します。(数値が高いほど回復量が増えます。)・TP自動回復バトルのwave間に、自動的に回復するTP量に影響します。(数値が高いほど回復量が増えます。)・HP吸収攻撃の際、与えたダメージ量に応じて回復するHP量に影響します。(数値が高いほど回復量が増えます。与えるダメージには影響しません。)・回復量上昇スキルやユニオンバーストなどで回復するHP量に影響します。(数値が高いほど回復量が増えます。回復量は、物理攻撃力や魔法攻撃力によっても変化する場合があります。TP量、HP自動回復やTP自動回復には影響しません。)・TP上昇攻撃した際や攻撃を受けた際、また、スキル発動時に増加するTP量に影響します。(数値が高いほどTPの増加量が上昇します。)TP上昇の上限は「250」です。・TP消費軽減ユニオンバースト発動時に消費するTP量に影響します。(数値が高いほどユニオンバースト発動時に消費するTP量が減ります。ユニオンバースト発動に必要なTP量には影響しません。)・命中物理攻撃の際、命中する確率に影響します。(数値が高いほど命中しやすくなります。)
・物理防御貫通
物理攻撃の際、相手の物理防御力をもとに与えるダメージをアップさせます。(数値が高いほど与えるダメージが増えます。)
・魔法防御貫通
魔法攻撃の際、相手の魔法防御力をもとに与えるダメージをアップさせます。(数値が高いほど与えるダメージが増えます。)
-
- 表示切替
-
★3以降のキャラについて、アイコンやバトル中のキャラの表示を切り替えられる機能です。バトルに勝利した時のキャラのポーズを変更することもできます。※選択しているキャラが★3以上の場合、[★2以前][★3以降]のいずれかを選択すると、アイコンやキャラの表示を切り替えることができます。選択しているキャラが★6以上の場合、[★2以前][★3以降][★6以降]のいずれかを選択すると、アイコンやキャラの表示を切り替えることができます。※ガチャを引くことで仲間にできる★3のキャラや「メモリーピース」を一定数集めることで解放できる★3のキャラについても、★2以前のアイコンや表示に切り替えることができます。※一部のキャラは、表示切替を行っても、バトル中に表示されるキャラは変更されません。※★3への才能開花を行うと、それぞれの表示は[★3以降]の設定に自動で変更されます。※★6才能開花を行うと、それぞれの表示は[★6以降]の設定に自動で変更されます。また、ほかのプレイヤーのキャラ表示切替の設定を有効にすることができます。■表示切替方法下記の手順で表示切替を行うことができます。1. フッターメニューの[キャラ]を選択します。2. 表示切替を行いたいキャラを選択します。3. 画面右上の[表示切替]を選択します。4. 変更したい表示の項目を選択します。表示切替が完了します。■ほかのプレイヤーのキャラ表示切替方法下記の手順で、ほかのプレイヤーのキャラ表示切替の設定を有効にすることができます。1. フッターメニューの[メニュー]を選択します。2. [設定]を選択します。3. [システム]タブ内にある「ほかのプレイヤーのキャラ表示切替」から、[反映する]を選択します。ほかのプレイヤーのキャラ表示切替が反映されます。
-
- キャラ専用装備
-
キャラ専用装備1、キャラ専用装備2は、各キャラ固有の特別な装備です。キャラ強化画面内の専用装備では、キャラ専用装備のステータスの上昇や入手経路を確認できます。※キャラ専用装備は、各キャラ順次追加されます。キャラ専用装備を装備すると、ステータスのほかに一部スキルの効果が強化されます。※強化される内容は、キャラごとに異なります。キャラ専用装備は、1度キャラに装備させると、はずすことはできません。■装備条件キャラ専用装備1は、キャラのRANK(ランク)が7以上から装備可能です。キャラ専用装備2は、キャラ専用装備1を装備していると装備可能です。■装備強化装備したキャラ専用装備1を強化すると「強化Lv」が上がります。「強化Lv」が1上がるごとに、ステータスが上昇します。装備強化には「精錬石」「装備アイテム」や「マナ」が必要です。装備したキャラ専用装備2を強化すると「強化段階」が上がります。「強化段階」が1上がるごとに、ステータスが上昇します。装備強化には「同名キャラのピュアメモリーピース」や「マナ」が必要です。※ジュエルを使用して強化することはできません。※スキルの効果は強化されません。「強化Lv」や「強化段階」には上限があり、上限以上には上げられません。■上限解放上限解放を行うと、キャラ専用装備1の強化Lv上限が上がります。上限解放には「メモリーピース」「プリンセスハート(欠片)」などのアイテムが必要です。上限解放に必要なアイテムの個数は、上限解放の回数ごとに異なります。上限解放は、下記の手順で行えます。1. フッターメニューの[キャラ]を選択します。2. [専用装備]を選択します。3. [上限解放]ボタンを選択します。4. 上限解放に必要な「メモリーピース」や「プリンセスハート(欠片)」「マナ」を所持した状態で[上限解放]を選択します。強化Lv上限がアップします。※「プリンセスハート(欠片)」が必要条件の場合「プリンセスハート」を所持していても条件の対象にはなりません。■まとめて強化まとめて強化ではキャラ専用装備1の複数段階の上限解放を一括して行えます。また、同時にキャラ専用装備1のLvを上げることもできます。まとめて強化は下記の手順で行えます。1. フッターメニューの[キャラ]を選択します。2. [専用装備]を選択します。3. [専用装備1]のアイコンを選択します。4. [まとめて強化]ボタンを選択します。5. キャラ専用装備1の強化Lvも上げる場合、[強化Lv上限までLvアップする]にチェックを入れます。6. [OK]を選択します。強化Lv上限がアップします。※まとめて強化には、通常の上限解放や強化と同じ数のアイテムやマナが必要です。※まとめて強化には、通常の上限解放や強化と同じ条件を満たしている必要があります。■強化Lv上限キャラ専用装備1の強化Lv上限と必要キャラLvは下記のとおりです。・上限Lv50(Lv30)・上限Lv70(Lv50)・上限Lv90(Lv70)・上限Lv110(Lv90)・上限Lv130(Lv110)・上限Lv140(Lv130)・上限Lv150(Lv140)・上限Lv160(Lv150)・上限Lv170(Lv160)・上限Lv180(Lv170)・上限Lv190(Lv180)・上限Lv200(Lv190)・上限Lv210(Lv200)・上限Lv220(Lv210)・上限Lv230(Lv220)・上限Lv240(Lv230)・上限Lv250(Lv240)・上限Lv260(Lv250)・上限Lv270(Lv260)・上限Lv280(Lv270)・上限Lv290(Lv280)・上限Lv300(Lv290)・上限Lv310(Lv300)・上限Lv320(Lv310)■強化段階上限キャラ専用装備2の強化段階上限は5段階です。
-
- ★変更
-
★5まで才能開花させたキャラの★の数を変更して、キャラのステータスを変更できます。■★変更に必要な条件★5まで才能開花することで、任意の★の数に変更できるようになります。★6まで才能開花したキャラは変更できません。※★の数は、メモリーピースやマナなどのアイテムを消費せずに変更できます。■変更できる★の数の範囲変更できる★の数の範囲は★5~★3です。★1、★2、★6への★変更は行えません。■★変更時のステータス★変更時のステータスやスキルの性能は、設定中の★の数に応じたものになります。★4以下にした場合、★6才能開花の為にセットしたメモリーピース、ピュアメモリーピース、プリンセスオーブによるステータスの上昇は適用されません。■★変更する方法・キャラ強化画面から変更する場合1. フッターメニューの[キャラ]を選択します。2. ★変更したいキャラを選択します。3. [★変更]アイコンを選択します。4. 変更したい★の数を選択します。5. [変更する]を選択します。・キャラ詳細画面から変更する場合1. [キャラ強化]でキャラのアイコンを選択、またはパーティ編成などでキャラのアイコンを長押しします。2. [キャラ詳細]で[★変更]ボタンを選択します。3. 変更したい★の数を選択します。4. [変更する]を選択します。■パーティ呼び出し時の★変更マイパーティやクリアパーティ、バトルログなどからパーティを呼び出す際、選択したパーティと現在設定している★の数が異なる場合は、選択したパーティの★の数に変更できます。※★の数が異なる際に表示される[パーティ編成使用確認]ダイアログは、[設定]から表示、非表示のどちらかを選択できます。また、非表示に設定した場合は、★変更をするか選択できます。■★の数の設定の保存について以下では★の数の設定も含めて保存されます。・[マイパーティ]・[バトルアリーナ]の[防衛設定]・[プリンセスアリーナ]の[防衛設定]例:マイパーティに★3に設定した状態で登録し、その後★5に★変更した場合でも、★3の設定が維持された状態で呼び出す事ができます。バトルアリーナや、プリンセスアリーナの防衛設定も、マイパーティと同様に、★の数の設定を含めた編成が登録されます。防衛設定後の★変更によって防衛設定に影響が出る事はありません。※マイパーティや防衛設定の★の数を変更したい場合は、任意の★の数に変更したあと、再度登録を行う必要があります。
-
- グロウスフィア
-
グロウスフィアは、キャラの強化に必要なマナやアイテムを消費せずに、下記の強化ができるアイテムです。・キャラのLv・キャラの各スキルLv・キャラのRANKグロウスフィアにはさまざまな種類があり、使用できる対象や、無料で強化できる値が異なります。キャラ専用のグロウスフィアは、指定のキャラ以外で使用することはできません。■グロウスフィアの解放条件メインクエスト 2-3(NORMAL)をクリア後に解放されます。※装備強化は、メインクエスト 3-5(NORMAL)をクリア後に解放されます。■グロウスフィアの使用方法1. フッターメニューの[キャラ]を選択します。2. グロウスフィアを使用したいキャラを選択します。3. [スフィア]を選択します。4. 「所持グロウスフィア一覧」から[グロウスフィア(キャラ)]を選択し、使用したいグロウスフィアを選択します。5. [使用する]を選択します。6. [OK]を選択します。■所持できる各グロウスフィアの上限数999■使用制限現在のキャラのステータスが、グロウスフィアの全ての無料強化値を上回る場合、グロウスフィアは使用できません。また、無料強化値が残っている場合でも、プレイヤーLvを上回る強化はできません。※プレイヤーLvを上げると、無料強化値分の強化が可能になります。その他のグロウスフィアの使用に関する詳細は「グロウスフィア一覧」の「注意事項」をご確認ください。
-
- 専用装備1グロウスフィア
-
「専用装備1グロウスフィア」は、マナやアイテムを消費せずに、専用装備1の作成、上限解放、強化が行えるアイテムです。専用装備1グロウスフィアには、さまざまな種類があり、無料で強化できる値が異なります。■専用装備1グロウスフィアの解放条件メインクエスト 2-3(NORMAL)をクリア後に解放されます。※装備強化は、メインクエスト 3-5(NORMAL)をクリア後に解放されます。■専用装備1グロウスフィアの使用方法1. フッターメニューの[キャラ]を選択します。2. 専用装備グロウスフィアを使用したいキャラを選択します。3. [スフィア]を選択します。4. 「所持グロウスフィア一覧」から[専用装備グロウスフィア]を選択し、使用したい専用装備1グロウスフィアを選択します。5. [使用する]を選択します。6. [OK]を選択します。■所持できる専用装備1グロウスフィアの上限数999■使用制限下記のいずれかに当てはまる場合、専用装備1グロウスフィアを使用できません。・現在のキャラの専用装備1の強化Lv上限が、専用装備1グロウスフィアの無料強化値を上回る場合・キャラの専用装備1が登場していない場合・キャラのRankが6以下の場合また、無料強化値が残っている場合でも、専用装備1は現在のキャラLvに対応した専用装備1の強化Lv上限までしか強化できません。例:キャラのLvが200の場合、専用装備1を強化できるのはLv210までです。※キャラLvを上げれば、続きから無料強化上限のLvまで無料で強化できます。■注意事項・専用装備1グロウスフィアを使用後、専用装備1を装備すると、自動的に専用装備1の強化Lv上限が無料上限分まで解放されます。※専用装備1のLvは自動で強化されません。・専用装備1グロウスフィアを使用した場合、無料強化分の強化を完了するまで、専用装備1のLv上限解放はできません。・専用装備1グロウスフィアを使用する前に消費したマナ、アイテム、装備は専用装備グロウスフィア使用後に返還されません。・専用装備1グロウスフィアを使用しても専用装備2の作成、強化に必要なマナやピュアメモリーピースは無料になりません。
-
- RANKボーナス
-
最新RANKもしくはその1つ下のRANKまで強化すると、装備アイテムのステータスとは別に追加のステータスアップボーナスを獲得できます。ボーナス対象のRANKに強化するとボーナスが自動で付与されます。※新しいRANKが追加されるごとに「RANKボーナス」の獲得条件となるRANKも上昇します。※獲得条件の上昇に伴い、元々獲得していたRANKボーナスの対象から外れ、ステータスが下がる場合があります。付与されるボーナスは物理キャラと魔法キャラとで内容が異なります。付与されるボーナスの詳細は、以下で確認ができます。■RANKボーナスの詳細を確認する方法1. フッターメニューの[キャラ]を選択します。2. RANKボーナスを獲得しているキャラを選択します。3. [RANKボーナス]アイコンを選択します。
-
- エクストラキャラ
-
「ガチャ」や「イベント」に登場しない特別なキャラです。マナやメモリーピースなどのアイテムを必要数セットして解放できます。エクストラキャラにはそれぞれの解放条件があり、セットするアイテムの種類と数は、各エクストラキャラの解放画面で確認できます。各アイテムは、解放条件の途中であっても、所持数に応じてセットできます。※アイテムは、一度キャラにセットすると、はずすことはできません。■エクストラキャラ機能の解放条件メインクエスト 19-1(NORMAL)をクリア後に解放されます。■エクストラキャラの確認方法1. フッターメニューの[キャラ]を選択します。2. 解放したいエクストラキャラを選択します。■エクストラキャラの解放方法1. フッターメニューの[キャラ]を選択します。2. 解放したいエクストラキャラを選択します。3. 表示されているアイテムのアイコン、もしくは[アイテム交換]タブを選択します。4. [+]や[MAX]を選択してセットするアイテムの種類と数を指定し、[セットする]を選択します。5. [OK]を選択します。6. すべてのアイテムが上限値までセットされた状態で、[解放する]を選択します。7. [OK]を選択します。■メモリーピースのセット保有しているすべてのキャラのメモリーピースから、使用数を指定して解放に必要な上限までセットできます。セットするメモリーピースは、キャラの才能開花が★5以上で選択できます。また、女神の秘石を指定してメモリーピースの代わりにセットできます。メモリーピース1に対して、女神の秘石の必要数は、5です。■エクストラキャラの才能開花エクストラキャラの才能開花はそのキャラのメモリーピースを消費します。※才能開花の詳細は、ヘルプ内の[才能開花]を選択してご確認ください。
-
- キャラLv限界突破
-
キャラLv限界突破を行ったキャラは、キャラLvとそれに伴う各スキルLv(ユニオンバースト、スキル、EXスキル)の上限LvがプレイヤーLvを超えて上昇します。また、キャラLv上昇に応じたステータスも強化されます。キャラLv限界突破後のLvアップには、規定のマナとEXPポーションの消費が必要になります。※キャラLv限界突破は、仲間になるキャラクターとして登場しているすべての★5以上のキャラが対象になります。※限界突破によるキャラの強化内容は「クランバトル」および「みんなの稽古場」における、クランバトルボスとのバトルに反映されません。※限界突破および強化した各Lvは、元に戻すことはできません。■限界突破の解放条件メインクエスト 19-5(NORMAL)をクリア後に解放されます。■限界突破する方法1. フッターメニューの[キャラ]を選択します。2. 限界突破したいキャラを選択します。3. [Lv強化]タブを選択します。4. キャラLv限界突破メニューから[確認]を選択します。5. 使用するアイテムを選択し、[使用する]を選択します。6. [限界突破する]を選択します。アイテムを消費して限界突破できます。■アストライアリングキャラを限界突破する際に消費するアイテムです。アストライアリングは、マナと各キャラのメモリーピースを消費することで作成、使用することができるキャラ専用のアストライアリングと、マナと各キャラのメモリーピースを消費する必要のない全キャラ共通のアストライアリングがあります。■キャラ専用のアストライアリングキャラのメモリーピースとマナを消費して限界突破する際に獲得し、その際に消費されます。既にこのアイテムを持っている場合、メモリーピースとマナに代わり、消費されます。限界突破するキャラに応じて、キャラ専用のアストライアリングの作成に必要なアイテムの消費数が異なります。詳細は、各キャラの[Lv強化]タブ内のキャラLv限界突破メニューから「アストライアリング一覧」をご確認ください。※Lv強化の詳細は、ヘルプ内の[Lv強化]を選択してご確認ください。
-
- 原鉱
-
原鉱は、装備を作成する際に必要な欠片・設計図が不足している場合、不足分の欠片・設計図の代わりに使用できるアイテムです。■原鉱の種類原鉱には下記の種類があります。原鉱1個につき、同じ枠色の欠片・設計図1個と対応します。・銅枠の原鉱・銀枠の原鉱・金枠の原鉱・紫枠の原鉱・赤枠の原鉱・緑枠の原鉱・橙枠の原鉱・空枠の原鉱・桃枠の原鉱※各枠の原鉱のアイテム詳細内に記載されているRANK範囲は、その原鉱を使用して直接装備可能なキャラのRANKを表しています。※装備の作成素材に原鉱が使用される場合、作成素材の枠色に対応した原鉱が使用されます。また、各枠色と対応するRANKは下記のとおりです。・銅枠(RANK2~4)・銀枠(RANK3~8)・金枠(RANK6~11)・紫枠(RANK10~18)・赤枠(RANK17~21)・緑枠(RANK20~24)・橙枠(RANK23~28)・空枠(RANK27~32)・桃枠(RANK31~36)■使用方法下記の画面で装備を作成する際に、原鉱を使用できます。・装備確認・装備入手・ランクアップ確認・おまかせ強化確認・まとめて装備確認※装備の欠片・設計図が不足していない場合は、原鉱は使用できません。※素材となる欠片もしくは設計図が存在しない装備については、原鉱を使用することはできません。■所持できる各原鉱の上限数9999
-
- EX装備
-
EX装備は、武器・防具・アクセサリーの3種類があり、任意で付け替えが可能な装備です。装備することで、EX装備ごとに固有のステータス上昇効果と、EX装備スキルが付与されます。キャラ強化画面内のEX装備では、EX装備のステータスの上昇や入手経路を確認できます。※同種のEX装備において、ステータス上昇効果・EX装備スキルの内容に差分はありません。■EX装備のカテゴリEX装備には「カテゴリ」が存在し、キャラごとに固有のカテゴリのEX装備のみが装備できます。武器・防具・アクセサリーそれぞれのカテゴリは以下の通りです。▼武器カテゴリ・片手剣・両手剣・短剣・槍・斧・弓・拳・盾・杖・本▼防具カテゴリ・服・鎧・白ローブ・黒ローブ▼アクセサリー・指輪・腕輪・ネックレス・宝珠・イヤリング■レアリティEX装備には★1~5までのレアリティが存在します。レアリティが高いほど、より強力な効果を持ちます。■EX装備スキルEX装備の中にはスキルを持つものがあります。バトル開始時に発動するものや、バトル中に特定の条件を満たした際に発動するものなど、さまざまな効果があります。■強化EX装備は、マナとEX装備強化PtまたはEX装備を消費することで強化できます。強化すると、ステータス上昇効果がアップします。※EX装備スキルの効果の変動はありません。※必要Ptを超過した強化Ptは、EX装備強化Ptとして返還されます。※強化対象と同種のEX装備は消費できません。※EX装備は一度に50個まで消費できます。※EX★5装備は強化できません。■上限解放EX装備は、マナと同種のEX装備を消費することで上限解放ができます。上限解放をすると、強化可能な段階が増加します。※上限解放でEX装備を消費した場合、EX装備強化PtおよびEX装備コインを獲得できません。※既に上限解放済のEX装備を上限解放で消費する際、獲得上限解放Ptが増加します。必要Ptを超過した場合、超過分の上限解放Ptに応じたEX装備が返還されます。※EX★5装備は上限解放できません。■分解アイテム画面から、不要なEX装備の分解ができます。分解すると、対応する種類のEX装備コインと、EX装備強化Pt、EX装備錬成Ptが獲得できます。※上限解放済のEX装備を分解する際、そのEX装備の上限解放素材に対して消費していたEX装備強化Ptは返還されません。※EX装備は一度に50個まで分解できます。※EX★5装備を分解した場合、アルケスコインが獲得できます。EX装備コインと、EX装備強化Ptは獲得できません。■クランバトルEX装備キャラのEX装備スロットは「通常枠」と「クランバトル枠」の2種類が存在します。クランバトル以外の全てのバトルでは「通常枠」のEX装備の効果が適用され、クランバトルでは「クランバトル枠」のEX装備の効果が適用されます。※「みんなの稽古場」のクランバトルボスとのバトルでも「クランバトル枠」のEX装備の効果が適用されます。通常枠には「クランバトルEX装備」を含むすべてのEX装備が装備可能です。クランバトル枠には「クランバトルEX装備」のみが装備可能です。クランバトルの本戦を開始した際、編成キャラのクランバトル枠におけるEX装備は「使用制限」状態になります。使用制限状態のEX装備は、毎日「05:00」まで他のキャラに装備することができません。※使用制限状態のEX装備を外して、使用制限状態ではない他のEX装備を装備することは可能です。■所持上限すべてのEX装備をあわせて、5000個まで所持できます。■自動保護EX装備一部のEX装備は、獲得時に自動で保護状態が適用されます。また、保護状態は解除できません。
-
- まとめておまかせ強化
-
まとめておまかせ強化は、複数のキャラを一括でおまかせ強化することができる機能です。■機能解放条件装備強化のチュートリアル閲覧後に解放されます。※装備強化は、メインクエスト 3-5(NORMAL)クリア後に解放されます。■一度に強化可能なキャラ上限まとめておまかせ強化において、一度に強化可能なキャラ数の上限は10キャラです。※上記のキャラ上限には、グロウスフィア使用中のキャラも含まれます。■一度に消費可能なマナ上限まとめておまかせ強化において、一度に消費可能なマナの上限は5億マナです。■強化条件まとめておまかせ強化では、下記4つのおまかせ強化条件を設定することができます。無料強化(Lv/RANKシンクロ機能で強化可能、グロウスフィア装着済み)が可能な箇所がある場合、マナ・ポーション・装備を使用する強化は、まとめておまかせ強化では行えない場合があります。・キャラLvとスキルLv強化選択したキャラのキャラLvとスキルLvを強化します。※アイテム不足やマナ消費上限により、現在のプレイヤーLvで強化可能な最大のLvまで強化が行われない場合もあります。・未装備スロットに装備装備を作成し、選択したキャラの未装備スロットに装備します。・原鉱を消費する原鉱を消費することで装備アイテムを作成し、選択したキャラに装備します。※「未装備スロットに装備」を選択していない場合は「原鉱を消費する」を選択することはできません。※「原鉱を消費する」を選択している場合でも、原鉱を消費せずに装備の作成が可能な場合は原鉱を消費せず装備が作成されます。・装備を最大強化選択したキャラの装備している装備アイテムを強化します。※強化素材やマナが不足していることで装備を最大まで強化できない場合は、装備は強化されません。※おまかせ強化とは異なり、まとめておまかせ強化において強化素材が足りない場合は自動でショップ購入は行われません。■おまかせ選択[おまかせ選択]を選択すると、選択中の「強化条件」を満たすキャラを左上から順に最大10キャラまで選択します。■まとめておまかせ強化の実行方法下記の手順で実行できます。1. キャラ一覧画面右下の[まとめて強化]ボタンを選択します。2. [おまかせ強化]ボタンを選択します。3. [変更]を選択し、おまかせ強化条件を選択し、[OK]を選択します。4. 強化したいキャラを選択し、[OK]を選択します。5. 再度[OK]を選択します。■グロウスフィア使用中のキャラについて・グロウスフィア使用中のキャラがまとめておまかせ強化の対象となり、かつ「強化条件」で無料強化と無料強化ではない強化の両方が対象となっている場合、無料強化のみが行われます。・グロウスフィア使用中のキャラがまとめておまかせ強化の対象となる場合は、グロウスフィアによって強化できない範囲の強化は行えません。
-
- まとめておまかせランクアップ
-
まとめておまかせランクアップは、複数のキャラを一括でランクアップすることができる機能です。ランクアップにキャラLvの強化が必要な場合、必要なキャラLvまでEXPポーションを使用してキャラLvを強化します。■機能解放条件装備強化のチュートリアル閲覧後に解放されます。※装備強化は、メインクエスト 3-5(NORMAL)クリア後に解放されます。■一度にランクアップ可能なキャラ上限まとめておまかせランクアップにおいて、一度にランクアップ可能なキャラ数の上限は10キャラです。※上記のキャラ上限には、グロウスフィア使用中のキャラも含まれます。■一度に消費可能なマナ上限まとめておまかせランクアップにおいて、一度に消費可能なマナの上限は5億マナです。■強化条件まとめておまかせランクアップでは、下記2つのランクアップ条件を設定することができます。・ランクアップ上限選択したRANKまでキャラをランクアップします。※アイテム不足やマナ消費上限、およびキャラLv上限などにより、選択したRANKまでランクアップできない場合、ランクアップ可能なRANKまでランクアップします。・原鉱を消費する原鉱を消費することで装備アイテムを作成し、選択したキャラに装備します。※「原鉱を消費する」を選択している場合でも、原鉱を消費せずに装備の作成が可能な場合は原鉱を消費せず装備が作成されます。■おまかせ選択[おまかせ選択]を選択すると、選択中の「強化条件」を満たすキャラを左上から順に最大10キャラまで選択します。■まとめておまかせランクアップの実行方法下記の手順で実行できます。1. キャラ一覧画面右下の[まとめて強化]ボタンを選択します。2. [ランクアップ]ボタンを選択します。3. [変更]を選択し、ランクアップ条件を選択し、[OK]を選択します。4. ランクアップしたいキャラを選択し、[OK]を選択します。5. 再度[OK]を選択します。■グロウスフィア使用中のキャラについて・グロウスフィア使用中のキャラがまとめておまかせランクアップの対象となり、かつそのキャラにおいて無料強化分のランクアップが完了していない場合、無料強化分のみのランクアップが行われます。・グロウスフィア使用中のキャラがまとめておまかせランクアップの対象となり、かつ無料強化分のランクアップが完了している場合、無料強化分のキャラLvの強化を必要とするランクアップは行えません。
-
- 属性とは
-
全てのキャラクターに、火・水・風・光・闇の内から1つ付与されます。
-
- 属性ボーナス
-
同属性のキャラを複数パーティに編成すると、その数に応じてダメージが上昇します。※バトルアリーナ・プリンセスアリーナ・フレンドバトル・バトルスタジアムでは適用されません。※コンテンツごとに属性ボーナスのダメージ上昇割合は変化します。召喚などで増えたキャラにも同属性が適用され、そのキャラにも属性ボーナスが適用されます。なお、召喚などで増えたキャラは、同属性の編成数に加算されません。例:火属性キャラ「4人」の状況で、火属性キャラが召喚された場合、適用される属性ボーナスは「4人」の効果です。
-
- 属性弱点
-
一部のボスモンスターに属性弱点が設定され、対応する属性のダメージが上昇します。例:火属性を属性弱点とするボスに火属性キャラで攻撃した場合、ダメージがアップします。※キャラには属性弱点は設定されません。※水が火に強い、といった属性間の相性関係はありません。※ボスモンスターの『属性弱点』は複数設定される場合があります。
-
- Lv/RANKシンクロ
-
シンクロ機能は、RANK7以上のキャラもしくはグロウスフィアを使用したキャラを合計20キャラ以上仲間にしている場合、キャラの強化に必要なマナやアイテム、装備を消費せずに下記の強化ができる機能です。
・キャラのLvアップ
・キャラの各スキルLvアップ
・キャラのランクアップ
・RANK装備を装備する
・RANK装備を最大まで強化する強化できる装備やLv、RANKはキャラの育成状況によって異なります。■Lvシンクロ
各キャラのキャラLvとスキルLvの中で最も低いLvを基準Lvとします。
基準Lvで並び替えた時、上から20番目のキャラの基準LvがシンクロLvとなります。
シンクロLvまでは、キャラLvとスキルLvをEXPポーションやマナを消費せずに強化できます。シンクロLvがプレイヤーLvを超えている場合でも、限界突破に必要なマナやアイテムは無料になりません。■RANKシンクロ
各キャラをRANKで並び替えた時、上から20番目のキャラのRANKがシンクロRANKとなります。
シンクロRANKまでは、RANK装備を消費せずにランクアップできます。■装備数シンクロ
各キャラをそれまでに装備したRANK装備の数(ランクアップで消費した装備を含め)で並び替えた時、上から20番目のキャラのそれまでに装備したRANK装備の数がシンクロ装備数となります。
シンクロ装備数まではRANK装備を消費せずに装備できます。シンクロ装備数が6の倍数でない時、この機能で装備可能なRANK装備は右下段、右中段、右上段、左下段、左中段、左上段の順に決定されます。■最大強化数シンクロ
各キャラをそれまでに最大強化したRANK装備の数(ランクアップで消費した装備は全て最大強化していたものとして扱う)で並び替えた時、上から20番目のキャラのそれまでに最大強化したRANK装備の数がシンクロ最大強化数となります。
シンクロ最大強化数までは精錬石やマナを消費せずにRANK装備を最大まで強化できます。シンクロ最大強化数が6の倍数でない時、この機能で最大まで強化可能なRANK装備は右下段、右中段、右上段、左下段、左中段、左上段の順に決定されます。■グロウスフィアを使用したキャラについて
各シンクロ強化が可能な範囲を決定する際、グロウスフィアを使用しているキャラのレベルや、RANKがグロウスフィアによって無料で強化できる状態よりも低い場合、そのキャラはそのグロウスフィアによって無料で強化できる最大の強化状態まで強化されているものとして扱います。■シンクロ強化例
「キャラLv、スキルLv280/RANK30/6枠装備/6枠最大強化」の育成状況のキャラが19キャラ
「キャラLv、スキルLv280/RANK29/6枠装備/4枠最大強化」の育成状況のキャラが1キャラ
「キャラLv、スキルLv279/RANK30/5枠装備/3枠最大強化」の育成状況のキャラが1キャラいる場合
シンクロLvは280
シンクロRANKは30
シンクロ装備数は179
シンクロ最大強化数は177となります。
-
- ストーリーとは
-
フッターメニューの[ストーリー]をタップすると、メインストーリーやキャラクターストーリーといったさまざまな物語を見ることができます。■ストーリーの進行ストーリーは画面をタップすることで進行します。また、画面を長押しすることで倍速表示もできます。■ボイス設定各種ストーリーを見る前にボイスを再生するかの設定が行えます。ボイスを再生する場合、ボイスデータのダウンロードが必要です。通信状況により時間がかかる場合がありますのでご注意ください。ボイスを再生しない場合には、ムービー中に字幕が表示されます。■連続再生機能ストーリーを見た後に、次のストーリーの解放条件も満たしている場合、連続してストーリーを見ることができる機能です。例:メインストーリー第1部 第1章第1話と第2話を解放済の場合、第1話を見た後に連続して第2話を見ることができます。以下のストーリーでは「閲覧済み」の場合でのみ、連続してストーリーを見ることができます。▼対象ストーリー・エクストラストーリー「ダンジョン」・エクストラストーリー「アリーナ」・エクストラストーリー「ギルドハウス」ダンジョンでは、各ダンジョンごとのストーリーでのみ連続再生が可能です。また、イベントにおける「信頼度エピソード」は連続再生機能の対象外になります。
-
- メインストーリー
-
アストライア大陸を舞台にした物語です。■解放条件メインクエスト(NORMAL)を進行させると、新たな物語が解放されます。左上に鍵のアイコンがついているストーリーは解放されていないストーリーです。解放されていないストーリーをタップすると、解放条件の詳細が表示されます。■解放されたメインストーリーを見る方法下記の手順で見ることができます。1. フッターメニューの[ストーリー]をタップします。2. [メイン]をタップします。3. 見たいメインストーリーをタップします。4. ボイスを聞かない場合は[ボイスなし]を、ボイスを聞きたい場合は[ボイスあり]をタップします。メインストーリーを見ることができます。
-
- キャラクターストーリー
-
仲間になったキャラの物語です。■解放条件キャラの絆ランクを上げていくと、新たな物語が解放されます。左上に鍵のアイコンがついているストーリーは解放されていないストーリーです。解放されていないストーリーをタップすると、解放条件の詳細が表示されます。■解放されたキャラクターストーリーを見る方法下記の手順で見ることができます。1. フッターメニューの[ストーリー]をタップします。2. [キャラクター]をタップします。3. 見たいキャラをタップします。4. 見たいキャラクターストーリーをタップします。5. ボイスを聞かない場合は[ボイスなし]を、ボイスを聞きたい場合は[ボイスあり]をタップします。キャラクターストーリーを見ることができます。■ステータスアップボーナスキャラクターストーリーを見て、獲得したステータス上昇の報酬や、1話先で獲得できる報酬を確認できます。■ステータスアップボーナスを確認する方法下記の手順で確認できます。1. フッターメニューの[ストーリー]をタップします。2. [キャラクター]をタップします。3. 確認したいキャラをタップします。4. [ステータスアップボーナス]をタップします。5. 確認したいストーリーをタップします。ステータスアップボーナスを確認できます。
-
- ギルドストーリー
-
各キャラが所属しているギルドのメンバー同士の物語です。■解放条件ギルドメンバーの絆ランクを上げていくと、新たな物語が解放されます。例:トゥインクルウィッシュ 第2話の場合トゥインクルウィッシュ 第2話の解放条件は、絆ランクの合計を6以上にすることです。ユイの絆ランクが2、ヒヨリの絆ランクが2、レイの絆ランクが2の場合、絆ランクの合計は6です。上記の場合、第2話が解放されます。ユイの絆ランクが6で、ヒヨリやレイが仲間になっていない場合でも、トゥインクルウィッシュの絆ランクの合計は6です。上記の場合でも、第2話が解放されます。左上に鍵のアイコンがついているストーリーは解放されていないストーリーです。解放されていないストーリーをタップすると、解放条件の詳細が表示されます。■解放されたギルドストーリーを見る方法下記の手順で見ることができます。1. フッターメニューの[ストーリー]をタップします。2. [ギルド]をタップします。3. 見たいギルドをタップします。4. 見たいギルドストーリーをタップします。5. ボイスを聞かない場合は[ボイスなし]を、ボイスを聞きたい場合は[ボイスあり]をタップします。ギルドストーリーを見ることができます。■ギルドメンバー確認所属しているギルドメンバーを確認できます。■ギルドメンバーを確認する方法下記の手順で確認できます。1. フッターメニューの[ストーリー]をタップします。2. [ギルド]をタップします。3. 確認したいギルドをタップします。4. [ギルドメンバー]をタップします。ギルド紹介やギルドメンバーを確認できます。
-
- エクストラストーリー
-
ちょっと特別な物語です。■解放条件「ギルドハウス」の解放時や「ダンジョン」の解放時など、特定の条件を満たした際に解放されます。左上に鍵のアイコンがついているストーリーは解放されていないストーリーです。解放されていないストーリーをタップすると、解放条件の詳細が表示されます。■解放されたエクストラストーリーを見る方法下記の手順で見ることができます。1. フッターメニューの[ストーリー]をタップします。2. [エクストラ]をタップします。3. 見たいストーリーをタップします。4. 見たいエクストラストーリーをタップします。5. ボイスを聞かない場合は[ボイスなし]を、ボイスを聞きたい場合は[ボイスあり]をタップします。エクストラストーリーを見ることができます。
-
- サブストーリー
-
メインストーリー第3部の舞台で行われる各ギルドの物語です。■解放条件メインクエスト (NORMAL)エリア63以降のサブクエストをクリアしていくと、新たな物語が解放されます。■解放されたメインストーリーを見る方法下記の手順で見ることができます。1. フッターメニューの[ストーリー]を選択します。2. [メイン]を選択します。3. 第3部第1章以降から、見たいサブストーリーを選択します。4. ボイスを聞かない場合は[ボイスなし]、ボイスを聞く場合は[ボイスあり]を選択し、サブストーリーを見ることができます。
-
- 報酬
-
一部のストーリーを見ると、ジュエルや、キャラのステータス上昇を報酬として獲得できます。※報酬を獲得できないストーリーもあります。
-
- バトルの流れ
-
下記のとおりです。1. バトルに参加するメンバーを編成します。2. 敵とバトルします。3. バトル画面の右上にある制限時間内にすべての敵のHPを0にすると、勝利となります。※編成した全メンバーのHPが0になった場合、制限時間が0:00になってしまった場合や、バトルを画面右上の[MENU]からリタイアした場合は敗北となります。
-
- パーティ編成
-
バトルするキャラを選択します。■火、水、風、光、闇についてキャラの属性を表します。■有効について
ボスの属性弱点、または特定のクエストで有利な属性を表します。■バトルでのキャラの位置タップした順番に関わらず、キャラごとに定められた位置に編成されます。例:パーティ編成で、キャル→コッコロ→ペコリーヌの順にタップしても、バトルでは、前からペコリーヌ→コッコロ→キャルの順に並びます。なお、バトル中、キャラの行動やスキル、ユニオンバーストの特性によって、一時的にキャラの位置がパーティ編成時やバトル開始時とは異なる位置になる場合があります。■編成方法下記の手順で編成できます。例:メインクエストの場合1. フッターメニューの[クエスト]をタップします。2. [メインクエスト]をタップします。3. バトルしたいクエストをタップします。4. [挑戦する]をタップします。5. パーティに加えるキャラをタップします。すでに5キャラ編成されていて、別のキャラと入れ替えたい場合は、「現在のメンバー」に表示されている入れ替えたいキャラをタップします。6. よろしければ[バトル開始]をタップします。編成したパーティでバトルを開始します。■編成できるメンバーのキャラ数1キャラから5キャラまでです。■編成したメンバーの保存編成したメンバーは、バトルをすると、保存されます。例:バトル編成でペコリーヌ、コッコロ、キャルを選択してバトルをすると、次のバトルではあらかじめペコリーヌ、コッコロ、キャルが編成されています。■同名キャラ編成同じ名前のキャラを同一パーティ内に編成できます。下記の手順で、同じ名前のキャラを同一パーティ内で編成可能にするか、または編成不可にするかの選択ができます。1. フッターメニューの[メニュー]をタップします。2. [設定]をタップします。3. [バトル]タブをタップします。4. 「同名キャラ編成」の箇所にある[編成可能]または[編成不可]をタップします。同じ名前のキャラを同一パーティ内で編成可能、または編成不可にできます。
-
- ユニオンバーストの発動
-
バトル中に任意のタイミングで発動できる、キャラの強力な技です。■発動条件と発動方法発動には、キャラのTPを最大までためている必要があります。TPは、攻撃した際や攻撃を受けた際、また、スキル発動時に増加します。TPが最大までたまると各キャラのアイコンに「OK」と表示されます。「OK」と表示されているキャラのアイコンをタップすると、ユニオンバーストが発動します。※効果対象がいない場合は発動しません。■制限時間やほかのキャラの行動ユニオンバーストの発動中、バトルの制限時間やほかのキャラの行動は、停止します。■バトルの進行を「AUTO」に設定していた場合TPを最大までためて、かつキャラが行動していない状態になったタイミングで、ユニオンバーストが自動的に発動します。■UB即発動モードが「ON」の場合
ユニオンバーストを発動できるようになったタイミングで、行動を途中で止めてユニオンバーストを発動します。■2キャラ以上のTPがたまっている場合ユニオンバーストの発動は、1キャラずつです。2キャラ同時に発動させることはできません。
-
- スキルの発動
-
バトル中、自動的に発動します。■スキルの解放と効果キャラのRANKが上がることで解放されます。スキルLvを上げるほど効果が良くなります。※キャラのRANKやスキルLvを上げる方法の詳細は、ヘルプ内の別タブにある[キャラ]から[スキル強化]をタップしてご確認ください。
-
- EXスキルの発動
-
バトル開始時、自動的に発動します。※ユニオンバーストやスキル発動時のような演出はありません。■スキルの解放と効果キャラのRANKが上がることで解放されます。スキルLvを上げるほど効果が良くなります。※キャラのRANKやスキルLvを上げる方法の詳細は、ヘルプ内の別タブにある[キャラ]から[スキル強化]をタップしてご確認ください。
-
- 物理ダメージと魔法ダメージ
-
バトル中に発生するダメージには、「物理ダメージ」と「魔法ダメージ」があります。■物理ダメージ攻撃をする側の物理攻撃力と受ける側の物理防御力によって計算されます。バトル中、黄色の数字で表示されます。攻撃をする側の物理クリティカルのステータス値により、確率で「クリティカルダメージ」が発生します。■魔法ダメージ攻撃をする側の魔法攻撃力と受ける側の魔法防御力によって計算されます。バトル中、赤紫色の数字で表示されます。攻撃をする側の魔法クリティカルのステータス値により、確率で「クリティカルダメージ」が発生します。■クリティカルダメージダメージが2倍になります。
-
- 回復
-
キャラのHPは、一部のユニオンバーストやスキルが発動すると、回復します。HP回復には、クリティカルダメージのような、クリティカルが発生しません。
-
- 状態異常・特殊効果
-
一部のユニオンバーストやスキルには、下記の状態異常や特殊効果を発生させるものがあります。※効果の発動時間は、それぞれのスキルや、スキルLvによって異なります。■ノックバック特定の位置まで、キャラを移動させます。■ステータスアップ / ダウン下記のステータスに作用し、それぞれの値が変化します。・物理攻撃力・魔法攻撃力・物理防御力・魔法防御力・物理クリティカル・魔法クリティカル・回避・HP吸収・TP上昇
・命中■継続ダメージ毒 / 火傷 / 呪い の効果は、継続して一定のダメージが発生します。バトル中、黄色の数字で表示されます。■行動制限・麻痺 / 凍結 / 束縛 / 睡眠 / スタン / 時間停止 の効果は、キャラを行動不能にします。・沈黙の効果は、ユニオンバースト、スキル、強化通常攻撃が使用出来なくなります。・UB封印の効果は、ユニオンバーストのみ使用できなくなります。※通常攻撃やスキルの発動は行えます。・誘惑 / 混乱 の効果は、本来敵に対して行う攻撃やスキルを、味方に対して行わせます。この際、ユニオンバーストは使用しません。・行動速度上昇 / 減少 の効果は、キャラの行動速度を変化させます。■特殊効果・暗闇状態になった場合、物理属性の通常攻撃やスキル、ユニオンバーストの命中率が低下します。
・無敵状態になった場合、一切のダメージを無効化します。
・恐慌状態になった場合、自身の攻撃やスキルの使用時、敵の撃破時に増加するTPが増加しなくなります。
※TPを回復させるスキルやTPを回復させるユニオンバースト、ダメージを受けた際に増加するTPには影響しません。・隠密状態になった場合、敵が通常攻撃やスキル、ユニオンバーストを自分に向けて使用しなくなります。・飛行状態になった場合、敵が飛行状態以外のキャラを対象とした範囲攻撃を使用時、対象にならなくなります。
また、敵が飛行状態キャラを対象とした範囲攻撃を使用時、飛行状態以外のキャラは対象になりません。
なお、飛行状態のキャラが行動不能状態または誘惑/混乱状態になった場合、飛行状態が解除されます。
・挑発状態になった場合、敵が通常攻撃やスキル、ユニオンバーストを自分に向けて使用します。
・執着状態になった場合、執着状態になったキャラの通常攻撃やスキル、ユニオンバーストを、執着状態を付与したキャラに向けて使用します。
※挑発を無視するスキル、ユニオンバーストは執着状態を無視して本来の対象に向けて使用します。■バリアバリアは、2種類あります。それぞれ指定された種類のダメージを、バリアの耐久値分防ぐ効果があります。1. 無効バリア指定された攻撃のダメージを無効化します。2. 吸収バリア指定された攻撃のダメージを吸収し、自身のHPを回復します。※同じ種類のダメージに対する無効バリアと吸収バリアが同時に掛かった場合、吸収バリアが優先されます。※物理無効バリアと物理バリア / 魔法バリア が同時に掛かった場合、バリアの耐久値は物理 / 魔法バリア から優先して使用されます。■フィールドフィールドの範囲内にいる各キャラに、ダメージや回復、ステータスアップ / ダウンの効果を発生させます。ダメージ / 回復フィールド は毎秒効果が発生します。ステータスアップ / ダウンフィールドはフィールドの範囲にキャラがいる限り効果が発揮されますが、フィールドの範囲外に出ると効果が消失します。
-
- AUTO・SET・SPEEDの設定
-
バトル画面の右下に表示される[AUTO][SET][SPEED]から、バトルの設定を変更できます。■AUTO設定をONにすると、自動的にユニオンバーストを発動します。■SET設定をONにすると、ユニオンバーストが発動可能の時、行動をキャンセルして即座にユニオンバーストを自動発動します。■SPEED設定をONにすると、バトルの速度を倍速にします。■AUTO・SET・SPEED設定の引き継ぎAUTO・SET・SPEEDの設定は、下記の手順で、次のバトルにも設定を引き継ぐかを変更できます。1. フッターメニューの[メニュー]をタップします。2. [設定]をタップします。3. [バトル]タブをタップします。4. 「バトルのAUTO・SET・SPEED」の箇所にある[引き継ぐ]をタップします。バトルのAUTO・SET・SPEEDの設定を引き継ぐようになります。※AUTO・SET・SPEEDを個別に引き継ぐ設定はできません。
-
- マルチターゲット
-
マルチターゲットを持つモンスターに広範囲の攻撃をすると、一度の攻撃で複数のダメージを与えることができます。・ターゲットについてターゲットはモンスターに表示されたカーソルが目印です。カーソルが攻撃やスキルの対象範囲に入っていれば、各ターゲットのステータスに応じて個別にダメージを与えます。・ブレイクについて各ターゲットに一定のダメージを与えるとカーソルがグレーになり、ブレイク状態となります。ブレイク状態になると、モンスターに対して様々な効果が発生します。ブレイク後、一定時間が経過するとブレイク状態から復帰し、改めて一定のダメージを与えることで再度ブレイク状態になります。
-
- 被ダメージ時のTP回復量
-
バトル中、ダメージを受けた際にTPが回復します。その際のTP回復量への影響は下記のとおりです。■RANK現在のプレイヤーLvと所持しているキャラのRANKをもとに、TP回復量に一定の倍率が反映されます。■サポートキャラサポートキャラのTP回復量はレンタルする側のプレイヤーLvで回復量が計算されます。■ステータス変化下記のステータス変化によって「物理防御力」「魔法防御力」「HP」が上昇した場合であっても、TP回復量は減少しません。・キャラのEXスキルによる「物理防御力」「魔法防御力」「HP」の変化・キャラ専用装備1およびキャラ専用装備2による「物理防御力」「魔法防御力」「HP」の変化・EX装備の装備による「物理防御力」「魔法防御力」「HP」の変化・キャラクターストーリーを閲覧した際に獲得できるステータスアップボーナスによる「物理防御力」「魔法防御力」「HP」の変化・プリンセスナイト強化による「物理防御力」「魔法防御力」「HP」の変化※バトル中に発動するキャラのスキルおよびEX装備のスキルによるステータスの変化は、TP回復量の計算に影響を及ぼします。■装備アイテムRANKボーナス適応中のキャラに限り、最も低いRANKボーナス対象RANKの未装備状態の「物理防御力」「魔法防御力」「HP」を参照してTP回復量を計算します。※RANKボーナスが適応されるRANKであれば、装備アイテムを装備、強化した場合であっても、一律の数値を参照してTP回復量が計算されることになります。■ボス
ダメージを受けた際、TPが回復しません。- UB即発動モード
-
UB即発動モードがONになっているキャラは、ユニオンバーストを発動できるようになったタイミングにおいて、即時で自動的にユニオンバーストを発動します。■設定方法UB即発動モードを使用するには、バトル中メニュー画面または設定画面から、UB即発動モードの使用設定をONにする必要があります。バトル画面またはバトル中メニュー画面でキャラのアイコンをタップすると、アイコンに「SET」と表示され、UB即発動モードがONになります。※キャラが行動中にユニオンバーストを発動できるようになった場合、その行動を途中で止めてユニオンバーストを発動します。※TPが最大までたまっていても、状態異常などでユニオンバーストを発動できない場合はユニオンバーストを発動しません。※UB即発動モードは、複数キャラで同時に設定できます。※UB即発動モードは、AUTO設定のON/OFFに関係なく使用できます。※バトルアリーナ・プリンセスアリーナおよびフレンドバトルでは、UB即発動モードを使用できません。■バトル中における「UB即発動モード」の有効化設定下記の手順で、UB即発動モードを使用するか設定できます。1. バトル画面右上の[MENU]をタップします。2. 「バトル設定」の箇所にある[UB即発動モードを有効にする]にチェックを入れます。バトル中にUB即発動モードを使用できるようになります。■バトル中以外における「UB即発動モード」の有効化設定下記の手順で、UB即発動モードを使用するか設定できます。1. フッターメニューの[メニュー]をタップします。2. [設定]をタップします。3. [バトル]タブをタップします。4. 「UB即発動モードの設定」の箇所にある[ON]をタップします。バトル中にUB即発動モードを使用できるようになります。■ユニオンバースト発動時における「UB即発動モード」の解除設定下記の手順で、各キャラがユニオンバーストを発動する度に、UB即発動モードを解除するか設定できます。1. フッターメニューの[メニュー]をタップします。2. [設定]をタップします。3. [バトル]タブをタップします。4. 「ユニオンバースト発動時にUB即発動モードを解除」の箇所にある[ON]をタップします。ユニオンバースト発動後に、UB即発動モードを解除するようになります。
- 環境効果
-
一部のユニオンバーストやスキルには環境効果を発生させるものがあります。・環境効果は敵、味方問わず効果が発生します。・敵、味方はそれぞれ環境効果を1種類まで発生させられます。・敵、味方が全く同じ環境効果を発生させた場合、効果は重複しません。・敵、味方の発生させた環境効果は、相手の環境効果によって上書きされません。・環境効果を発生させた敵、味方のHPが0になると、その効果は解除されます。
- メインクエストとは
-
フッターメニューの[クエスト]から[メインクエスト]を選択すると、スタミナを消費してクエストに挑戦できます。バトルに勝利すると、プレイヤーEXP、キャラEXP、マナ、絆Ptや各種アイテムを獲得できます。※クエスト詳細に表示されていないモンスターが出現したり、報酬を獲得できる場合があります。■メインクエストの種類メインクエストには難易度と報酬が異なる、「NORMAL」「HARD」「VERY HARD」があります。※NORMAL、HARD、VERY HARDの詳細は、本タブ[メインクエスト]内にある、[メインクエスト(NORMAL)][メインクエスト(HARD)][メインクエスト(VERY HARD)]からご確認ください。
- メインクエスト(NORMAL)
-
装備アイテムやマナなどの報酬に加えて、クリア状況に応じたコンテンツやストーリーを解放できます。■挑戦方法下記の手順で挑戦できます。1. フッターメニューの[クエスト]をタップします。2. [メインクエスト]をタップします。3. バトルしたいクエストをタップします。4. [挑戦する]をタップします。5. よろしければ[バトル開始]をタップします。スタミナを消費してメインクエスト(NORMAL)に挑戦します。■スタミナが不足している場合挑戦時のスタミナが、勝利時の消費スタミナに満たない場合、挑戦できません。例:メインクエスト 1-1(NORMAL)の勝利時に消費されるスタミナは、6です。挑戦時のスタミナが5/100だった場合、6に満たないため、挑戦できません。
- メインクエスト(HARD)
-
装備アイテムやマナなどの報酬に加えて、特定キャラのメモリーピースを獲得できることもあります。■メインクエスト(HARD)の解放条件メインクエスト 2-8(NORMAL)をクリア後に解放されます。また、その後メインクエスト(NORMAL)を進めることで挑戦可能なクエストが増えます。■挑戦方法下記の手順で挑戦できます。1. フッターメニューの[クエスト]をタップします。2. [メインクエスト]をタップします。3. 画面右上の[HARD]をタップします。4. バトルしたいクエストをタップします。5. [挑戦する]をタップします。6. よろしければ[バトル開始]をタップします。スタミナを消費してメインクエスト(HARD)に挑戦します。■残り挑戦回数1つのクエストにつき、1日の残り挑戦回数には制限があります。挑戦回数は、毎日「05:00」にリセットされます。■回数の確認方法下記の手順で確認できます。1. フッターメニューの[クエスト]をタップします。2. [メインクエスト]をタップします。3. 画面右上の[HARD]をタップします。4. 回数を確認したいクエストをタップします。5. 画面右下の「残り挑戦回数」で確認できます。残り挑戦回数が0の場合、挑戦できません。■残り挑戦回数の回復残り挑戦回数が0になった場合は、ジュエルで挑戦回数を回復できます。回復の回数には上限があります。■回復方法下記の手順で回復できます。1. フッターメニューの[クエスト]をタップします。2. [メインクエスト]をタップします。3. 画面右上の[HARD]をタップします。4. 回数を回復したいクエストをタップします。5. [挑戦する]をタップします。6. よろしければ[OK]をタップします。残り挑戦回数が回復して、再度挑戦できるようになります。■スタミナが不足している場合挑戦時のスタミナが、勝利時の消費スタミナに満たない場合、挑戦できません。例:メインクエスト 1-1(HARD)の勝利時に消費されるスタミナは、16です。挑戦時のスタミナが15/100だった場合、16に満たないため、挑戦できません。
- メインクエスト(VERY HARD)
-
装備アイテムやマナなどの報酬に加えて、特定キャラのピュアメモリーピースを獲得できることがあります。■メインクエスト(VERY HARD)の解放条件メインクエスト 18-1(HARD)をクリア後に解放されます。また、その後メインクエスト(HARD)を進めることで挑戦可能なクエストが増えます。■挑戦方法下記の手順で挑戦できます。1. フッターメニューの[クエスト]を選択します。2. [メインクエスト]を選択します。3. 画面右上の[VERY HARD]を選択します。4. バトルしたいクエストを選択します。5. [挑戦する]を選択します。6. よろしければ[バトル開始]を選択します。スタミナを消費してメインクエスト(VERY HARD)に挑戦します。■残り挑戦回数1つのクエストにつき、1日の残り挑戦回数には制限があります。挑戦回数は、毎日「05:00」にリセットされます。■回数の確認方法下記の手順で確認できます。1. フッターメニューの[クエスト]を選択します。2. [メインクエスト]を選択します。3. 画面右上の[VERY HARD]を選択します。4. 回数を確認したいクエストを選択します。5. 画面右下の「残り挑戦回数」で確認できます。残り挑戦回数が0の場合、挑戦できません。■残り挑戦回数の回復残り挑戦回数が0になった場合は、ジュエルで挑戦回数を回復できます。回復の回数には上限があります。■回復方法下記の手順で回復できます。1. フッターメニューの[クエスト]を選択します。2. [メインクエスト]を選択します。3. 画面右上の[VERY HARD]を選択します。4. 回数を回復したいクエストを選択します。5. [挑戦する]を選択します。6. よろしければ[OK]を選択します。残り挑戦回数が回復して、再度挑戦できるようになります。■スタミナが不足している場合挑戦時のスタミナが、勝利時の消費スタミナに満たない場合、挑戦できません。例:メインクエスト 18-1(VERY HARD)の勝利時に消費されるスタミナは、20です。挑戦時のスタミナが19/100だった場合、20に満たないため、挑戦できません。
- スタミナの消費
-
メインクエストでは、バトルに挑戦する際、スタミナを消費します。クエスト詳細画面に表示されたスタミナは、バトルの勝利時に消費します。敗北時やリタイア時にも、一定量のスタミナを消費します。
- メインクエストのクリアランク
-
クエストクリア時の戦闘不能キャラ数に応じて、クエストのクリアランクが変わります。※ゲーム内でクリアランクは、「★」で表示されます。■★3でクリアした場合報酬を獲得できます。※獲得できる回数は、1回のみです。クリアしたクエストでスキップチケットを使えるようにもなります。
- スキップチケットによるクリア
-
スキップチケットを使うことで、★3でクリアしたクエストは、バトルを行わずにクエストをクリアできます。使ったスキップチケットの枚数に応じてバトルの結果のみを連続で確認できます。■スタミナスタミナは使った枚数に応じて消費されます。使うときのスタミナが、勝利時の消費スタミナに満たない場合は、使えません。例:メインクエスト 1-1(NORMAL)の勝利時に消費されるスタミナは、6です。使うときのスタミナが5/100だった場合、6に満たないため、使えません。■スキップボーナススキップチケットを使った場合、キャラEXPと絆Ptは、それぞれに対応したアイテムに変換されます。変換されるアイテムは、下記のとおりです。・キャラEXP⇒EXPアイテム本来獲得できるキャラEXPと同じ量のEXPアイテムを獲得できます。・絆pt⇒ギフトアイテム本来獲得できる絆ptと同じ量のギフトアイテムを獲得できます。※EXPアイテムを使う方法下記の手順で使うことができます。1. フッターメニューの[キャラ]をタップします。2. キャラEXPを獲得したいキャラをタップします。3. [Lv強化]タブをタップします。4. 使用したいアイテム右の[使う]をタップします。アイテムに応じたキャラEXPを獲得できます。※ギフトアイテムを贈る方法下記の手順で贈ることができます。1. フッターメニューの[ギルドハウス]をタップします。2. 画面右上の[MENU]をタップします。3. [ギフト]をタップします。4. 贈りたいギフトアイテムの[贈る]をタップします。5. 贈りたいキャラをタップします。6. [贈る]をタップします。ギフトアイテムを贈ることができます。
- 初回クリア報酬
-
初めてメインクエストをクリアした際に受け取れる報酬です。※バトル中にストーリーが再生されるクエストでは、初回クリアするまでストーリーが再生されます。初回クリア後は再生されなくなります。
- キャラLv最大時のキャラEXP獲得
-
キャラLv(以下「Lv」)の上限に達している場合、次のLvになるために必要なキャラEXP(以下「EXP」)から-1したEXPまで獲得できます。-1したEXPまで獲得したあと、さらにEXPを獲得した場合、EXPは破棄されます。例:Lvの上限が80で、次のLvになるために必要なEXPが6000として、Lv80のキャラがすでにEXPを5990獲得している場合、新たにEXP×10を獲得すると、5990だったEXPは5999になり、EXP×1は破棄されます。
- 絆ランク最大時の絆Pt獲得
-
絆ランク(以下「ランク」)の上限に達している場合、次のランクになるために必要な絆Pt(以下「Pt」)から-1したPtまで獲得できます。-1したPtまで獲得したあと、さらにPtを獲得した場合、Ptは破棄されます。例:ランクが4で、次のランクになるために必要なPtが1000として、ランク4のキャラがすでにPtを990獲得している場合、新たにPt×10を獲得すると、990だったPtは999になり、Pt×1は破棄されます。
- 所持上限数を超えるアイテム獲得
-
各アイテムを所持上限数まで所持している場合、上限を超えたアイテムはプレゼントボックスに贈られます。受け取り期限を過ぎた場合は、自動的に削除されます。ご注意ください。例:スキップチケット×999999所持していて、新たにスキップチケット×1を獲得すると、スキップチケット×1は、プレゼントボックスに贈られます。
- クリアパーティの閲覧機能について
-
他のプレイヤーの各クエストのクリアパーティや、バトルの様子を閲覧できる機能です。■クリアパーティの閲覧方法クリアパーティを閲覧したいクエストをタップし、[クリアパーティ]をタップすると「クリアパーティ一覧」画面が表示されます。■クリアパーティ内の情報についてクリアパーティには下記の情報が表示されます。・クリアランク・プレイヤーLv・パーティ編成の総戦力・該当のクエストをクリアした際のパーティ編成・各キャラのLv、位置、★の数、専用装備の有無クリアパーティの情報は、更新されるまで時間がかかる場合があります。また、クエストに関連する調整を行う際に、クリアパーティの情報をリセットする場合があります。■マイパーティへの保存各パーティ編成の[コピー]をタップすると「パーティコピー」画面が表示され、パーティ編成をマイパーティに保存できます。■バトルのリプレイ各クリアパーティの[閲覧する]をタップすると、そのバトルのリプレイを閲覧できます。※リプレイで閲覧できるバトル内容は、実際のバトル内容と異なる場合があります。■違反行為の通報閲覧したバトルのリプレイが、違反行為を利用したバトルと見受けられる場合は、下記の手順で運営事務局へ通報できます。1. リプレイの閲覧後、リザルト画面内の[クリアパーティ詳細]をタップします。2. クリアパーティ詳細ダイアログ内の[結果を通報する]をタップします。
- クイックスタート機能について
-
クリアパーティ一覧画面において、各クリアパーティの[使用]をタップすると、選択したクリアパーティと同じキャラが編成された状態の「パーティ編成」画面が表示され、そのままバトルに挑戦できます。※未解放のキャラは編成されません。
- マイパーティ
-
パーティを事前に編成し、保存できる機能です。※サポートキャラは保存されません。保存できるパーティ数は、最大100パーティです。■マイパーティの編成方法下記の手順でマイパーティの編成、保存ができます。1. フッターメニューの[キャラ]を選択します。2. [マイパーティ]を選択します。3. [編成]を選択します。4. パーティに編成したいキャラを選択します。5. [保存]を選択します。各バトル終了後のリザルト画面でも、バトルで編成したパーティを保存できます。■マイパーティの呼び出し方法下記の手順で編成したマイパーティを呼び出せます。1. 各バトルのパーティ編成画面を確認します。2. 右上の[マイパーティ]を選択します。3. 呼び出したいパーティを選択します。4. [この編成を呼び出す]を選択します。呼び出したパーティが編成されます。また、メインクエストまたはルナの塔の[クリアパーティ]から、クリアパーティ一覧に表示されているパーティ編成を、自身のマイパーティにコピーできます。※仲間にしていないキャラは保存されません。
- サポートキャラ
-
他のプレイヤーが「クエスト・イベント」にサポート設定しているキャラを、パーティに編成できます。■編成できるキャラ数サポートキャラは、1回の挑戦につき1キャラのみパーティに編成できます。■消費されるマナサポートキャラをパーティに編成してバトルを開始すると、1回の挑戦ごとに下記の内容でマナが消費されます。※フレンドのサポートキャラを編成して挑戦したクエストをリタイアした場合、サポートキャラを編成した際のマナは消費されません。サポートキャラを編成する側のプレイヤーLvが49以下の場合:サポートキャラを編成する側のプレイヤーLv×1000のマナが消費されます。サポートキャラを編成する側のプレイヤーLvが50以上の場合:サポートキャラを編成する側のプレイヤーLvにかかわらず、50000のマナが消費されます。■戦力とステータスサポートキャラの戦力とステータスは、マナを消費し、バトルを開始した時点で確定します。確定後にサポートキャラのLv強化やスキル強化が行なわれても、サポートキャラの戦力やステータスには反映されません。また、フレンド以外のサポートキャラを編成する場合、編成するキャラのキャラLvが、自分のプレイヤーLvより高い場合のみ下記のとおり補正されます。・ステータスキャラLvが、自分のプレイヤーLvと同じ値の時のステータスに補正されます。・スキルLv自分のプレイヤーLvと同じ値のスキルLvに補正します。・装備キャラLvが、自分のプレイヤーLvと同じ値の時に装備可能な装備アイテムを、未強化の状態で全て装備します。・キャラ専用装備編成したキャラがキャラ専用装備を装備していて、自分のプレイヤーLvよりキャラ専用装備の強化Lvが高い場合のみ、キャラ専用装備の強化Lvを自分のプレイヤーLvと同じ強化Lvに補正します。■サポートキャラをパーティに編成する方法下記の手順で編成できます。1. フッターメニューの[クエスト]を選択します。2. [メインクエスト]を選択します。3. 挑戦したいクエストを選択します。4. [挑戦する]を選択します。5. 画面上の[サポート]タブを選択します。6. 編成したいサポートキャラを選択します。※フレンド以外のプレイヤーが設定しているサポートキャラのキャラLvが、自分のプレイヤーLvより31以上高い場合、パーティに編成できません。※サポート設定の詳細は、ヘルプ内の別タブにある[フレンド]から[サポート設定]を選択してご確認ください。
- まとめてクエストスキップ
-
★3クリア済みのメインクエストを、スタミナとスキップチケットを消費して、複数まとめてスキップできる機能です。フッターメニューの[クエスト]から[メインクエスト]を選択し、画面右上の[スキップ]からご利用できます。■まとめてクエストスキップの解放条件メインクエスト 8-1(NORMAL)をクリア後に解放されます。■まとめてクエストスキップをする方法下記の手順でまとめてクエストスキップができます。1. フッターメニューの[クエスト]を選択します。2. [メインクエスト]を選択します。3. 画面右上の[スキップ]を選択します。4. スキップしたいクエストを選択します。5. [まとめてスキップ]を選択します。6. [挑戦する]を選択します。スタミナとスキップチケットを消費して、選択したクエストをまとめてスキップします。※難易度が高いクエスト、エリアの番号が大きいクエスト、ステージの番号が大きいクエストの順に実行されます。例:メインクエスト 1-2(NORMAL)とメインクエスト 1-3(NORMAL)をまとめてスキップした場合、メインクエスト 1-3(NORMAL)が先に実行されます。※1クエストの使用チケット枚数で指定した回数ずつ、スキップが実行されます。※選択できるクエストの数に上限はありません。■クエスト検索★3クリア済みのメインクエストを、ドロップアイテムから検索できます。下記の手順でクエスト検索ができます。1. フッターメニューの[クエスト]を選択します。2. [メインクエスト]を選択します。3. 画面右上の[スキップ]を選択します。4. 画面左上の[検索]を選択します。5. アイテムを選択します。※アイテムは同時に3個まで選択できます。6. 画面右下の[クエスト検索]を選択します。選択したアイテムがドロップするクエストが表示されます。■アイテム検索クエスト検索をする際に、表示されるアイテムの検索ができます。下記の手順でアイテム検索ができます。1. フッターメニューの[クエスト]を選択します。2. [メインクエスト]を選択します。3. 画面右上の[スキップ]を選択します。4. 画面左上の[検索]を選択します。5. 画面上の「アイテム名を入力してください」にアイテム名を入力します。6. 画面右上の[検索]を選択します。[装備品]タブでは入力したアイテム名に部分一致するアイテムが表示されます。[メモリーピース][ピュアメモリーピ―ス]タブでは前方一致するアイテムが表示されます。※★3クリア済みのメインクエストでドロップするアイテムのみが表示されます。※ひらがなとカタカナは区別せずに入力したアイテム名に一致したアイテムを表示します。■プリセット保存以下の情報は、クエスト一覧画面のプリセットごとに保存されます。・クエストの選択状況・クエスト検索状況・1クエストの使用チケット枚数※プリセットの保存は、クエスト一覧画面を閉じるか、まとめてスキップを実行した際に行われます。※保存できるプリセット数は、最大7セットです。■スタミナが不足している場合・まとめてスキップ時に、現在のスタミナで実行可能なクエストが1つもない場合、まとめてスキップは実行できません。例:メインクエスト 1-2(NORMAL)のスキップ時に消費されるスタミナは「8」です。メインクエスト 1-2(NORMAL)を選択し、1クエストの使用チケット枚数が3、スタミナが23/100だった場合、24に満たないため、まとめてスキップ実行ができません。・まとめてスキップ時に、現在のスタミナで実行可能なクエストが1つ以上あり、現在のスタミナが全クエスト分の消費スタミナに満たない場合、スタミナ不足分のクエストはまとめてスキップの対象外となります。例:メインクエスト 1-2(NORMAL)とメインクエスト 1-3(NORMAL)のスキップ時に消費されるスタミナは「8」です。メインクエスト 1-2(NORMAL)とメインクエスト 1-3(NORMAL)を選択し、1クエストの使用チケット枚数が3、スタミナが47/100だった場合、48に満たないため、メインクエスト 1-2(NORMAL)はまとめてスキップの対象外となります。メインクエスト 1-3(NORMAL)はまとめてスキップの対象となります。■残り挑戦回数が0のクエストを選択している場合まとめてスキップ時に、残り挑戦回数が0のクエストを1つ以上選択している場合、ジュエルでまとめて挑戦回数を回復できます。※回復の回数には上限があります。■まとめて挑戦回数回復下記の手順で回復できます。1. フッターメニューの[クエスト]を選択します。2. [メインクエスト]を選択します。3. 画面右上の[スキップ]を選択します。4. 回数を回復したいクエストを選択します。5. [まとめてスキップ]を選択します。6. [回復する]を選択します。7. [回復する]を選択します。残り挑戦回数が回復し、再度挑戦できるようになります。※残り挑戦回数が0のクエストが複数選択されている場合、全てのクエストが回復の対象となります。■まとめてスキップ時に、未スキップのクエストがある場合まとめてスキップ時にスキップできなかったクエストがある場合、次回まとめてスキップの対象となります。※スキップできたクエストは次回まとめてスキップの対象外となります。※未スキップクエストの状況は、プリセット表示を切り替えるか、タイトルに戻るとリセットされます。
- メインクエストオート進行
-
メインクエストをプレイする際に各クエストをクリアすると、自動で次のクエストに進行できる機能です。メインクエストオート進行は未クリアや★3クリア未達成のメインクエストが対象です。■メインクエストオート進行の解放条件メインクエスト 3-1(NORMAL)をクリア後に解放されます。■使用方法メインクエストオート進行は、下記の手順で使用できます。1. メインクエストマップ画面から未クリアのクエストを選択します。※★3クリア未達成のクエストは、メインクエスト画面右下の[MENU]ボタンを選択後に表示される[未達成]ボタンから選択できます。2. 「クエスト詳細」画面内の「オート進行」にチェックを入れ、[挑戦する]を選択します。3. 「パーティ編成」にてバトルするキャラを選び、[次へ]を選択します。4. 「オート進行設定」の各種設定を確認し、[バトル開始]を選択します。■メインクエストオート進行の停止メインクエストオート進行は、下記の方法で停止できます。・バトル画面にて、任意のボタンを選択・リザルト画面にて、任意のボタンを選択また、下記の条件を満たすと自動的に停止します。・現在解放されている最終クエストクリア時・敗北時・スタミナ不足時・特別なコンテンツ解放時・マナ不足時(サポートキャラ編成時のみ)・サポートが変更または終了された時(サポートキャラ編成時のみ)■サポートキャラの編成についてメインクエストオート進行では、サポートキャラを編成できます。オート進行開始時に編成したサポートキャラが、2戦目以降も引き続き編成されます。
- サブクエスト
-
サブクエストは、メインクエスト (NORMAL)エリア63以降で登場します。クリアするとサブストーリーが解放され、ジュエルやメモリーピースなどの報酬を獲得できます。「サブクエスト」には、エリア攻略を進めるうえでクリアが必須になるものと、任意のタイミングで挑める高難易度のものがあります。■メインクエストとの相違点・「サブクエスト」挑戦時にはスタミナを消費しません。・「サブクエスト」にはクリアランクがありません。・エリア上に「S」で表記される「サブクエスト」は1度のみクリアできるクエストとなります。・「EX」で表記されるクエストはクリア後も挑戦可能です。・「サブクエスト」で獲得できるのは初回クリア報酬のみとなります。繰り返し挑戦しても再び報酬は得られません。■挑戦方法下記の手順で挑戦できます。1. フッターメニューの[クエスト]を選択します。2. [メインクエスト]を選択します。3. 挑戦したいサブクエストを選択します。4. [挑戦する]を選択します。5. よろしければ[バトル開始]を選択します。
- 探索とは
-
フッターメニューの[クエスト]から[探索・調査・ダンジョン]を選択して、クエストに挑戦できます。バトルに勝利すると、キャラ強化に必要なマナやEXPアイテムを獲得できます。バトルに勝利しても、プレイヤーEXPや絆Ptを獲得できません。スキップチケットを使っても、プレイヤーEXPやギフトアイテムを獲得できません。■探索の解放条件メインクエスト 2-5(NORMAL)をクリア後に解放されます。■探索の種類探索には報酬が異なる、「経験値クエスト」と「マナクエスト」があります。■挑戦回数「経験値クエスト」と「マナクエスト」の1日の挑戦回数には、それぞれ制限があります。挑戦回数は、毎日「05:00」にリセットされます。■残り挑戦回数の確認方法下記の手順で確認できます。1. フッターメニューの[クエスト]を選択します。2. [探索・調査・ダンジョン]を選択します。3. 回数を確認したい[経験値クエスト][マナクエスト]どちらかを選択します。4. 画面下の「残り挑戦回数」で確認できます。残り挑戦回数が0の場合、挑戦できません。
- 経験値クエスト
-
キャラのLv強化に使うEXPアイテムを獲得できます。■挑戦方法下記の手順で挑戦できます。1. フッターメニューの[クエスト]を選択します。2. [探索・調査・ダンジョン]を選択します。3. [経験値クエスト]を選択します。4. 挑戦したいクエストを選択します。5. [挑戦する]を選択します。スタミナを消費せずに挑戦できます。
- マナクエスト
-
スキル強化やショップなどで使うマナを獲得できます。■挑戦方法下記の手順で挑戦できます。1. フッターメニューの[クエスト]を選択します。2. [探索・調査・ダンジョン]を選択します。3. [マナクエスト]を選択します。4. 挑戦したいクエストを選択します。5. [挑戦する]を選択します。スタミナを消費せずに挑戦できます。
- スタミナの消費
-
探索では、スタミナを消費しません。
- 探索のクリアランク
-
クエストクリア時の戦闘不能キャラ数に応じて、クエストのクリアランクが変わります。※ゲーム内でクリアランクは、「★」で表示されます。■★3でクリアした場合報酬を獲得できます。※獲得できる回数は、1回のみです。クリアしたクエストでスキップチケットを使えるようにもなります。
- スキップチケットによるクリア
-
スキップチケットを使うことで、★3でクリアしたクエストは、バトルを行わずにクエストをクリアできます。使ったスキップチケットの枚数に応じてバトルの結果のみを連続で確認できます。■スキップボーナススキップチケットを使った場合、キャラEXPは、対応したアイテムに変換されます。変換されるアイテムは、下記のとおりです。・キャラEXP⇒EXPアイテム本来獲得できるキャラEXPと同じ量のEXPアイテムを獲得できます。※EXPアイテムを使う方法下記の手順で使うことができます。1. フッターメニューの[キャラ]をタップします。2. キャラEXPを獲得したいキャラをタップします。3. [Lv強化]タブをタップします。4. 使用したいアイテム右の[使う]をタップします。アイテムに応じたキャラEXPを獲得できます。■ギフトアイテム探索ではスキップチケットを使っても、ギフトアイテムを獲得できません。
- キャラLv最大時のキャラEXP獲得
-
キャラLv(以下「Lv」)の上限に達している場合、次のLvになるために必要なキャラEXP(以下「EXP」)から-1したEXPまで獲得できます。-1したEXPまで獲得したあと、さらにEXPを獲得した場合、EXPは破棄されます。例:Lvの上限が20で、次のLvになるために必要なEXPが6000として、Lv20のキャラがすでにEXPを5990獲得している場合、新たにEXP×10を獲得すると、5990だったEXPは5999になり、EXP×1は破棄されます。
- 所持上限数を超えるアイテム獲得
-
各アイテムを所持上限数まで所持している場合、上限を超えたアイテムはプレゼントボックスに贈られます。受け取り期限を過ぎた場合は、自動的に削除されます。ご注意ください。例:スキップチケット×999999所持していて、新たにスキップチケット×1を獲得すると、スキップチケット×1は、プレゼントボックスに贈られます。
- サポートキャラ
-
他のプレイヤーが「フレンド」にサポート設定しているキャラを、パーティに編成できます。■編成できるキャラ数サポートキャラは、1回の挑戦につき1キャラのみパーティに編成できます。■消費されるマナサポートキャラをパーティに編成してバトルを開始すると、1回の挑戦ごとに下記の内容でマナが消費されます。※フレンドのサポートキャラを編成して挑戦したクエストをリタイアした場合、サポートキャラを編成した際のマナは消費されません。サポートキャラを編成する側のプレイヤーLvが49以下の場合:サポートキャラを編成する側のプレイヤーLv×1000のマナが消費されます。サポートキャラを編成する側のプレイヤーLvが50以上の場合:サポートキャラを編成する側のプレイヤーLvにかかわらず、50000のマナが消費されます。■戦力とステータスサポートキャラの戦力とステータスは、マナを消費し、バトルを開始した時点で確定します。確定後にサポートキャラのLv強化やスキル強化が行なわれても、サポートキャラの戦力やステータスには反映されません。また、フレンド以外のサポートキャラを編成する場合、編成するキャラのキャラLvが、自分のプレイヤーLvより高い場合のみ下記のとおり補正されます。・ステータスキャラLvが、自分のプレイヤーLvと同じ値の時のステータスに補正されます。・スキルLv自分のプレイヤーLvと同じ値のスキルLvに補正します。・装備キャラLvが、自分のプレイヤーLvと同じ値の時に装備可能な装備アイテムを、未強化の状態で全て装備します。・キャラ専用装備編成したキャラがキャラ専用装備を装備していて、自分のプレイヤーLvよりキャラ専用装備の強化Lvが高い場合のみ、キャラ専用装備の強化Lvを自分のプレイヤーLvと同じ強化Lvに補正します。■サポートキャラをパーティに編成する方法下記の手順で編成できます。・経験値クエスト1. フッターメニューの[クエスト]を選択します。2. [探索・調査・ダンジョン]を選択します。3. [経験値クエスト]を選択します。4. 挑戦したいクエストを選択します。5. [挑戦する]を選択します。6. 画面上の[サポート]タブを選択します。7. 編成したいサポートキャラを選択します。・マナクエスト1. フッターメニューの[クエスト]を選択します。2. [探索・調査・ダンジョン]を選択します。3. [マナクエスト]を選択します。4. 挑戦したいクエストを選択します。5. [挑戦する]を選択します。6. 画面上の[サポート]タブを選択します。7. 編成したいサポートキャラを選択します。※フレンド以外のプレイヤーが設定しているサポートキャラのキャラLvが、自分のプレイヤーLvより31以上高い場合、パーティに編成できません。※サポート設定の詳細は、ヘルプ内の別タブにある[フレンド]から[サポート設定]を選択してご確認ください。
- ダンジョンとは
-
フッターメニューの[クエスト]から[探索・調査・ダンジョン]を選択すると、キャラのHPやTPが引き継がれる勝ち抜きバトルに挑戦できます。各ダンジョンのボスバトルに勝利すると、初回は、スタミナを生産する特別な家具を獲得できます。■ダンジョンの種類ダンジョンには「NORMAL」「HARD」「VERY HARD」「EXTREME」「EXTREME II」「EXTREME III」「EXTREME IV」「EXTREME V」「EXTREME VI」「EXTREME VII」の難易度があります。※NORMAL、HARD、VERY HARD、EXTREME、EXTREME II、 EXTREME III、EXTREME IV、EXTREME V、EXTREME VI、EXTREME VIIは、本タブ[探索・調査・ダンジョン]内にある、[エリア]からご確認ください。■ダンジョンの解放ダンジョンは、メインクエスト 2-12(NORMAL)をクリアした後に解放されます。■エリアに挑戦したままアプリを起動しなかった場合エリアに挑戦したまま30日間アプリを起動しなかった場合、自動的に帰還します。自動的に帰還した場合でも、そのエリアで獲得した報酬は失われません。
- エリア
-
ダンジョンは難易度別に下記のエリアが存在します。・雲海の山脈(NORMAL)・密林の大樹(HARD)・断崖の遺跡(VERY HARD)・蒼海の孤塔(EXTREME)・毒瘴の闇稜(EXTREME II)・緑竜の骸嶺(EXTREME III)・天上の浮城(EXTREME IV)・砂瀑の底都(EXTREME V)・紺碧の王砦(EXTREME VI)・四彩の霊峰(EXTREME VII)※難易度によりフロア数や、バトル勝利時のHPやTPの回復率が異なります。■各エリアの解放条件下記のとおりです。・雲海の山脈(NORMAL)は、メインクエスト 2-12(NORMAL)をクリアすると解放されます。・密林の大樹(HARD)は、メインクエスト 5-13(NORMAL)をクリアすると解放されます。・断崖の遺跡(VERY HARD)は、メインクエスト 7-14(NORMAL)をクリアすると解放されます。・蒼海の孤塔(EXTREME)は、メインクエスト 11-17(NORMAL)をクリアすると解放されます。・毒瘴の闇稜(EXTREME II)は、メインクエスト 14-14(NORMAL)をクリアすると解放されます。・緑竜の骸嶺(EXTREME III)は、メインクエスト 26-14(NORMAL)をクリアすると解放されます。・天上の浮城(EXTREME IV)は、メインクエスト 35-14(NORMAL)をクリアすると解放されます。・砂瀑の底都(EXTREME V)は、メインクエスト 47-14(NORMAL)をクリアすると解放されます。・紺碧の王砦(EXTREME VI)」は、メインクエスト 57-14(NORMAL)をクリアすると解放されます。・四彩の霊峰(EXTREME VII)」は、メインクエスト 62-14(NORMAL)をクリアすると解放されます。■挑戦方法下記の方法で挑戦できます。1. フッターメニューの[クエスト]を選択します。2. [探索・調査・ダンジョン]を選択します。3. 挑戦したいエリアを選択します。4. よろしければ[OK]を選択します。ダンジョンに挑戦できます。
- 挑戦回数と帰還
-
ダンジョンは、挑戦回数を消費して挑戦できます。■挑戦回数基本的に、1日1回まで挑戦できます。※挑戦回数は、毎日「05:00」にリセットされます。■帰還帰還すると最初からのスタートになります。挑戦中のエリアから帰還しても、そのエリアで獲得した報酬は失われません。各ダンジョンのボスバトルに勝利すると、自動的にエリアから帰還します。■帰還方法下記の方法で帰還できます。1. ダンジョン挑戦中の画面右下の[帰還する]をタップすると帰還できます。
- スタミナの消費
-
ダンジョンでは、スタミナを消費しません。
- バトル情報の引き継ぎ
-
ダンジョンでは、バトルごとにキャラのHPやTPの値が引き継がれます。自分のキャラだけではなく、対戦相手の情報も保存され引き継がれます。HPが0になったキャラは、次回以降のバトルで編成できません。帰還すると、キャラのHPやTPの値はリセットされます。
- 対戦相手の種類
-
ダンジョンに登場する敵の種類は、下記のとおりです。■対戦相手ほかのプレイヤーのパーティが、敵として登場します。登場する対戦相手は、自身のプレイヤーLvによって変わります。該当するほかのプレイヤーのパーティが見つからなかった場合、NPCパーティが登場することもあります。■ボスモンスターダンジョンの頂上にいる強力なモンスターです。※ボスモンスターの強さはプレイヤーLvによって変化しません。■見ることができる敵の情報エリア中の敵の情報は次回バトル分までしか見ることができません。
- キャラLv制限
-
ダンジョンではキャラLvが10未満のキャラと、自分のプレイヤーLvを31以上上回るキャラLvのサポートキャラはパーティに編成できません。※Lv10のキャラは、パーティに編成できます。
- サポートキャラ
-
クランに所属している場合、クランメンバーがダンジョンのサポートキャラに設定しているキャラを、パーティに編成できます。■編成できるキャラ数1回のエリア挑戦につき、1キャラのサポートキャラのみパーティに編成できます。■消費されるマナサポートキャラをパーティに編成してバトルを開始すると、1回のエリア挑戦につき、以下の内容でマナが消費されます。サポートキャラを編成する側のプレイヤーLvが49以下の場合:サポートキャラを編成する側のプレイヤーLv×1000マナが消費されます。サポートキャラを編成する側のプレイヤーLvが50以上の場合:サポートキャラを編成する側のプレイヤーLvにかかわらず、50000マナが消費されます。■戦力とステータスサポートキャラの戦力とステータスは、マナを支払い、バトルを開始した時点で確定します。確定後にLv強化やスキル強化をしても、サポートキャラの戦力やステータスには反映しません。■バトル情報の継続バトルごとにHPやTPの情報が引き継がれます。■サポートキャラのパーティ編成方法下記の手順で編成できます。1. ダンジョン挑戦中の画面から対戦相手をタップします。2. [挑戦する]をタップします。3. 画面上の[サポート]タブをタップします。4. 編成したいサポートキャラをタップします。サポートキャラを編成してダンジョンに挑戦できます。※サポート設定の詳細は、ヘルプ内の別タブにある[クラン]から[サポート設定]をタップしてご確認ください。
- HP・TP回復ボーナスについて
-
バトル勝利時にキャラのHPとTPが一定量回復されます。パーティに編成されていないキャラや、HPが0になったキャラは回復されません。■HPとTPの回復量各エリアで設定されている回復率と、キャラごとに設定されている自動回復量によって決定されます。■対戦相手の回復対戦相手はバトルに勝利しても、HPとTPが回復されません。
- 報酬
-
ダンジョンでは装備やダンジョンコインなどを獲得できます。各ダンジョンのボスバトルに勝利すると、初回は、スタミナを生産する特別な家具を獲得できます。■ダンジョンコイン「ダンジョンショップ」でアイテムを購入できます。※ダンジョンショップの詳細は、ヘルプ内の別タブにある[ショップ]から[ダンジョンショップ]をタップしてご確認ください。■所持できるダンジョンコインの上限数999,999,999です。
- 期間限定スペシャルダンジョン
-
期間限定で開催される特別なダンジョンです。■スペシャルダンジョンの特徴期間中に、より多くの階の踏破を目指すダンジョンです。各階には、バトルアリーナのパーティ、ルナの塔やクランバトルのボスなど、様々な敵が待ち受けています。最上階をクリアする度に、次回挑戦時にダンジョン全体の難易度が上昇します。期間中に踏破した累計階数による報酬、また最上階踏破で得られる報酬など、特別な報酬が用意されています。※挑戦可能な回数は、通常ダンジョンと共有され、1日1回です。※一度最上階まで踏破すると、次回の挑戦からダンジョンの途中までスキップを行い、挑戦が開始されます。※ダンジョンの難易度は、開催毎に調整されます。※特定の階層では、バトル中にタイムアップすると、そのバトルを行った自分のパーティの全キャラのHPが0になります。■スペシャルダンジョンの解放条件特定の難易度におけるダンジョンを制覇することで解放されます。※対象のダンジョンは開催毎に調整されます。
- バトルアリーナとは
-
フッターメニューの[クエスト]から[バトルアリーナ]をタップすると、ほかのプレイヤーが設定している1パーティと、自身の編成した1パーティでバトルができます。バトルに勝利しても、プレイヤーEXP、キャラEXPや絆Ptを獲得できません。■ランキングと報酬バトルに勝利すると、ランキングが上がります。ランキングによってアリーナコインやジュエルなどの報酬を獲得できます。ランキングの順位が高くなるほど、よりよい報酬を獲得できます。※報酬の詳細は、本タブ[バトルアリーナ]内にある、[タイム報酬][デイリー報酬]などからご確認ください。※バトルの直前、またはバトル中に、選択した対戦相手がほかのプレイヤーに挑まれて敗北した場合や、ほかのプレイヤーに挑んで勝利した場合など、対戦相手のランキングが、リストに表示されているランキングから変更されている場合があります。その場合は、リストに表示されたランキングではなく、変更後のランキングが適用されます。変更後のランキングが、自分のランキングより下位の場合、勝利してもランキングは変わりません。■バトルアリーナの解放条件メインクエスト 4-6(NORMAL)をクリア後に解放されます。
- バトル方法
-
下記の手順でバトルを開始できます。1. フッターメニューの[クエスト]を選択します。2. [バトルアリーナ]を選択します。3. 対戦相手を選択します。4. パーティを編成します。5. [バトル開始]を選択します。バトルが開始します。■ユニオンバーストの発動自動的にユニオンバーストを発動します。バトル設定のAUTOが、「ON」で進行します。
- 防衛設定
-
ほかのプレイヤーからバトルを挑まれた際に登場するパーティです。防衛パーティが勝利すると防衛報酬を獲得できます。敗北すると防衛失敗でランキングの順位が下がります。■防衛設定方法下記の手順で設定できます。1. フッターメニューの[クエスト]をタップします。2. [バトルアリーナ]をタップします。3. [防衛設定]をタップします。4. パーティに編成したいキャラをタップします。5. [編成完了]をタップします。防衛設定が完了します。
- タイム報酬
-
ランキングの順位に応じて、時間経過でアリーナコインを獲得できます。バトルアリーナのトップ画面でタイム報酬が「36 / 時間」と表示されている場合、100秒に1枚、1時間で合計36枚獲得できます。■タイム報酬の獲得方法下記の手順で獲得できます。1. フッターメニューの[クエスト]をタップします。2. [バトルアリーナ]をタップします。3. 画面左側の[受け取る]をタップします。タイム報酬を獲得します。■アリーナコイン「アリーナショップ」でアイテムを購入できます。※アリーナショップの詳細は、ヘルプ内の別タブにある[ショップ]から[アリーナショップ]をタップしてご確認ください。■所持できるアリーナコインの上限数999,999,999です。
- デイリー報酬
-
毎日19:00のランキングの順位に応じて、プレゼントボックスに1日1回贈られます。※報酬はランキング集計後、順次贈られます。届いていない場合は時間をあけて、プレゼントボックスをご確認ください。受け取り期限を過ぎた場合は、自動的に削除されます。ご注意ください。
- アリーナ最高ランク
-
最高ランクには、「最高ランク」と「歴代最高ランク」があります。「最高ランク」は、最後に行われたバトルアリーナのランキングリセット後に記録した、最も高いバトルアリーナランクです。「歴代最高ランク」は、過去のランキングリセット前の記録も含めた、最も高いバトルアリーナランクです。
- 最高ランク更新時の報酬
-
最高ランクを更新した際に贈られる報酬には、更新した最高ランクの種類に応じて「最高ランク報酬」と「歴代最高ランク報酬」の2種類があります。「最高ランク」と「歴代最高ランク」を同時に更新した場合に贈られる報酬について、下記のとおりになります。■「最高ランク」のみを更新した場合「最高ランク」を更新した順位の分の報酬は「最高ランク報酬」のみ贈られます。■「最高ランク」と「歴代最高ランク」を同時に更新した場合「最高ランク」と「歴代最高ランク」を同時に更新した順位の分の報酬は「歴代最高ランク報酬」のみ贈られます。例:「最高ランク」が1000位、「歴代最高ランク」が900位の時に、800位までランキングを更新した場合、999位~900位の分の「最高ランク報酬」と、899位~800位の分の「歴代最高ランク報酬」がそれぞれ贈られます。899位~800位の分の「最高ランク報酬」は獲得できません。ご注意ください。「最高ランク報酬」は、最高ランクを更新するとプレゼントボックスに贈られる報酬です。3999位以内は順位が1つ上がるごとに、4000位以降は順位が100上がるごとに報酬が贈られます。「歴代最高ランク報酬」は、歴代最高ランクを更新すると、「最高ランク報酬」の代わりにプレゼントボックスに贈られる報酬です。7999位以内は順位が1つ上がるごとに、8000位以降は順位が100上がるごとに報酬が贈られます。また、「最高ランク報酬」と「歴代最高ランク報酬」の受け取り期限を過ぎた場合は、自動的に削除されます。ご注意ください。
- 防衛報酬
-
防衛に成功すると、報酬がプレゼントボックスに贈られます。受け取り期限を過ぎた場合は、自動的に削除されます。ご注意ください。■贈られる回数1日最大5回です。贈られる回数は、毎日「05:00」にリセットされます。
- 挑戦回数
-
1日5回です。回数は毎日「05:00」にリセットされます。ジュエルでリセットできます。
- クールタイム
-
バトルアリーナでバトルしてから、再挑戦するまでに必要な時間です。クールタイムは、「5分」です。ジュエルでリセットできます。
- プリンセスアリーナとは
-
フッターメニューの[クエスト]から[プリンセスアリーナ]をタップすると、ほかのプレイヤーが設定している3パーティと、自身の編成した3パーティでバトルができます。バトルに勝利しても、プレイヤーEXP、キャラEXPや絆Ptを獲得できません。■ランキングと報酬バトルに勝利すると、ランキングが上がります。ランキングによってプリンセスアリーナコインやジュエルなどの報酬を獲得できます。ランキングの順位が高くなるほど、よりよい報酬を獲得できます。※報酬の詳細は、本タブ[プリンセスアリーナ]内にある、[タイム報酬][デイリー報酬]などからご確認ください。※バトルの直前、またはバトル中に、選択した対戦相手がほかのプレイヤーに挑まれて敗北した場合や、ほかのプレイヤーに挑んで勝利した場合など、対戦相手のランキングが、リストに表示されているランキングから変更されている場合があります。その場合は、リストに表示されたランキングではなく、変更後のランキングが適用されます。変更後のランキングが、自分のランキングより下位の場合、勝利してもランキングは変わりません。■プリンセスアリーナの解放条件メインクエスト 8-15(NORMAL)をクリア後に解放されます。
- バトル方法
-
下記の手順でバトルを開始できます。1. フッターメニューから[クエスト]を選択します。2. [プリンセスアリーナ]を選択します。3. 対戦相手を選択します。4. パーティ1のパーティを編成します。5. [パーティ2]を選択します。6. パーティ2のパーティを編成します。7. [パーティ3]を選択します。8. パーティ3のパーティを編成します。9. [バトル開始]を選択します。バトルが開始します。■ユニオンバーストの発動自動的にユニオンバーストを発動します。バトル設定のAUTOが、「ON」で進行します。
- 防衛設定
-
ほかのプレイヤーからバトルを挑まれた際に登場するパーティです。防衛パーティが勝利すると防衛報酬を獲得できます。敗北すると防衛失敗でランキングの順位が下がります。■防衛設定方法下記の手順で設定できます。1. フッターメニューから[クエスト]をタップします。2. [プリンセスアリーナ]をタップします。3. [防衛設定]をタップします。4. パーティ1のパーティを編成します。5. [パーティ2]をタップします。6. パーティ2のパーティを編成します。7. [パーティ3]をタップします。8. パーティ3のパーティを編成します。9. [編成完了]をタップします。防衛設定が完了します。
- タイム報酬
-
ランキングの順位に応じて、時間経過でプリンセスアリーナコインを獲得できます。プリンセスアリーナのトップ画面でタイム報酬が「36 / 時間」と表示されている場合、100秒に1枚、1時間で合計36枚獲得できます。■タイム報酬の獲得方法下記の手順で獲得できます。1. フッターメニューから[クエスト]をタップします。2. [プリンセスアリーナ]をタップします。3. 画面左側の[受け取る]をタップします。タイム報酬を獲得します。■プリンセスアリーナコイン「Pアリーナショップ」でアイテムを購入できます。※Pアリーナショップの詳細は、ヘルプ内の別タブにある[ショップ]から[Pアリーナショップ]をタップしてご確認ください。■所持できるプリンセスアリーナコインの上限数999,999,999です。
- デイリー報酬
-
毎日19:00のランキングの順位に応じて、プレゼントボックスに1日1回贈られます。※報酬はランキング集計後、順次贈られます。届いていない場合は時間をあけて、プレゼントボックスをご確認ください。受け取り期限を過ぎた場合は、自動的に削除されます。ご注意ください。
- アリーナ最高ランク
-
最高ランクには、「最高ランク」と「歴代最高ランク」があります。「最高ランク」は、最後に行われたプリンセスアリーナのランキングリセット後に記録した、最も高いプリンセスアリーナランクです。「歴代最高ランク」は、過去のランキングリセット前の記録も含めた、最も高いプリンセスアリーナランクです。
- 最高ランク更新時の報酬
-
最高ランクを更新した際に贈られる報酬には、更新した最高ランクの種類に応じて「最高ランク報酬」と「歴代最高ランク報酬」の2種類があります。「最高ランク」と「歴代最高ランク」を同時に更新した場合に贈られる報酬について、下記のとおりになります。■「最高ランク」のみを更新した場合「最高ランク」を更新した順位の分の報酬は「最高ランク報酬」のみ贈られます。■「最高ランク」と「歴代最高ランク」を同時に更新した場合「最高ランク」と「歴代最高ランク」を同時に更新した順位の分の報酬は「歴代最高ランク報酬」のみ贈られます。例:「最高ランク」が1000位、「歴代最高ランク」が900位の時に、800位までランキングを更新した場合、999位~900位の分の「最高ランク報酬」と、899位~800位の分の「歴代最高ランク報酬」がそれぞれ贈られます。899位~800位の分の「最高ランク報酬」は獲得できません。ご注意ください。「最高ランク報酬」は、最高ランクを更新するとプレゼントボックスに贈られる報酬です。3999位以内は順位が1つ上がるごとに、4000位以降は順位が100上がるごとに報酬が贈られます。「歴代最高ランク報酬」は、歴代最高ランクを更新すると、「最高ランク報酬」の代わりにプレゼントボックスに贈られる報酬です。7999位以内は順位が1つ上がるごとに、8000位以降は順位が100上がるごとに報酬が贈られます。また、「最高ランク報酬」と「歴代最高ランク報酬」の受け取り期限を過ぎた場合は、自動的に削除されます。ご注意ください。
- 防衛報酬
-
防衛に成功すると、報酬がプレゼントボックスに贈られます。受け取り期限を過ぎた場合は、自動的に削除されます。ご注意ください。■贈られる回数1日最大5回です。贈られる回数は、毎日「05:00」にリセットされます。
- 挑戦回数
-
1日5回です。回数は毎日「05:00」にリセットされます。ジュエルでリセットできます。
- クールタイム
-
プリンセスアリーナでバトルしてから、再挑戦するまでに必要な時間です。クールタイムは、「5分」です。ジュエルでリセットできます。
- ミッションとは
-
マイページの[ミッション]から、ミッションとして設定された条件を達成することでさまざまな報酬を獲得できます。■ミッションの種類下記のミッションがあります。・デイリーミッション毎日「05:00」に達成状況がリセットされるミッションです。・ノーマルミッションゲームのプレイ状況に合わせて登場するミッションです。※デイリーミッションとは異なり、リセットはされません。■ミッション達成の報酬[受け取る]をタップすると、報酬を受け取ることができます。[受け取る]をタップしていない場合は、報酬を受け取ることができません。プレゼントに贈られる報酬と、直接所持数に加算される報酬があります。■ミッションの詳細や達成条件の確認方法マイページの[ミッション]をタップします。各ミッションの詳細や達成条件を確認できます。
- ギルドハウスとは
-
フッターメニューの[ギルドハウス]から、プレイヤーのギルドが所有する部屋に入れます。家具と呼ばれるギルドハウス内アイテムを設置し、自由にレイアウトを変更できます。仲間になったキャラも配置できます。■ギルドハウスの解放条件メインクエスト 2-1(NORMAL)をクリア後に解放されます。
- ルピ
-
ギルドハウス内でのみ利用できる特別な通貨です。ルピで、家具の購入や家具のLvアップができます。■ルピの獲得メインクエストの報酬や家具の売却などで獲得できます。※家具の売却の詳細は、本タブ[ギルドハウス]内にある、[家具の売却]からご確認ください。■所持できるルピの上限数999,999,999です。
- 家具
-
ギルドハウスに設置できる壁、床やインテリアなどのギルドハウス内アイテムです。一部の家具は、設置することで一定時間ごとにゲームで役立つアイテムやスタミナなどを獲得できる効果があります。家具はルピで購入できます。購入方法は、下記の種類にわかれています。・収納購入購入した家具を設置せずに、収納BOXに送ります。・設置購入購入した家具を直接ギルドハウス内の位置を指定して設置します。■収納購入方法下記の手順で購入できます。1. フッターメニューの[ギルドハウス]をタップします。2. 画面右上の[MENU]をタップします。3. [家具ショップ]をタップします。4. 購入したい家具の[収納購入]をタップします。5. [+]や[MAX]をタップして購入したい数を選択します。6. [購入]をタップします。家具を購入できます。■設置購入方法1. フッターメニューの[ギルドハウス]をタップします。2. 画面右上の[MENU]をタップします。3. [家具ショップ]をタップします。4. 購入したい家具の[設置購入]をタップします。5. 家具を設置したい場所に動かします。6. [設置購入]をタップします。7. [購入]をタップします。家具を設置購入できます。※設置購入できる家具は、1度に1個のみです。■ダンジョンでの獲得方法各ダンジョンのボスバトルに勝利すると、初回は、スタミナを生産する特別な家具を獲得できます。※ダンジョンの詳細は、ヘルプ内の別タブにある[ダンジョン]からご確認ください。■特別な家具について一部の家具は、設置するとギルドハウス内にキャラが登場して動き出します。下記の家具を同じ階に設置した場合、同時に動き出すキャラはどちらか1キャラまでです。・なかよしX Mk―II・ピップルのおうち一部の家具は、特定のキャラと同じ階に設置できません。・「カリンの机」と「カリン」
- Like情報
-
Likeのやり取りをしたプレイヤーの履歴や、クランメンバーのリストを確認できます。■Like履歴1週間以内のLike履歴を、最大20件まで確認できます。履歴の保存期間は、最大1週間です。
- Likeする
-
ほかのプレイヤーのギルドハウスを訪問した際に、訪問したギルドハウスごとにLikeできます。■Likeの報酬LikeしたプレイヤーとLikeされたプレイヤーは、それぞれルピ×5ずつ獲得できます。■報酬を獲得できる回数Likeして獲得できるルピと、Likeされて獲得できるルピはそれぞれ、1日につき最大10回です。Likeでもらえる報酬の回数は、毎日「05:00」にリセットされます。
- 家具効果
-
現在発動している家具の効果を一覧で確認できます。■家具効果の確認方法下記の手順で確認できます。1. フッターメニューの[ギルドハウス]をタップします。2. 画面右上の[MENU]をタップします。3. [家具効果]をタップします。家具効果を確認できます。■家具の効果階数に関係なく設置することで発動します。■生成されたアイテム受け取る方法下記の手順で受け取ることができます。1. フッターメニューの[ギルドハウス]をタップします。2. アイテムが生成された家具をタップします。生成されたアイテムを受け取ります。また、下記の手順で、まとめて受け取ることもできます。1. フッターメニューの[ギルドハウス]をタップします。2. 画面右下の[一括受取]をタップします。一括で生成されたアイテムを受け取ります。
- 家具ショップ
-
ルピで各種家具を購入できます。購入方法は、下記の種類にわかれています。・収納購入購入した家具を設置せずに、収納BOXに送ります。・設置購入購入した家具を直接ギルドハウス内の位置を指定して設置します。■収納購入方法下記の手順で購入できます。1. フッターメニューの[ギルドハウス]をタップします。2. 画面右上の[MENU]をタップします。3. [家具ショップ]をタップします。4. 購入したい家具の[収納購入]をタップします。5. [+]や[MAX]をタップして購入したい数を選択します。6. [購入]をタップします。家具を購入できます。■設置購入方法1. フッターメニューの[ギルドハウス]をタップします。2. 画面右上の[MENU]をタップします。3. [家具ショップ]をタップします。4. 購入したい家具の[設置購入]をタップします。5. 家具を設置したい場所に動かします。6. [設置購入]をタップします。7. [購入]をタップします。家具を設置購入できます。※設置購入できる家具は、1度に1個のみです。
- 収納BOX
-
設置しない家具を収納できます。家具の売却や、収納した家具を取り出してギルドハウスに設置できます。また、ジュエルを消費することで、収納BOXの最大収納数を拡張できます。■収納した家具の設置下記の手順で設置できます。1. フッターメニューの[ギルドハウス]をタップします。2. 画面右上の[MENU]をタップします。3. [収納BOX]をタップします。4. 設置したい家具の[設置]をタップします。5. 設置したい場所に家具を動かします。※すでに家具が置いてある場所には、設置できません。6. [設置]をタップします。家具が設置されます。■家具の売却下記の手順で売却できます。1. フッターメニューの[ギルドハウス]をタップします。2. 画面右上の[MENU]をタップします。3. [収納BOX]をタップします。4. 売却したい家具の[売却]をタップします。5. [+]や[MAX]をタップして売却したい数を選択します。6. [売却]をタップします。家具が売却されます。また、ジュエルショップから、ジュエルで収納BOXの最大収納数を拡張できます。■拡張方法下記の手順で拡張できます。1. フッターメニューの[メニュー]をタップします。2. [ジュエルショップ]をタップします。3. [収納BOX拡張]をタップします。4. [OK]をタップします。収納BOXが拡張されます。■拡張できる上限3000です。■設置しない家具の収納下記の手順で収納できます。1. フッターメニューの[ギルドハウス]をタップします。2. 収納したい家具をタップします。3. [収納]をタップします。4. [OK]をタップします。家具が収納されます。■家具の一括収納下記の手順で一括収納できます。1. フッターメニューの[ギルドハウス]をタップします。2. 画面右上の[MENU]をタップします。3. [一括収納]をタップします。4. [床家具][壁家具][効果つき家具]の中から一括収納したい家具にチェックを入れます。※複数選択できます。5. [OK]をタップします。チェックを入れた家具が一括収納されます。
- VIEWモード
-
ギルドハウス画面右上の[VIEW]から、ギルドハウスのレイアウト変更用の「VIEW」モードに切り替えることができます。「VIEWモード」は、表示領域より外側にある家具を非表示にします。■ミニウィンドウ「VIEWモード」における「ミニウィンドウ」では、下記の操作ができます。・表示領域の移動・表示領域のサイズ変更・ミニウィンドウの位置変更・ミニウィンドウの収納
- 家具の設置
-
下記の手順で設置できます。1. フッターメニューの[ギルドハウス]をタップします。2. 画面右上の[MENU]をタップします。3. [収納BOX]をタップします。4. 設置したい家具の[設置]をタップします。5. 設置したい場所に家具を動かします。※すでに家具が置いてある場所には、設置できません。6. [設置]をタップします。家具が設置されます。■2F、3Fが解放されている場合1F、2F、3Fに、それぞれ異なる壁、床を設置できます。背景は、1F~3Fで共通の背景が適用されます。壁、床、背景の場合は、1つの家具を1F~3Fに重複して設置できます。壁、床、背景以外の家具は、1F~3Fに重複して設置することはできません。※2Fは、メインクエスト 7-1(NORMAL)をクリアした後に解放されます。※3Fは、メインクエスト 16-14(NORMAL)をクリアした後に解放されます。
- 家具の移動
-
下記の手順で移動できます。1. フッターメニューの[ギルドハウス]をタップします。2. 移動させたい家具をタップします。3. 家具を動かします。※すでに家具が置いてある場所には、移動できません。4. [設置]をタップします。家具が設置されます。■移動後にアプリを終了させた場合移動後、すぐにアプリを終了した場合、家具を設置した位置は保存されません。
- 家具のLvアップ
-
一部の効果つき家具は、ルピでLvアップできます。■Lvアップに必要なこと家具のLvごとに設定されたプレイヤー条件を満たす必要があります。家具のLvアップにはルピのほかに、一定時間の経過が必要です。家具のLvアップを開始してから、Lvアップに必要な時間が経過すると、自動でLvアップが完了します。ギルドハウス画面を表示した状態で家具のLvアップに必要な時間が経過した場合、Lvアップを完了させるには、[Lvアップ完了]アイコンをタップするか、一度別の画面に移動してから、再度ギルドハウス画面に移動する必要があります。※家具のLvアップが完了していなくても、Lvアップに必要な時間が経過した時点から、Lvアップ後の効果でアイテムの生産が開始されます。■家具のLvアップ方法下記の手順でLvアップが開始されます。1. フッターメニューの[ギルドハウス]をタップします。2. Lvアップさせたい家具をタップします。3. [Lvアップ]をタップします。4. [Lvアップする]をタップします。家具のLvアップが開始されます。
- 家具の収納
-
ギルドハウスに設置した家具は、収納BOXに収納できます。収納した家具は、収納BOXからいつでもギルドハウスに設置できます。■収納方法下記の手順で収納できます。1. フッターメニューの[ギルドハウス]をタップします。2. 収納したい家具をタップします。3. [収納]をタップします。4. [OK]をタップします。家具が収納されます。■一括収納設置中の家具をまとめて収納できます。アイテムが生成されている家具や、Lvアップ中の家具は一括収納できません。■一括収納方法下記の手順で一括収納できます。1. フッターメニューの[ギルドハウス]をタップします。2. 画面右上の[MENU]をタップします。3. [一括収納]をタップします。4. [床家具][壁家具][効果つき家具]の中から一括収納したい家具にチェックを入れます。※複数選択できます。5. [OK]をタップします。チェックを入れた家具が一括収納されます。
- 家具の売却
-
家具を売却すると、ルピを獲得できます。売却する家具は、収納BOXに収納してください。※一部家具を除き、効果つき家具は売却できません。■家具の売却方法下記の手順で売却できます。1. フッターメニューの[ギルドハウス]をタップします。2. 画面右上の[MENU]をタップします。3. [収納BOX]をタップします。4. 売却したい家具の[売却]をタップします。5. [+]や[MAX]をタップして売却したい数を選択します。6. [売却]をタップします。家具が売却されます。
- キャラ配置
-
仲間になったキャラをギルドハウスに配置できます。■2F、3Fが解放されている場合1F~3Fに、それぞれ最大5キャラずつ配置できます。キャラは、1F~3Fに重複して配置することはできません。※2Fは、メインクエスト 7-1(NORMAL)をクリアした後に解放されます。※3Fは、メインクエスト 16-14(NORMAL)をクリアした後に解放されます。■配置方法下記の手順で配置できます。1. フッターメニューの[ギルドハウス]をタップします。2. 画面右上の[MENU]をタップします。3. [キャラ配置]をタップします。4. 配置したいキャラをタップします。※同じ名前のキャラを複数配置することはできません。5. [設定完了]をタップします。「○Fのメンバー」のキャラを配置できます。一部のキャラは、特定の家具と同じ階に配置できません。・「カリンの机」と「カリン」
- ギフト
-
ギルドハウスにいるキャラにギフトアイテムをプレゼントできます。絆ランクがMAX状態のキャラにもプレゼントできますがギフトは消費されます。■ギフトアイテムプレゼントするとキャラが絆Ptを獲得します。ギフトアイテムごとにキャラが獲得する絆Ptは異なります。■ギフトアイテムの獲得方法ログインボーナスやスキップチケット使用時のスキップボーナスなどで獲得できます。■プレゼント方法下記の手順でプレゼントできます。1. ゲーム内のフッターメニューから[ギルドハウス]をタップします。2. ギルドハウスメニューから[ギフト]をタップします。3. 絆ランクを上げたいキャラを選択します。4. 該当キャラをどの絆ランクまでアップさせるか選択します。※絆ランクアップに使用するアイテムは自動で選択されます。※個別に使用するギフトアイテムを選択することはできません。
- 2F、3Fの解放条件
-
2Fは、メインクエスト 7-1(NORMAL)をクリアした後に解放されます。3Fは、メインクエスト 16-14(NORMAL)をクリアした後に解放されます。
- 壁、床、背景
-
1F、2F、3Fに、それぞれに異なる壁、床を設置できます。背景は、1F~3Fで共通の背景が適用されます。壁、床、背景の場合は、1つの家具を1F~3Fに重複して設置できます。壁、床、背景は、設置済みの場合でも、収納BOX内の収納数に含まれます。例:壁、床、背景のみを所持していて、それぞれを設置している場合、設置数は3/100で、収納数も3/100になります。■家具の売却壁、床、背景を売却する場合は、収納BOXに収納してください。※家具の売却の詳細は、本タブ[ギルドハウス]内にある、[家具の売却]からご確認ください。
- マイセット
-
ギルドハウスのレイアウトを最大5セットまで保存できます。保存したマイセットはいつでも配置できます。それぞれにマイセット名を設定できます。■保存方法下記の手順で保存できます。1. フッターメニューの[ギルドハウス]をタップします。2. 画面右上の[MENU]をタップします。3. [マイセット]をタップします。4. [現在の配置を保存]をタップします。5. [OK]をタップします。現在の配置情報が保存されます。■配置方法下記の手順で配置できます。1. フッターメニューの[ギルドハウス]をタップします。2. 画面右上の[MENU]をタップします。3. [マイセット]をタップします。4. [この配置で模様替え]をタップします。5. [設置]をタップします。6. [OK]をタップします。マイセット情報が配置されます。※売却済みの家具や、ほかの階に設置中などで収納BOXにない家具は、マイセットに保存されていても配置されません。■マイセット名の設定方法下記の手順で設定できます。1. フッターメニューの[ギルドハウス]をタップします。2. 画面右上の[MENU]をタップします。3. [マイセット]をタップします。4. [名前変更]をタップします。5. マイセット名を入力します。6. [変更する]をタップします。マイセット名が設定されます。
- メモリアルサウンドボックス
-
ギルドハウスの家具「メモリアルサウンドボックス」を所持することで、ギルドハウスにて再生されるBGMの変更やギルドハウスやマイページで設定できるBGMの購入ができます。■ギルドハウスのBGM変更方法下記の手順で変更できます。1. フッターメニューの[ギルドハウス]をタップします。2. 画面右上の[MENU]をタップします。※家具「メモリアルサウンドボックス」を設置している場合、「メモリアルサウンドボックス」をタップしても、次の手順に進めます。3. [BGM]をタップします。4. [BGM変更]をタップします。5. BGMを変更したい場所をタップします。6. 設定したい楽曲の[変更する]をタップします。7. [OK]をタップします。設定した場所のBGMが変更されます。■BGMの購入方法下記の手順で購入できます。1 .フッターメニューの[ギルドハウス]をタップします。2. 画面右上の[MENU]をタップします。※家具「メモリアルサウンドボックス」を設置している場合、「メモリアルサウンドボックス」をタップしても、次の手順に進めます。3. [BGM]をタップします。4. [BGM購入]をタップします。5. 購入したい楽曲の[購入する]をタップします。6. [購入する]をタップします。楽曲が購入され、BGM変更に楽曲が追加されます。
- スタミナストック
-
一定期間ログインしていない場合、効果付き家具で獲得できるスタミナを最大30日分、自動でストックします。ストックしたスタミナは、再度ログインした際にプレゼントボックスに贈られます。■スタミナの獲得条件最後にログインしてから8回以上の日付変更時間を越えた状態で再度ログインすると、スタミナを獲得できます。※日付変更時間を越えた回数は、ログインしていない状態で05:00を越えた回数です。例:08/07 12:00にログインして、08/09 07:00に再度ログインした場合は、ログインしていない期間の日付変更回数は2回としてカウントされます。■スタミナの獲得量最後にログインしてから8回目の日付変更時間を越えると、スタミナの獲得期間が始まります。以降は日付変更時間を越えるごとに、ギルドハウスに設置されている効果付き家具で獲得できる最大スタミナ量が、1日分ずつプレゼントボックスに贈られます。例:08/15 15:00を最後にログインしていない状態で、08/25 06:00に再度ログインした場合上記では、08/23 05:00からスタミナの獲得期間が始まり、08/25 06:00にスタミナの獲得期間が終了します。スタミナの獲得期間中に3回の日付変更時間を越えているため、ギルドハウスに設置されている、スタミナを獲得できる効果付き家具が生産する3日分のスタミナを獲得します。例:08/01 15:00を最後にログインしていない状態で、08/15 21:00に再度ログインした場合上記では、08/09 05:00からスタミナの獲得期間が始まり、08/15 21:00にスタミナの獲得期間が終了します。スタミナの獲得期間中に7回の日付変更時間を越えているため、ギルドハウスに設置されている、スタミナを獲得できる効果付き家具が生産する7日分のスタミナを獲得します。※ギルドハウスに設置されていない、スタミナを生産する効果付き家具の生産スタミナ量は、スタミナストック機能で獲得するスタミナ量に加算されません。■スタミナの獲得量の上限最大で30日分獲得できます。■スタミナの受け取り下記の手順で受け取れます。1. マイページの[プレゼント]をタップします。2. スタミナの[受け取る]をタップします。スタミナを受け取れます。※プレゼントボックス右下の[すべて受け取る]からも受け取れます。※スタミナがプレゼントボックスに贈られてから7日間(168時間)が経過すると、贈られたスタミナは自動的に削除されます。例:08/25 12:00にログインしてスタミナがプレゼントボックスに贈られた際、09/01 11:59までに受け取らなかった場合、そのスタミナはプレゼントボックスから削除されて受け取れなくなります。※プレゼントボックスからスタミナを受け取ろうとしたとき、所持スタミナが1000以上になる場合は受け取ることができません。※ログインしてスタミナがプレゼントボックスに贈られた後も、ログインしていなかった期間にギルドハウス内で生産されたスタミナは、スタミナを生産する効果付き家具に保管されています。■効果付き家具のLvアップギルドハウスに設置されている、スタミナを生産する効果付き家具のLvアップ中にログインしなくなった場合、Lvアップ後の家具効果で、ストックされるスタミナ量が計算されます。■スタミナ以外のアイテムスタミナ以外のアイテムを生産する効果付き家具が生産するアイテムは、スタミナストック機能の対象外です。
- みんなのゲームテーブル
-
ギルドハウスの家具「みんなのゲームテーブル」を所持することで、ミニゲームの購入や、購入したミニゲームをプレイできます。■販売条件メインクエスト 2-12(NORMAL)をクリアした後に販売されます。■ミニゲームの購入方法下記の手順で購入できます。1. フッターメニューの[ギルドハウス]を選択します。2. 画面右上の[MENU]を選択します。※「みんなのゲームテーブル」を設置している場合「みんなのゲームテーブル」を選択することでも、下記の手順に進めます。3. [ゲームテーブル]を選択します。4. 購入したいミニゲームを選択します。5. [購入する]を選択します。6. 購入確認画面で[購入する]を選択します。■各ミニゲームについての注意点・お兄ちゃん争奪!どっちのチョコがおいしいでSHOWカカオは毎日「05:00」に、直接所持数に加算されます。完熟カカオ:3個極上カカオ:1個所持できる各カカオの上限数は「10」です。※各カカオの所持上限を超える場合は「05:00」を過ぎても、各カカオは獲得できません。・クウカ大回転飛行道中エクスタシー[ハプニング図鑑]は、端末ごとに[クウカ大回転飛行道中エクスタシー]画面に移動した際に、ゲームデータに保存されているプレイ状況が反映されます。・カオリのマブイ式空手道場[ストーリー一覧]におけるストーリーの閲覧状況は、端末ごとに[カオリのマブイ式空手道場]画面に移動した際に、ゲームデータに保存されている閲覧状況が反映されます。・大激戦!しりとりドラゴンズ[ストーリー一覧]におけるストーリーの閲覧状況は、端末ごとに[大激戦!しりとりドラゴンズ]画面に移動した際に、ゲームデータに保存されている閲覧状況が反映されます。※ストーリーイベント開催時にミニゲームをプレイしていた場合、ミニゲームのプレイ状況は、前回のプレイ状況が引き継がれます。■各ミニゲームの報酬についてすでにミニゲームにおける報酬を獲得している場合、報酬が獲得できる条件を満たしても、追加で報酬は獲得できません。各ミニゲームにおける[報酬一覧]の報酬内容は、ストーリーイベント開催時の内容と異なる場合があります。
- Happy Anniv.スペシャル ランドソルクイズコネクト!
-
■ゲーム説明このゲームは、5文字の空欄が空けられたクイズに、5人チームで協力して挑むクイズゲームです。自分の担当する箇所にどんな文字が入るかを考えて、選択肢を選びましょう。クイズには一般ジャンルのクイズのほか、プリコネジャンルのクイズもあります。プリコネジャンルのクイズは、出題の有無をON/OFF設定で切り替えることが可能です。プリコネジャンルがONの場合は、一般ジャンルおよびプリコネジャンルのクイズ両方が出題されます。プリコネジャンルがOFFの場合は、一般ジャンルのクイズのみが出題されます。■プレイ条件このミニゲームは、ゲームテーブルへ自動的に追加されます。ギルドハウスで「みんなのゲームテーブル」を購入済みであれば、ルピを消費してミニゲームの購入を行うことなくプレイ可能です。なお「みんなのゲームテーブル」は、メインクエスト 2-12(NORMAL)をクリアすることで、0ルピで購入可能になります。また、2022/02/28(月) 11:59までの期間に限り、ギルドハウスだけでなく、マイページ右上のバナーからもミニゲームへ移動することが可能です。■プレイモードについて「ソロモード」と「マルチモード」の2種類のプレイモードがあります。・ソロモードCPUプレイヤーと一緒にプレイするモードです。CPUプレイヤーは、クイズで誤った選択肢を選ぶことはありません。マルチモードと比べてクイズに正解する難易度は易しくなりますが、獲得スコアに「マルチボーナス」が適用されないため、マルチモードと比べ獲得スコアが低くなる場合があります。・マルチモード全体マッチングや、クランメンバーとのマッチング、もしくは「あいことば」を使ったマッチングを用いて、他のプレイヤーと協力して挑むモードです。「あいことば」では、4桁の数字を使用します。「あいことば」でのルーム検索を行った際、ヒットするマッチルームが一覧で表示されるため「0000」「1111」「1234」などの、重複しやすい「あいことば」は避けることを推奨しております。また、マルチモードでのプレイ中に、アプリの強制終了などによって意図せず参加中のルームから退出しまった場合でも、該当のルームのプレイが終了するまでは復帰できる場合があります。アプリを再起動し、マイページで表示される復帰ダイアログで「復帰する」をお試しください。マルチモードのリザルトで「同じメンバーで再挑戦」を実行すると、同じメンバーと合流してそのまま再度プレイすることが可能です。その際、ルームに合流するのは「同じメンバーで再挑戦」を実行したプレイヤーのみです。なお、難易度とプリコネジャンルの有無については、直前のものと同じ設定になります。■報酬についてアーカイブ機能で表示されるクイズの解放率に応じて、ジュエルや限定称号などの報酬が獲得できます。称号はプレゼントボックスには贈られず、直接付与されます。
- コンビキャラについて
-
「コンビキャラ」は「ハツネ&シオリ」など、2人が力を合わせたキャラです。コンビキャラは他のキャラとは異なり、下記の仕組みとなります。■キャラ配置コンビキャラを仲間にすると、コンビキャラの2キャラをそれぞれ個別にギルドハウスに配置できます。■ギフトプレゼントコンビキャラの2キャラそれぞれにギフトをプレゼントできます。絆ランクは、コンビキャラの2キャラで1つのものを共有しており、そのコンビキャラの絆ランクとして扱われます。※個別に絆ランクは上昇しません。また、コンビキャラの2キャラは、それぞれの所属ギルドのギルドメンバーとして扱われるため、絆ランクの状況は両ギルドに反映されます。例:「ハツネ&シオリ」は、【フォレスティエ】および【牧場(エリザベスパーク)】のギルドメンバーとして扱われます。
- トリオキャラについて
-
「トリオキャラ」は「ミソギ&ミミ&キョウカ」など、3人が力を合わせたキャラです。トリオキャラは他のキャラとは異なり、下記の仕組みとなります。■キャラ配置トリオキャラを仲間にすると、トリオキャラの3キャラをそれぞれ個別にギルドハウスに配置できます。■ギフトプレゼントトリオキャラの3キャラそれぞれにギフトをプレゼントできます。絆ランクは、トリオキャラの3キャラで1つのものを共有しており、そのトリオキャラの絆ランクとして扱われます。※個別に絆ランクは上昇しません。また、トリオキャラの3キャラは、それぞれの所属ギルドのギルドメンバーとして扱われるため、絆ランクの状況は全ギルドに反映されます。例:「ミソギ&ミミ&キョウカ」は、【リトルリリカル】のギルドメンバーとして扱われます。
- コッコロのおさいふ
-
ギルドハウスの家具「コッコロのおさいふ」を所持することで、所持上限を超えた無償マナを獲得した際、獲得した無償マナが自動で「コッコロのおさいふ」にストックされるようになります。ストックされたマナは自由に引き出し可能です。■販売条件メインクエスト 2-12(NORMAL)をクリアした後に販売されます。■「コッコロのおさいふ」にストックされるマナの上限「コッコロのおさいふ」にストックされるマナの上限は999億9999万9999です。■「コッコロのおさいふ」にストックされるマナ「コッコロのおさいふ」にストックされるマナは無償マナのみで、有償マナはストックされません。※マナ購入で獲得したマナはストックされません。■マナがストックされる条件「コッコロのおさいふ」を獲得した状態で、所持上限を超えた無償マナを獲得し、かつ「コッコロのおさいふ」にストックされるマナの空きがある場合に、獲得した無償マナがストックされます。※「コッコロのおさいふ」にマナの空きがない場合、獲得した無償マナはプレゼントボックスに送られます。例:「コッコロのおさいふ」にマナの空きがあり、無償マナを9億9999万5000所持している状態で、無償マナを1万獲得した場合。上記では、無償マナ1万は全て「コッコロのおさいふ」にストックされます。■マナの引き出し方法下記の手順で引き出せます。1. フッターメニューの[ギルドハウス]を選択します。2. 画面右上の[MENU]を選択します。※家具「コッコロのおさいふ」を設置している場合「コッコロのおさいふ」を選択しても、次の手順に進めます。3. [コッコロのおさいふ]を選択します。4. 表示される「マナを引き出すダイアログ」にて、1以上の数値を入力して[OK]を選択します。■マナ所持上限時の「コッコロのおさいふ」ダイアログ「コッコロのおさいふ」を獲得かつ、所持上限を超えたマナを獲得した際、所持上限を超えたマナが「コッコロのおさいふ」に送られたことの確認ダイアログが表示されます。本ダイアログは、確認ダイアログ上のチェックボックスか、設定画面におけるマナ所持上限時の「コッコロのおさいふ」ダイアログ表示で、ダイアログを表示するか設定することができます。
- クランとは
-
マイページの[クラン]から、下記のことができます。■クランの解放条件メインクエスト 3-1(NORMAL)をクリア後に解放されます。■クランの結成下記の手順で結成できます。1. マイページの[クラン]を選択します。2. [クラン結成]を選択します。3. クラン名を2文字以上10文字以内で入力します。4. クラン説明を60文字以内で入力します。5. 「加入条件」を[誰でも加入][承認あり][勧誘のみ]から選択します。6. [OK]を選択します。7. 「活動方針」を[自由にプレイ][まったりプレイ][がっつりプレイ][初心者OK]から選択します。8. [OK]を選択します。9. 「クランバトル」を[クランモード]か[シングルモード]から選択します。10. [OK]を選択します。11. よろしければ[結成する]を選択します。クランが結成されます。※クランを結成したプレイヤーは、結成したクランのリーダーになります。■クランへの加入下記の手順でクランに加入できます。1. マイページの[クラン]を選択します。2. 加入したいクランを選択します。3. [加入する]を選択します。4. よろしければ[OK]を選択します。加入したいクランの加入条件が「承認あり」の場合、[加入申請する]を選択します。クランに加入できます。■チャットマイページの[クラン]から、ほかのプレイヤーと文字やスタンプで会話できます。利用規約に違反する発言や行為を確認した場合は、機能制限や停止措置などを行うことがあります。■サポート設定[サポート設定]を選択してサポート設定を行うと、ほかのクランメンバーは、ダンジョンに挑戦する際、設定されたサポートキャラを使用できます。■装備をリクエストする[装備リクエスト]を選択すると、同じクランのメンバーに対して、自分が欲しい装備をリクエストできます。■装備を寄付する[寄付する]を選択すると、同じクランのメンバーが行った装備リクエストに対して、自分が所持している装備を寄付できます。■いいね[いいね]を選択すると、ほかのメンバーに「いいね」をできます。※チャットやサポート設定などの、本タブ[クラン]内にある、[チャット]や[サポート設定]などからご確認ください。
- チャット
-
マイページの[クラン]から、ほかのプレイヤーと文字やスタンプで会話できます。利用規約に違反する発言や行為を確認した場合は、機能制限や停止措置などを行うことがあります。■チャットでの発言方法下記の手順で発言できます。1. マイページの[クラン]をタップします。2. 画面右下の「メッセージを入力してください」にメッセージを入力します。3. [送信]をタップします。入力した内容がチャットに発言されます。■スタンプの送信方法下記の手順で送信できます。1. マイページの[クラン]をタップします。2. [スタンプ]をタップします。3. 送信したいスタンプをタップします。チャットにスタンプが送信されます。
- メンバーの役職
-
クランには下記の役職があります。・リーダー・サブリーダー・メンバー※リーダーやサブリーダーの詳細は、本タブ[クラン]内にある、[リーダー]や[サブリーダー]からご確認ください。
- リーダー
-
下記のことができます。■メンバー管理サブリーダーの任命や、リーダーの交代などができます。■クラン編集[メンバー情報]から、クラン名右下のペンのアイコンをタップして、クラン名やクラン説明などを設定できます。■解散[メンバー情報]から[解散]をタップして、クランを解散できます。リーダーは、解散から「24時間」、クランの加入や結成が制限されます。■加入申請の承認[メンバー情報]から[加入/勧誘リスト]をタップして、加入申請をしているプレイヤーを受け入れ、クランに加えます。■勧誘[メンバー情報]の[メンバーを探す]や、ほかのプレイヤーのプロフィールから、クランに所属していないプレイヤーを、自身のクランに勧誘できます。勧誘を拒否された場合は、拒否から24時間、同じプレイヤーを勧誘できません。※メンバー管理やクラン編集などの詳細は、本タブ[クラン]内にある、[メンバー管理]や[クラン編集]などからご確認ください。
- サブリーダー
-
下記のことができます。■加入申請の承認[メンバー情報]から[加入/勧誘リスト]をタップして、加入申請をしているプレイヤーを受け入れ、クランに加えます。■勧誘[メンバー情報]の[メンバーを探す]や、ほかのプレイヤーのプロフィールから、クランに所属していないプレイヤーを自身のクランに勧誘できます。勧誘を拒否された場合は、拒否から24時間、同じプレイヤーを勧誘できません。※加入申請の承認や勧誘の詳細は、本タブ[クラン]内にある、[加入申請の承認]や[勧誘]からご確認ください。
- メンバー管理
-
下記のことができます。・各メンバーをサブリーダーに任命する・各メンバーを除名する・リーダーを交代する・サブリーダーからはずす■変更できる役職・リーダー■メンバーの役職変更や管理方法下記の手順で変更できます。1. マイページの[クラン]をタップします。2. [メンバー情報]をタップします。3. メンバーリストの[メンバー管理]をタップします。4. [除名][交代][任命]のいずれかをタップします。5. [OK]をタップします。サブリーダーの任命やリーダーの交代などが行われます。
- クラン編集
-
クラン名、クラン説明、加入条件や活動方針を設定できます。■設定できる役職・リーダー■設定方法下記の手順で設定できます。1. マイページの[クラン]をタップします。2. [メンバー情報]をタップします。3. クラン名右下のペンのアイコンをタップします。4. クラン名やクラン説明の入力、加入条件や活動方針を選択します。5. [OK]をタップします。クラン名やクラン説明などが設定されます。
- 解散
-
クランを解散できます。リーダーは、解散から「24時間」、クランの加入や結成が制限されます。■解散できる役職・リーダー■解散方法下記の手順で解散できます。1. マイページの[クラン]をタップします。2. [メンバー情報]をタップします。3. [解散]をタップします。4. [OK]をタップします。クランが解散されます。
- 加入申請の承認
-
加入申請をしているプレイヤーを受け入れ、クランに加えます。■承認できる役職・リーダー・サブリーダー■承認方法下記の手順で承認できます。1. マイページ内の[クラン]をタップします。2. [メンバー情報]をタップします。3. [加入/勧誘リスト]をタップします。4. [承認]をタップします。加入申請していたプレイヤーがクランメンバーになります。※加入申請していたメンバーがいない場合は、「加入申請中のプレイヤーがいません」と表示されます。
- サポート設定
-
サポート設定を行うと、クランメンバーは設定されたサポートキャラをクエストで編成できます。■クランメンバーがサポートキャラを編成できるクエスト・ダンジョン・クランバトル・ルナの塔・スペシャルダンジョン・次元断層・追憶の戦域■報酬サポート設定を行うと報酬として、設定してから経過した時間と、設定したサポートキャラをクランメンバーが編成した回数に応じてマナを獲得できます。報酬は、設定したキャラの戦力によって変わります。※EX装備によって増加した戦力はマナの獲得量に影響しません。「ダンジョン」および「クランバトル・ルナの塔」では、レンタル回数に応じて獲得できるマナの1日あたりの上限はありません。サポート時間報酬として獲得できるマナの最大数は450,000,000です。また、サポート回数報酬として獲得できるマナの最大数はサポート時間報酬として獲得できるマナとは別に450,000,000です。なお、サポートキャラがクランバトルの模擬戦や、ルナの塔の模擬戦で編成されてもマナは獲得できません。クランバトルやルナの塔の開催期間外は「クランバトル・ルナの塔」のサポート設定をしていても、時間経過による報酬を獲得できません。■サポート設定方法下記の手順で設定できます。1. マイページの[クラン]を選択します。2. [サポート設定]を選択します。3. [+]を選択します。4. キャラLv10以上で、サポートキャラに設定したいキャラを選択します。5. [設定する]を選択します。6. [OK]を選択します。サポートキャラに設定されます。※設定後「30分間」は変更できません。※フッターメニューの[メニュー]→[フレンド]→[サポート設定]からもサポート設定画面へ移動できます。■サポート終了サポートを終了するとマナを獲得できます。下記の手順で終了できます。1. マイページの[クラン]を選択します。2. [サポート設定]を選択します。3. [サポート終了]を選択します。4. [OK]を選択します。サポートが終了してマナを獲得できます。※設定後「30分間」は終了できません。※フッターメニューの[メニュー]→[フレンド]→[サポート設定]からもサポート設定画面へ移動できます。また、下記の場合、自動的に「ダンジョン」および「クランバトル・ルナの塔」のサポートが終了し、サポートが終了した時点で獲得しているそれぞれのマナがプレゼントボックスに贈られます。・所属しているクランを脱退した場合・所属しているクランから除名された場合・所属しているクランが解散した場合※斜線部分と「他の」の記載がある部分、読点を削除させていただきました。
- 脱退
-
所属しているクランから脱退できます。※脱退後は、「24時間」、クランの結成や所属が制限されます。■脱退できる役職・サブリーダー・メンバー※リーダーがクランから脱退する場合は、リーダーを交代するか、クランを解散してください。■脱退方法下記の手順で脱退できます。1. マイページの[クラン]をタップします。2. [メンバー情報]をタップします。3. [脱退]をタップします。4. [OK]をタップします。クランから脱退します。
- リーダー不在時の引き継ぎ
-
リーダーが「2週間」続けてログインしていない場合、最初にマイページの[クラン]をタップしたメンバーが自動的にリーダーとなります。
- 勧誘
-
自分がクランに所属していない場合、ほかのプレイヤーからクランに勧誘される場合があります。■どのクランから勧誘されているかを確認する方法下記の手順で確認できます。1. マイページの[クラン]をタップします。2. [勧誘リスト]タブをタップします。どのクランから勧誘されているかが確認できます。■クランからの勧誘を受けたくない場合下記の手順で確認できます。1. マイページの[クラン]をタップします。2. [勧誘リスト]タブをタップします。3. [設定変更]をタップします。4 [受け付けない]にチェックを入れます。5. [OK]をタップします。クランからの勧誘を受け付けないようになります。※すでに勧誘を受けているクランの勧誘は、拒否されません。■ほかのプレイヤーをクランに勧誘する場合クランに所属していないプレイヤーを、自身のクランに勧誘できます。※自分のクランメンバーの上限数以上は、勧誘できません。■勧誘できる役職・リーダー・サブリーダー■勧誘方法下記の手順や、ほかのプレイヤーのプロフィールから勧誘できます。1. マイページの[クラン]をタップします。2. [メンバー情報]をタップします。3. [メンバーを探す]をタップします。4. 勧誘したいプレイヤーの[勧誘]をタップします。5. 必要に応じて、勧誘コメントを入力します。6. [OK]をタップします。プレイヤーを、自身のクランに勧誘できます。勧誘を拒否された場合は、拒否から24時間、同じプレイヤーを勧誘できません。
- 装備をリクエストする
-
同じクランのメンバーに対して、自分が欲しい装備をリクエストできます。■リクエストできる役職・リーダー・サブリーダー・メンバー■リクエストできる装備1度でも所持したことのある装備のみです。マイページの[クラン]から[装備リクエスト]をタップした先に表示されている装備が対象です。■リクエストの期限1回につき、「8時間」有効です。リクエストから8時間経過すると、リクエストは自動的に終了します。ほかのメンバーからの寄付数が上限に達した場合もリクエストは終了します。次のリクエストは前回のリクエストから、「8時間後」に行えます。■リクエスト方法下記の手順でリクエストできます。1. マイページの[クラン]をタップします。2. [装備リクエスト]をタップします。3. リクエストする装備をタップします。4. [リクエスト]をタップします。5. [OK]をタップします。装備をリクエストできます。■寄付された装備の受け取り期限リクエスト開始から「30日間」、寄付された装備は保存されます。30日間を過ぎてしまうと寄付された装備は、消去されます。■受け取り方法下記の手順で受け取ることができます。1. マイページの[クラン]をタップします。2. [装備リクエスト]をタップします。寄付された装備を受け取ることができます。
- 装備を寄付する
-
同じクランのメンバーが行った装備リクエストに対して、自分が所持している装備を寄付できます。■寄付できる役職・リーダー・サブリーダー・メンバー■報酬寄付したプレイヤーは寄付した装備に応じて、「ルピ」を獲得できます。■寄付できる装備の数1日に合計で寄付できる装備数は、毎日「05:00」にリセットされます。■寄付方法下記の手順で寄付できます。1. マイページの[クラン]をタップします。2. ほかのメンバーから装備リクエストがあった場合、チャットにリクエスト中の装備が表示されます。[寄付する]をタップします。3. [+]や[MAX]をタップして寄付する数を選択します。4. [OK]をタップします。装備が寄付されます。「ルピ」も獲得します。
- いいね
-
ほかのクランメンバーに「いいね」をすることや、ほかのクランメンバーから「いいね」をされることで、報酬を受け取ることができます。■報酬「いいね」をしたクランメンバーは、スタミナを獲得できます。「いいね」をされたクランメンバーは、マナを獲得できます。■回数1日1回、クランメンバーの1人に「いいね」を送ることができます。※毎日「05:00」になると、同じクランのメンバーに「いいね」を再度送ることができます。■「いいね」をする方法下記の手順で「いいね」ができます。1. マイページの[クラン]をタップします。2. [メンバー情報]をタップします。3. 「いいね」をしたいメンバーの[いいね]をタップします。
- ランキング順位
-
クランバトルのランキングが表示されます。シングルモードでクランバトルに参加した月は、ランキングが表示されません。
- バトルログ投稿
-
バトル結果の詳細を、バトルログとしてクランチャットに投稿できます。クランメンバーは、投稿されたバトルログから、バトルの勝敗やパーティの編成を閲覧できます。また、バトルログのパーティ編成を、自分の「マイパーティ」にコピーすることもできます。■バトルログの投稿方法1. バトルのリザルト画面の右上に表示されている[チャット]を選択します。2. バトルログとあわせてメッセージも投稿する場合は、投稿確認ダイアログ内の「メッセージを入力してください」の欄にメッセージを入力します。※メッセージを入力せず、バトルログのみ投稿することもできます。3. [投稿する]を選択します。バトルログと、入力したメッセージがクランチャットに投稿されます。※入力したメッセージに使用できない文言が含まれた状態で投稿すると、エラーが発生します。エラーが発生した場合は、バトルログと、入力したメッセージは投稿されません。なお、クランバトルでは、[マイログ]から任意のマイログを開き、[チャット投稿]を選択することでも、バトルログをクランチャットに投稿できます。※バトル中にアプリのアップデートが行われた場合、[投稿する]を選択した際に「データダウンロード」のメッセージが表示されます。その際、タイトル画面へ移動するため、バトルログの投稿を行えません。上記以外にも、バトル中に通信が発生した場合は、バトルログの投稿が行えない場合があります。■バトルログの有効期間投稿したバトルログの有効期間は、バトルログが投稿されてから9日後の23:59までです。例:2020/01/15 12:00にパーティを投稿した場合、クランチャットに投稿されたパーティとバトルできる期間は2020/01/24 23:59までです。有効期間が終了した投稿には「この投稿は有効期間が終了しました。」と表示され、バトルログの確認を行えなくなります。※パーティとあわせてメッセージも投稿した場合は、メッセージも表示されなくなります。■バトルログ内の情報について投稿されたバトルログには、下記の情報が表示されます。・バトルの勝敗・自分のパーティ(表示切替の設定は反映されません)・相手のパーティ(表示切替の設定は反映されません)・「ダメージレポート」を閲覧するためのボタン・マイパーティに編成をコピーするためのボタン※「プリンセスアリーナ」「ルナの塔(EX)」のバトルログにおいては、[i]ボタンを選択すると表示される、ダメージレポート内に、マイパーティに編成をコピーするためのボタンが表示されます。また、バトルの種類によっては下記の情報が表示されます。・「AUTO」と「MANUAL」のどちらでプレイしたかバトル開始時から終了時までAUTOでプレイした場合は「AUTO」が表示され、それ以外の場合は「MANUAL」が表示されます。※バトル終了時までAUTOでプレイした場合でも、キャラのアイコンを選択してユニオンバーストを発動した場合は「MANUAL」と表示されます。・与えたダメージ「ルナの塔」や「クランバトル」など、敵の残りHPが次回以降の挑戦に引き継ぐ仕組みのバトルについては、バトルの引継ぎにかかわらず、該当のバトルで与えたダメージ数が表示されます。・各キャラや敵モンスターが戦闘不能になったかどうか「ルナの塔」において、バトルで戦闘不能になったキャラ、およびモンスターのアイコンがグレーアウトされます。
- クランモード/シングルモード
-
クランバトルのモードを設定できます。設定したモードはクランメンバー全員に適用されます。■設定できる役職・リーダー・サブリーダー■設定方法下記の手順で設定できます。1. マイページの[クラン]を選択します。2. クランバトルのモード変更期間中に、[変更]を選択します。3. 「モード設定」を[クランモード][シングルモード]から選択します。4. [変更する]を選択します。クランモードが設定され、設定後に、クランメンバーがクランのトップ画面またはクランバトルのトップ画面に最初にアクセスした際、最新の設定内容が通知されます。※クランバトルのモードは変更期間中のみ変更できます。
- フレンドバトル
-
「フレンドバトル」の「フレンドバトル編成」で編成したパーティを、クランチャットに投稿できます。他のクランメンバーは、投稿されたパーティとバトルできます。※投稿時より後に、パーティのキャラが強化された場合、投稿に表示されている内容と、実際にバトルするキャラのステータスなど、一部数値が異なる場合があります。■クランチャットへ自分のパーティを投稿する方法1. フッターメニューの[メニュー]を選択します。2. [フレンド]を選択します。3. [フレンドバトル]を選択します。4. [チャット投稿]を選択します。5. 投稿したいパーティの[投稿]を選択します。6. パーティとあわせてメッセージも投稿する場合は、投稿確認ダイアログ内の「メッセージを入力してください」の欄にメッセージを入力します。※メッセージを入力せず、パーティのみ投稿することもできます。7. [投稿する]を選択します。パーティと、入力したメッセージがクランチャットに投稿されます。※入力したメッセージに使用できない文言が含まれた状態で投稿すると、エラーが発生します。エラーが発生した場合は、パーティと、入力したメッセージは投稿されません。■投稿されたパーティの有効期間クランチャットに投稿されたパーティとバトルできる期間は、パーティが投稿されてから9日後の23:59までです。例:2020/01/15 12:00にパーティを投稿した場合、クランチャットに投稿されたパーティとバトルできる期間は2020/01/24 23:59までです。有効期間が終了したパーティの投稿には「この投稿は有効期間が終了しました。」と表示され、フレンドバトルを行えなくなります。※パーティとあわせてメッセージも投稿した場合は、メッセージも表示されなくなります。※パーティを投稿したクランメンバーがクランから脱退、または除名された場合も同様の表示となります。
- クランバトルとは
-
フッターメニューの[クエスト]から[クランバトル]を選択するか、マイページの[クラン]の[クランバトルへ]から、モンスターとバトルするクランバトルに挑戦できます。バトルに勝利しても、プレイヤーEXP、キャラEXPや絆ptを獲得できません。クランメンバーと一緒に強力なボスと戦う「クランモード」と、少人数クランのための、低難易度な「シングルモード」のどちらかを選択します。「クランモード」では、モンスターを討伐した際や、各ランキング順位に応じて報酬を獲得できます。「シングルモード」では、モンスターを討伐した際や、期間内に到達した周回数に応じて報酬を獲得できます。※モード変更は、変更期間中にリーダーおよびサブリーダーのみ行えます。■クランバトルの解放条件メインクエスト 3-1(NORMAL)をクリア後に解放されます。■参加方法クランへの所属が必要です。モンスターとバトルするには、CP(クランポイント)をためる必要があります。CPはメインクエストやイベントクエスト、調査クエスト等をクリアすると獲得でき、その際に消費したスタミナ量に応じて、獲得量が変化します。スタミナを1消費するごとに、CPを1獲得できます。メインクエストの敗北時やタイムアップ時には、CPを獲得できません。■挑戦回数CPが一定の量たまるごとに挑戦回数を「1」獲得できます。メンバー1人につき1日「最大3回」まで挑戦できます。獲得したCPと挑戦回数は、毎日「05:00」にリセットされます。■バトル方法「クランモード」では、モンスターのHPや討伐の進行状況をクランメンバー全員で共有します。モンスターを討伐すると、次の周の同じモンスターが出現します。同時に出現するモンスターは2周分までです。異なる強さ段階のモンスターは同時に出現しません。「クランモード」の難易度は2段階目からのスタートになり、1段階目は難易度選択機能を使用して挑戦できます。「シングルモード」では、モンスターを、1体ずつ討伐していきます。5体目を討伐すると、2周目となり再度1体目から挑戦します。クランメンバーが個々にボスに挑戦し、討伐の進行状況は共有しません。「シングルモード」の難易度は1段階目からのスタートになります。■開催期間中の制限クランバトル開催期間中は、クランの脱退、除名や解散、モード変更は行えません。※クランの結成やクランへの加入は行えます。
- 本戦と模擬戦
-
クランバトルには「本戦」と「模擬戦」の2種類のバトルがあります。■本戦挑戦回数を消費して、モンスターに挑戦するバトルです。本戦ではバトルを開始した時点で挑戦回数が消費され、バトルをリタイアすることができません。また、バトルを開始した時点で、編成したキャラやサポートキャラにも使用制限がかかり、当日中(05:00~翌04:59)はそれ以降編成することができません。サポートキャラを除く、編成キャラのクランバトル枠におけるEX装備には使用制限がかかり、当日中(05:00~翌04:59)は他のキャラに付け替えることができません。本戦のバトル中にアプリが終了した場合、当日(05:00~翌04:59)の初回に限り、そのバトルの進行状態は無効になり、挑戦回数が返却されます。挑戦回数が返却されたバトルに参加したキャラ、および編成キャラのクランバトル枠におけるEX装備には使用制限がかかりません。本戦のバトル中にアプリが終了し、当日の初回ではない場合、そのバトルの進行状態は無効になり、挑戦回数が消費されます。その際、無効になったバトルは、バトル結果が反映されません。バトルに参加したキャラは、サポートキャラを除いて使用制限がかかり、当日中(05:00~翌04:59)はそれ以降編成することができません。サポートキャラを除く、編成キャラのクランバトル枠におけるEX装備には使用制限がかかり、当日中(05:00~翌04:59)は他のキャラに付け替えることができません。■難易度選択についてクランモードのモンスター詳細画面から、到達済みの難易度より低い難易度のボスを選択できます。例:・クランバトル本戦開始時から、1段階目を選択できます。・3段階目に到達した際は、1段階目と2段階目を選択できます。・4段階目に到達した際は、1段階目、2段階目、3段階目を選択できます。難易度変更を行ったバトルでは、討伐状況とHP状況はクランメンバーと共有されず、常にHPが最大のモンスターとのバトルになります。また、難易度変更を行ったバトルでも、獲得スコアはクラン全体スコアに計上され、ランキングに反映されますが、討伐報酬やマナは獲得できません。難易度変更はいつでも行うことができ、変更の回数制限はありません。■直近で本戦に挑戦した人数の表示本戦に挑戦できる状態のモンスターをタップします。直近1分30秒の間に本戦に挑戦したクランメンバーの人数が、モンスターの詳細画面右上に表示されます。※難易度変更を行ったバトルは表示されません。最新の人数は、モンスターの詳細画面を開いた際や、読み込みボタンを選択すると反映されます。※下記のいずれかに該当する場合、画面上に表示されている人数と、実際に挑戦中だった人数に違いが出ることがあります。・読み込みボタンを選択してから自分が本戦を開始するまでの間に、他のメンバーが本戦を開始していた場合。・本戦のバトル中に一時停止をして1分30秒以上経過していた場合。■模擬戦挑戦回数を消費せずに、本戦に挑戦できる状態のモンスターと本戦を想定してバトルできます。また、本戦にて各レベル段階において、ボスモンスターを1体以上討伐していない状態でも、該当のレベル段階のすべてのモンスターに模擬戦が挑めます。例:クランモードにおいて、モンスターのレベル段階の変化が、1~6周目が2段階目、7~22周目が3段階目、23周目以降が4段階目の場合、模擬戦に挑戦できる対象のモンスターは下記のとおりです。1周目~6周目:2段階目のすべてのモンスターと模擬戦が行えます。7周目~22周目:3段階目のすべてのモンスターと模擬戦が行えます。23周目以降:4段階目のすべてのモンスターと模擬戦が行えます。※難易度変更をしている場合、変更後のモンスターと模擬戦が行えます。なお模擬戦は、挑戦回数を所持していなくても行えます。本戦に挑戦できる状態のモンスターとのバトルでは、モンスターのHPを、本戦と同様の状態にするか、HP100%から開始するかを選択できます。それ以外のモンスターとのバトルでは、HP100%から開始します。※模擬戦のバトル結果はクランバトルの成績に反映されず、ダメージランキング報酬やマナも獲得できません。模擬戦では、挑戦時に編成したキャラやサポートキャラに使用制限がかかりません。また、挑戦時にサポートキャラを編成してもマナは消費されません。■本戦と模擬戦の選択方法クランバトルに挑戦する際のモンスター詳細画面で、右上の[本戦][模擬戦]ボタンを選択して切り替えることができます。
- トレーニングモード
-
クランバトルの開催前から登場予定のモンスターとバトルができる機能です。挑戦回数を消費せずに、当月クランバトル「クランモード」の任意の段階のモンスターと本戦を想定してバトルできます。※クランのモード選択に関わらず「クランモード」のボスが登場します。トレーニングモードでは、挑戦時に編成したキャラやサポートキャラに使用制限がかかりません。また、挑戦時にサポートキャラを編成してもマナは消費されません。トレーニングモードのバトルでは、モンスターのHPは100%から開始します。※トレーニングモードのバトル結果はクランバトルの成績に反映されず、ダメージランキング報酬やマナも獲得できません。■トレーニングモードの選択方法トレーニングモード解放期間中に、クランバトル画面で、左下の[トレーニングモード]ボタンを選択して挑戦できます。トレーニングモードの解放期間については、ゲーム内のお知らせから別途お知らせいたします。
- スコア
-
■スコア本戦のバトル結果に応じて「スコア」を獲得します。獲得スコアは、モンスターに与えたダメージと、モンスターごとに設定されたスコア倍率をかけあわせて算出されます。スコア倍率は、各モンスターのモンスター詳細画面で確認することができます。なお、スコア倍率が「×1.0」のモンスターは、モンスター詳細画面に倍率が表示されません。「クランモード」では、自身が獲得した合計スコアは、クランバトル画面右上の[i]ボタンから確認できます。※ランキングは、30分ごとに更新されます。※期間終了後からランキング発表までの間は「集計中」となり、ランキングの途中経過を確認できなくなります。「シングルモード」では、ランキングの集計および閲覧はできません。
- キャラの制限
-
クランバトルでは、キャラLvが10未満のキャラはパーティに編成できません。※Lv10のキャラは、パーティに編成できます。■クランバトルで1度使用したキャラについて本戦で使用したキャラおよびサポートキャラは、当日中(05:00~翌04:59)は「使用制限」と表示され、本戦でパーティに再度編成できません。※本戦で「使用制限」と表示されているキャラも模擬戦およびトレーニングモードでは編成できます。模擬戦およびトレーニングモードで使用したキャラについては、本戦で使用しない限り「使用制限」と表示されず、何度でも使用することができます。「使用制限」は、毎日「05:00」にリセットされます。
- チャレンジ報酬
-
挑戦回数を消費した本戦のバトルが終了するたびに獲得できます。獲得した報酬は、プレゼントボックスに贈られず、直接所持数に加算されます。※挑戦回数を消費したバトルでのみ獲得できます。※持越し時間を使用したバトル、および無効となったバトルでは獲得できません。※獲得できる報酬の一部の内容はプレイヤーLvによって異なります。※獲得した各アイテムを所持上限数まで所持している場合、上限を超えたアイテムはプレゼントボックスに贈られます。受け取り期限を過ぎた場合は、自動的に削除されます。
- モンスター討伐報酬
-
クラン内のメンバーがモンスターを討伐するごとに、クランに所属するすべてのメンバーにモンスター討伐報酬をお贈りします。報酬は、モンスターを討伐した後に、フッターメニューの[クエスト]から[クランバトル]をタップするか、マイページの[クラン]から[クランバトルへ]をタップすると、直接所持数に加算されます。※各モンスターを討伐した時点で所属していたメンバーのみが、配布対象です。※難易度変更を行ったバトルでは、報酬は獲得できません。■報酬内容の確認方法クランバトルから各モンスターをタップして、モンスター詳細画面からご確認ください。■報酬の受け取り期限前月までに開催されたクランバトルの報酬を受け取れます。■1周目と2周目以降の報酬1周目と2周目以降で内容が異なります。■未受け取りの報酬がある場合フッターメニューの[クエスト]から[クランバトル]をタップするか、マイページの[クラン]から[クランバトルへ]をタップすると、直接所持数に加算されます。別のクランに所属した場合でも獲得できます。
- ダメージランキング報酬(クランモードのみ)
-
「クランモード」では、モンスターごとに所属クランのメンバーが与えたダメージをランキング化します。クラン内のメンバーがモンスターを討伐すると、順位に応じて追加で報酬が贈られます。報酬は、モンスターを討伐した後に、フッターメニューの[クエスト]から[クランバトル]を選択するか、マイページの[クラン]の[クランバトルへ]を選択すると、直接所持数に加算されます。※討伐されたモンスターの模擬戦のみを行っていた場合は「ダメージランキング報酬」が配布されません。※難易度変更を行ったバトルでは、報酬は獲得できません。■ランキング確認方法クランバトルから各モンスターを選択して、モンスター詳細画面右上の[バトルログ]からご確認ください。■報酬の受け取り期限前月までに開催されたクランバトルの報酬を受け取れます。■1周目と2周目以降の報酬1周目と2周目以降で内容が異なります。■未受け取りの報酬がある場合フッターメニューの[クエスト]から[クランバトル]を選択するか、マイページの[クラン]の[クランバトルへ]を選択すると、直接所持数に加算されます。別のクランに所属した場合でも獲得できます。
- ラストアタック報酬(クランモードのみ)
-
「クランモード」では、モンスターを討伐した際、最後にダメージを与えたメンバー1名に、追加で報酬が贈られます。※難易度変更を行ったバトルでは、報酬は獲得できません。■報酬内容の確認方法クランバトルから各モンスターを選択して、モンスター詳細画面から「ラストアタック報酬」と表示されているアイコンをご確認ください。■報酬の受け取り期限前月までに開催されたクランバトルの報酬を受け取れます。■1周目と2周目以降の報酬1周目と2周目以降で内容が異なります。■未受け取りの報酬がある場合フッターメニューの[クエスト]から[クランバトル]を選択するか、マイページの[クラン]の[クランバトルへ]を選択すると、直接所持数に加算されます。別のクランに所属した場合でも獲得できます。
- 全クランランキング(クランモードのみ)
-
「クランモード」では、クランが本戦で獲得した合計スコアをランキング化します。模擬戦では、スコアを獲得することはできません。クランバトル終了後にゲーム内でランキングを発表します。ランキングの順位に応じて、開催終了時点で所属していたクランのメンバー全員のプレゼントボックスへ報酬をお贈りします。なお、本戦中にスコアを獲得していないクランメンバーは、報酬の獲得対象外になります。※報酬はランキング集計後、順次贈られます。届いていない場合は時間をあけて、プレゼントボックスをご確認ください。ランキングの途中経過は、クランバトル画面右上の[i]ボタンから確認できます。※ランキングは、30分ごとに更新されます。※期間終了後からランキング発表までの間は「集計中」となり、ランキングの途中経過を確認できなくなります。ランキング発表の日時については、ゲーム内のお知らせから別途お知らせいたします。■クランバトル開催期間終了後にクランから脱退した場合、除名された場合や、クランが解散した場合開催期間終了時に所属していたクランの全クランランキング報酬が贈られます。例:クランAに所属している状態で03/31 23:59をもってクランバトル開催期間が終了し、04/01 00:20にクランAから除名され、04/01 00:30にクランBに所属した場合、クランAの全クランランキング報酬が贈られます。
- クラン内ランキング(クランモードのみ)
-
「クランモード」では、クランメンバーが、各モンスターとの本戦のバトルで獲得した合計スコアをランキング化します。クラン内ランキングでは、下記の2つのランキングを確認できます。・各モンスターにおける、レベル段階ごとのスコア・各モンスターにおける、全てのレベル段階の合計スコアまた「一覧」ページでは、クランメンバーの各段階でのクラン内ランキングが一覧で表示されます。※スコアを獲得していないクランメンバーは、クラン内ランキングに表示されません。
- 周回数報酬(シングルモードのみ)
-
「シングルモード」では、期間内に到達した周回数に応じて、プレゼントボックスへ報酬をお贈りします。※報酬は周回数集計後、順次贈られます。届いていない場合は時間をあけて、プレゼントボックスをご確認ください。周回数の途中経過は、クランバトル画面左上の表示で確認できます。周回数報酬の配布日時については、ゲーム内のお知らせから別途お知らせいたします。■クランバトル開催期間終了後にクランから脱退した場合や、除名された場合、クランが解散した場合開催期間終了時の集計に応じて周回数報酬が贈られます。例:シングルモードを選択しているクランAに所属している状態で03/31 23:59をもってクランバトル開催期間が終了し、04/01 00:20にクランAから除名され、04/01 00:30にクランモードを選択しているクランBに所属した場合、シングルモードで挑戦した時の周回数報酬が贈られます。
- 持越し
-
■持越し本戦のバトルで、タイムアップまでにモンスターを討伐した場合「持越し」が発生し「持越し時間」が与えられます。「クランモード」では、本戦のバトルに挑戦する際に持越し時間を消費するか、新たに挑戦回数を消費するか選択してバトルを行えます。※持越し時間は最大3回分ストックでき、同日のクランバトル内でいつでも消費できます。「シングルモード」では、本戦のバトルに次回挑戦する際に新たに挑戦回数を消費することなく、持越し時間を使用してバトルを行えます。持越し時間は、モンスターを討伐した際の残り時間に基づいて算出されます。また、複数のメンバーがモンスターを同時に討伐した場合、討伐時に与えたダメージを計算に含めて持越し時間が算出されます。難易度変更を行ったバトルで獲得した持越し時間は、同じ難易度のバトルでのみ使用できます。また、難易度変更を行っていないバトルで獲得した持越し時間は、難易度変更を行っていないバトルでのみ使用できます。持越し時間を使用して開始した本戦のバトルが完了すると、持越し時間は消滅します。持越し時間を使用したバトルでは、モンスターを討伐しても、新たに「持越し」が発生することはありません。持越し時間は、毎日「05:00」に消滅します。■「持越し」発生時のパーティについて持越しが発生した場合、パーティの編成およびサポートキャラが変更できます。持越し前のバトル、持越し後のバトルで使用したキャラは、同日のクランバトル内で使用制限がかかります。例:キャラ1~5でボスAを討伐します。討伐後、持越し時間が発生します。持越し時間を使用して、ボスBにキャラ6~10で挑戦します。この場合は、キャラ1~10が使用制限となります。持越し時間を使用したバトルが終了した際に、サポートキャラ編成に必要なマナが消費されます。持越しが発生したバトル終了時点でのキャラのHPとTPの値は次回のバトルに引き継ぎません。持越し時間を使用したバトルでは、キャラのHPとTPの値が以下の状態でバトルが開始します。HP:MAXTP:0
- 複数のメンバーが同時にバトルを行った場合
-
■複数のメンバーが同時にバトルを行った場合自分が本戦のバトルを行っている間にほかのメンバーのバトルが終了した場合、先に終了したほかのメンバーの与えたダメージを差し引いた残りのHPから、自分の与えたダメージを減算します。■オーバーキル自分が本戦のバトルを行っている間にほかのメンバーのバトルが終了し、先に終了したほかのメンバーの与えたダメージを差し引いた残りHPよりも、自分の与えたダメージが多かった場合、「オーバーキル」が発生します。オーバーキルが発生した場合は、先に終了したほかのメンバーが与えたダメージを差し引いた残りHPにスコア倍率をかけあわせた数値が獲得スコアとなります。オーバーキルが発生したバトルにて持越しが発生した場合、自分の与えたダメージと、先に終了したほかのメンバーの与えたダメージを差し引いた残りHPに基づいて、持越し時間が算出されます。■自分のバトル中にほかのメンバーがモンスターを討伐していた場合自分が本戦のバトルを行っている間に、ほかのメンバーが挑戦中のモンスターを討伐していた場合、自分のバトルの終了時にそのバトルが無効となり、挑戦回数が返却されます。その際、挑戦時に編成していたキャラ、および編成キャラのクランバトル枠におけるEX装備には使用制限がかかりません。また、無効になったバトルにおいて、サポートキャラを編成する際に必要なマナは消費されません。なお、ラストアタック報酬は先に終了したほかのメンバー1名が付与対象となります。
- 開催期間終了後
-
クランバトルの開催期間が終了するとクランバトル画面には移動できますが、本戦および模擬戦には挑戦できません。トレーニングモード解放期間中の場合、トレーニングモードに挑戦できます。未受け取りのモンスター討伐報酬がある場合、開催期間終了後でも、クランバトル画面に移動すると報酬を受け取ることができます。
- クラングレード
-
「クランモード」では、前月のクランランキングの順位に応じてクラングレードが自動的に付与されます。クランバトルに参加し、クランランキングが発表されるとクラングレードが変化します。各クラングレードと対応するランキングは下記のとおりです。SSS:1~10位SS:11~30位S:31~100位AAA:101~500位AA:501~1000位A:1001~3000位BBB:3001~5000位BB:5001~7000位B:7001~10000位C:10001位以下※クランを結成した時点でのクラングレードは「D」です。※「シングルモード」を選択した月のクラングレードは「D」です。
- サポートキャラ
-
クランに所属している場合、クランメンバーがクランバトルのサポートキャラに設定しているキャラを、パーティに編成できます。■編成できるキャラ数1回の挑戦につき、1キャラのサポートキャラのみパーティに編成できます。■消費されるマナサポートキャラをパーティに編成して本戦のバトルを開始すると、1回の挑戦につき、以下の内容でマナが消費されます。サポートキャラを編成する側のプレイヤーLvが49以下の場合:サポートキャラを編成する側のプレイヤーLv×1000マナが消費されます。サポートキャラを編成する側のプレイヤーLvが50以上の場合:サポートキャラを編成する側のプレイヤーLvにかかわらず、50000マナが消費されます。模擬戦およびトレーニングモードでは、サポートキャラを編成してもマナは消費されません。■戦力とステータスサポートキャラの戦力とステータスは、マナを消費し、バトルを開始した時点で確定します。確定後にサポートキャラのLv強化やスキル強化が行なわれても、サポートキャラの戦力やステータスには反映されません。■サポートキャラのパーティ編成方法下記の手順で編成できます。1. クランバトルのマップで挑戦中のモンスターをタップします。2. [挑戦する]をタップします。3. 画面上の[サポート]タブをタップします。4. 編成したいサポートキャラをタップします。サポートキャラを編成してクランバトルに挑戦できます。■報酬ダンジョンのサポート設定と同じく、設定した時間とほかのクランメンバーが本戦で使用した回数に応じてマナを獲得できます。模擬戦およびトレーニングモードで使用された場合は、マナを獲得できません。時間による報酬は、設定したキャラの戦力によって変わります。※サポート設定の詳細は、ヘルプ内の別タブにある[クラン]から[サポート設定]をタップしてご確認ください。■サポートキャラの★変更★5まで才能開花させたサポートキャラの★の数を変更して、サポートキャラのステータスを変更できます。すでに★変更をしているサポートキャラも★を変更できます。※★6まで才能開花したサポートキャラは変更できません。変更できる★の数の範囲は★5~★3です。※★1、★2、★6への★変更は行えません。変更したサポートキャラの★はクランバトルでのみ反映されます。また、タイトルに戻ると変更したサポートキャラの★はリセットされます。
- 報酬内容
-
クランバトルの報酬には下記の内容があります。■ランダム装備BOX装備がランダムで出現する宝箱です。装備だけではなく、メモリーピースが出現する場合もあります。■クランコイン「クランショップ」でアイテムを購入できます。※クランショップの詳細は、ヘルプ内の別タブにある[ショップ]から[クランショップ]をタップしてご確認ください。■所持できるクランコインの上限数999,999,999です。
- マイログ
-
マイログ機能では、当月のクランバトルでの戦績が記録され、ログとして一覧で見返すことができます。また、マイログからクランチャットへのバトルログの投稿や、保存したログのパーティ編成をマイパーティへコピーできます。■マイログの保存(本戦)本戦でのログは全て自動的に保存されます。■マイログの保存(模擬戦)模擬戦のログは任意で30件まで保存できます。模擬戦のログは、バトルのリザルト画面の[マイログ]をタップすることで保存できます。※すでに30件まで保存している状態で、新たに模擬戦のログを保存する場合は、保存済みのログを1件上書きする必要があります。■マイログの保存(トレーニングモード)トレーニングモードのログは任意で30件まで保存できます。トレーニングモードのログは、バトルのリザルト画面の[マイログ]をタップすることで保存できます。※すでに30件まで保存している状態で、新たにトレーニングモードのログを保存する場合は、保存済みのログを1件上書きする必要があります。■マイログの閲覧期間本戦および模擬戦で保存したログは、クランバトルの開催期間終了後も、次のクランバトルが開始されるまで閲覧できます。トレーニングモードで保存したログは、トレーニングモードの解放期間終了後も、次のトレーニングモードが開始されるまで閲覧できます。※クランの解散や脱退、除名によってクラン未所属の状態になった場合、保存したログを閲覧できなくなります。
- バトルログ一覧(クランモードのみ)
-
「クランモード」では、バトルログ画面から、クランメンバーのバトルとマイログに保存したバトルのログを一覧で確認できます。■保存されるバトルの種類・クランメンバーの本戦バトル・マイログに保存した模擬戦およびトレーニングモードのバトル・クランチャットに投稿された模擬戦およびトレーニングモードのバトル■バトルログの閲覧期間クランバトルの開催期間終了後も、次のクランバトルが開始されるまで閲覧できます。※クランの解散や脱退、除名によってクラン未所属の状態になった場合、保存したログを閲覧できなくなります。■バトルログ画面の閲覧方法バトルログ画面は、下記から開くことができます。・クランバトル画面右下の[詳細]・モンスター詳細の[バトルログ]
- クイックスタート機能について
-
バトルログまたはマイログの「ダメージレポート」画面に表示されているパーティの編成を、そのままバトルに持ち込むことができる機能です。■バトルログにおける使用方法バトルログの各ダメージレポート画面において[使用]をタップすると、現在挑戦中のモンスターの詳細画面が表示されます。「模擬戦」または「本戦」を選択して[挑戦する]をタップすると「ダメージレポート」画面で選択したパーティと同じキャラが編成された状態の「パーティ編成」画面が表示され、そのままバトルに挑戦できます。※未開放のキャラや、キャラLvがLv10未満のキャラは編成されません。※本戦に挑戦する場合、当日中に本戦で使用したキャラは編成されません。※難易度を変更している場合、編成をバトルに持ち込みできません。■マイログにおける使用方法マイログの各ダメージレポート画面において[使用]をタップすると、現在挑戦中のモンスターの詳細画面が表示されます。「模擬戦」または「本戦」を選択して[挑戦する]をタップすると「ダメージレポート」画面で選択したパーティと同じキャラが編成された状態の「パーティ編成」画面が表示され、そのままバトルに挑戦できます。※未開放のキャラや、キャラLvがLv10未満のキャラは編成されません。※本戦に挑戦する場合、当日中に本戦で使用したキャラは編成されません。※難易度を変更している場合、編成をバトルに持ち込みできません。なお、各ダメージレポートを開いた時点で、そのダメージレポートのバトルにて挑戦していたモンスターが討伐されている場合、本機能は使用できません。
- ダメージ上限のスキル
-
クランバトルにおける全てのボスは、バトル開始時から下記のスキルを使用します。■ダメージ上限スキルキャラの通常攻撃やスキル、ユニオンバーストなど、一度の行動で与えるダメージの値が「2000000」以上になる場合は、与えるダメージの値に応じて、ボスモンスターに与えるダメージ量を減少させる。※上記のスキル効果は、バトル中に解除されません。※上記のスキル効果は物理攻撃、魔法攻撃の両方に適用されます。※召喚モンスターには適用されません。※クランバトル全段階のボスが使用します。
- おすすめ編成
-
AUTOで挑戦したほかのプレイヤーの下記情報を確認できます。・編成したキャラのLv・編成したキャラの★・バトル中に与えたおよその参考ダメージおすすめ編成では、下記の機能を使用できます。・表示されたパーティの模擬戦や本戦での「使用」・表示されたパーティをマイパーティへ「コピー」・該当編成を使用したバトルの「リプレイ」の再生・気に入ったおすすめ編成を「保存」※リプレイで確認できるバトル内容は、実際のバトル内容と異なる場合があります。また、サポート機能として特定のキャラを含むパーティを「非表示」にする機能があります。※非表示の結果、パーティが見つからない場合もございます。※非表示キャラを含むパーティを保存している場合、非表示にしてもおすすめ編成に表示されます。■おすすめ編成の確認方法1. ゲーム内のフッターメニューから[クエスト]を選択します。2. [クランバトル]を選択します。3. 挑戦するボスを選択します。4. モンスター詳細の[おすすめ編成]を選択します。おすすめ編成画面に「初級」「中級」「上級」ごとに、AUTOもしくは全キャラSETで挑戦したプレイヤーのパーティが表示されます。■表示パーティについておすすめ編成に表示されるパーティは、クランバトルをAUTOもしくは全キャラSET設定のみで挑戦したパーティとなります。バトル中にAUTO設定を解除した場合や、SET設定のキャラを変更した場合、AUTO設定中に手動でUBを発動した場合はおすすめ編成に表示されません。おすすめ編成では、キャラのRANKと専用装備状況は表示されません。おすすめ編成は「初級」「中級」「上級」のタブ毎に、それぞれ一定のLv範囲で編成が表示されます。タブ内の表示Lv範囲は、今後更新される場合があります。おすすめ編成に表示される編成情報は、都度更新されます。また、同じ編成でさらに高いダメージを出したプレイヤーがいた場合、より高いダメージを出した編成情報が表示されます。
- バトルタイムライン機能
-
バトル終了後、バトルの詳細な情報を確認できる機能です。※バトルタイムライン機能は、クランバトルでのみ利用できます。■バトルタイムライン内の情報についてバトルタイムライン画面では、下記情報を確認できます。・与えたダメージ・編成したキャラのLv・編成したキャラの★・編成したキャラのRANK・モンスターの名称・モンスターの段階・バトル時間・バトル終了した日時・ユニオンバースト発動時間■「クリップボードにコピー」機能についてバトルタイムライン画面の「クリップボードにコピー」を選択すると、バトルタイムライン画面内の情報がテキスト化され、ご利用の端末のクリップボードにコピーされます。■バトルタイムラインの閲覧方法バトルタイムライン画面は、下記の画面で開くことができます。・バトルリザルト・マイログ・バトルログ・クランチャット※クランチャットのバトルタイムライン情報は、投稿したプレイヤーごとに30件まで保存されます。
- クランバトル戦績
-
クランバトル戦績画面では、参加したクランバトルの戦績を振り返ることができます。※プレイヤーがスコアを獲得しなかった月、および2021年6月クランバトルよりも前のクランバトル情報は、クランバトル戦績画面に表示されません。※クランバトル終了後のランキング発表時に随時更新されます。※過去の戦績画面では、最大12ヶ月前までのクランバトル情報を確認できます。■クランバトル戦績の閲覧方法クランバトル戦績画面は、下記の画面で開くことができます。・クラン・クランバトル・ランキング・プロフィール
- キャラのスキルLvについて
-
クランバトルボスとのバトルにおいて、キャラの下記スキルLvがキャラLvと同じ値まで上昇します。・ユニオンバースト・スキル・EXスキル・特殊スキル例:ペコリーヌのキャラLvが20の場合、実際のスキルLvに拘らず、バトル中ではLv20のユニオンバースト「プリンセスストライク」を使用します。※キャラのスキルが未解放の場合は上昇しません。※サポートキャラのスキルLvも対象になります。
- ショップとは
-
マイページの[ショップ]から、さまざまなアイテムを購入できます。■ショップの種類下記のショップがあります。・通常ショップ[通常]タブを選択すると、マナでアイテムを購入できます。・ダンジョンショップ[ダンジョン]タブを選択すると、ダンジョンコインでアイテムを購入できます。・アリーナショップ[アリーナ]タブを選択すると、アリーナコインでアイテムを購入できます。・Pアリーナショップ[Pアリーナ]タブを選択すると、プリンセスアリーナコインでアイテムを購入できます。・女神の秘石ショップ[女神の秘石]タブを選択すると、女神の秘石でメモリーピースを購入できます。・限定ショップメインクエストをクリアした際に出現することがあります。[限定]タブを選択すると、マナで貴重な装備を購入できます。・マスターショップ[マスター]タブを選択すると、マスターコインで特別豪華なアイテムを購入できます。・EX装備ショップ[EX装備]タブを選択すると、武器・防具・アクセサリーの種類に応じたEX装備コインを消費してEX装備を購入できます。・コネクトショップ[コネクト]タブを選択すると、コネクトコインでさまざまなアイテムを購入できます。※通常ショップやダンジョンショップなどそれぞれのショップの詳細は、本タブ[ショップ]内にある、[通常ショップ]や[ダンジョンショップ]などからご確認ください。
- 通常ショップ
-
マナでさまざまなアイテムを購入できます。■アイテムの購入回数ラインナップされているアイテムはそれぞれ1回購入できます。ラインナップを更新すると、購入したアイテムを再度購入できるようになります。■ラインナップの更新毎日「00:00」「06:00」「12:00」「18:00」に更新されます。更新は、時間を待たなくても、[○○で今すぐ更新]からマナを消費して行えます。※更新に必要なマナは、[○○で今すぐ更新]から更新した回数によって異なります。■アイテムの購入方法下記の手順で購入できます。1. マイページの[ショップ]をタップします。2. [通常]をタップします。3. 購入したいアイテムの[購入する]をタップします。4. [OK]をタップします。アイテムを購入できます。
- ダンジョンショップ
-
ダンジョン解放後から、ダンジョンコインで冒険に役立つさまざまなアイテムを購入できます。※ダンジョンは、メインクエスト 2-12(NORMAL)をクリア後に解放されます。■アイテムの購入回数ラインナップされているアイテムは、それぞれ1回購入できます。ラインナップを更新すると、購入したアイテムを再度購入できるようになります。※メモリーピースは、キャラの最大強化に必要な個数+999まで購入可能です。■ラインナップの更新毎日「05:00」に更新されます。更新は、時間を待たなくても、[○○で今すぐ更新]からダンジョンコインを消費して行えます。※更新に必要なダンジョンコインは、[○○で今すぐ更新]から更新した回数によって異なります。■アイテムの購入方法下記の手順で購入できます。1. マイページの[ショップ]をタップします。2. [ダンジョン]をタップします。3. 購入したいアイテムの[購入する]をタップします。4. [OK]をタップします。アイテムを購入できます。■ダンジョンコインの獲得ダンジョンの各種報酬にて獲得できます。■所持できるダンジョンコインの上限数999,999,999です。
- アリーナショップ
-
バトルアリーナ解放後から、アリーナコインでさまざまなアイテムを購入できます。※バトルアリーナは、メインクエスト 4-6(NORMAL)をクリア後に解放されます。■アイテムの購入回数ラインナップされているアイテムは、それぞれ1回購入できます。ラインナップを更新すると、購入したアイテムを再度購入できるようになります。※メモリーピースは、キャラの最大強化に必要な個数+999まで購入可能です。■ラインナップの更新毎日「05:00」に更新されます。更新は、時間を待たなくても、[○○で今すぐ更新]からアリーナコインを消費して行えます。※更新に必要なアリーナコインは、[○○で今すぐ更新]から更新した回数によって異なります。■アイテムの購入方法下記の手順で購入できます。1. マイページの[ショップ]をタップします。2. [アリーナ]をタップします。3. 購入したいアイテムの[購入する]をタップします。4. [OK]をタップします。アイテムを購入できます。■アリーナコインの獲得バトルアリーナの各種報酬にて獲得できます。■所持できるアリーナコインの上限数999,999,999です。
- Pアリーナショップ
-
プリンセスアリーナ解放後から、プリンセスアリーナコインでさまざまなアイテムを購入できます。※プリンセスアリーナは、メインクエスト 8-15(NORMAL)をクリア後に解放されます。■アイテムの購入回数ラインナップされているアイテムは、それぞれ1回購入できます。ラインナップを更新すると、購入したアイテムを再度購入できるようになります。※メモリーピースは、キャラの最大強化に必要な個数+999まで購入可能です。■ラインナップの更新毎日「05:00」に更新されます。更新は、時間を待たなくても、[○○で今すぐ更新]からプリンセスアリーナコインを消費して行えます。※更新に必要なプリンセスアリーナコインは、[○○で今すぐ更新]から更新した回数によって異なります。■アイテムの購入方法下記の手順で購入できます。1. マイページの[ショップ]をタップします。2. [Pアリーナ]をタップします。3. 購入したいアイテムの[購入する]をタップします。4. [OK]をタップします。アイテムを購入できます。■プリンセスアリーナコインの獲得プリンセスアリーナの各種報酬にて獲得できます。■所持できるプリンセスアリーナコインの上限数999,999,999です。
- 女神の秘石ショップ
-
女神の秘石でメモリーピースやピュアメモリーピースを購入できます。■メモリーピースの購入回数キャラの最大強化に必要な個数まで購入可能です。■メモリーピースの購入方法下記の手順で購入できます。1. マイページの[ショップ]を選択します。2. [女神の秘石]を選択します。3. 購入したいメモリーピースの[購入する]を選択します。4. [+]や[MAX]を選択して購入する数を選択します。5. [OK]を選択します。メモリーピースを購入できます。■ピュアメモリーピースの購入回数★6才能開花に必要な個数まで購入できます。■ピュアメモリーピースの購入方法下記の手順で購入できます。1. マイページの[ショップ]を選択します。2. [女神の秘石]を選択します。3. 購入したいピュアメモリーピースの[購入する]を選択します。4. [+]や[MAX]を選択して購入する数を選択します。5. [OK]を選択します。ピュアメモリーピースを購入できます。※ピュアメモリーピースは、下記3点の条件をすべて満たすと購入できます。・該当キャラの★6が登場している・該当キャラを★5まで才能開花している・該当キャラが「キャラ専用装備1」を装備しているまた、下記4点の条件をすべて満たした場合も購入できます。・該当キャラの★6が登場している・該当キャラの衣装替えキャラに「キャラ専用装備2」が追加されている・該当する衣装替えキャラが「キャラ専用装備1」を装備している・メインクエスト 3-5(NORMAL)をクリアしている■メモリーピースやピュアメモリーピースの購入に必要な女神の秘石の必要数女神の秘石ショップのメモリーピースやピュアメモリーピースの購入数に応じて、1個当たりの女神の秘石の必要数が異なります。詳細は、メモリーピース購入確認ダイアログ内の「メモリーピース単価一覧」「ピュアメモリーピース単価一覧」をご確認ください。■所持できる女神の秘石の上限数999,999,999です。■メモリーピースメモリーピースは、キャラの「才能開花」や「キャラ解放」する際に必要です。※才能開花の詳細は、ヘルプ内の別タブにある[キャラ]から[才能開花]を選択してご確認ください。■ピュアメモリーピースピュアメモリーピースは、キャラを「★6才能開花」する際に必要です。※★6才能開花の詳細は、ヘルプ内の別タブにある[キャラ]から[才能開花]を選択してご確認ください。
- クランショップ
-
クランバトル解放後から、クランコインで冒険に役立つさまざまなアイテムを購入できます。※クランバトルは、メインクエスト 3-1(NORMAL)をクリア後に解放されます。■アイテムの購入回数ラインナップされているアイテムは、それぞれ1回購入できます。ラインナップを更新すると、購入したアイテムを再度購入できるようになります。※メモリーピースは、キャラの最大強化に必要な個数+999まで購入可能です。■ラインナップの更新毎日「05:00」に更新されます。更新は、時間を待たなくても、[○○で今すぐ更新]からクランコインを消費して行えます。※更新に必要なクランコインは、[○○で今すぐ更新]から更新した回数によって異なります。■アイテムの購入方法下記の手順で購入できます。1. マイページの[ショップ]をタップします。2. [クラン]をタップします。3. 購入したいアイテムの[購入する]をタップします。4. [OK]をタップします。アイテムを購入できます。■クランコインの獲得クランバトルの各種報酬にて獲得できます。■所持できるクランコインの上限数999,999,999です。
- 限定ショップ
-
メインクエスト 4-13(NORMAL)をクリア後から、メインクエストをクリアした際に出現することがあります。マナで装備などのアイテムを購入できます。■限定ショップの出現数1日に最大5回までです。※出現数は、毎日「05:00」にリセットされます。■アイテムの購入回数ラインナップされている装備は、限定ショップが出現するたびに追加され、それぞれ1回購入できます。■アイテムの並び順について新しく追加された商品が優先的に表示されます。「全て」「アイテム」「装備」のタブによって商品を絞り込むことができます。■ラインナップの更新限定ショップのラインナップは、限定ショップが出現するたびに追加されます。※限定ショップの出現回数は、最大5回です。通常ショップやダンジョンショップのように、[○○で今すぐ更新]からマナやダンジョンコインを使ってラインナップを更新することはできません。■ショップ画面について限定ショップ出現中、マイページからショップボタンを選択した場合、通常ショップと限定ショップのどちらを開くか、設定画面から変更できます。限定ショップのラインナップ追加が1日の最大に到達した場合、[ショップを閉じる]ボタンから限定ショップを閉じることができます。■アイテムの購入方法下記の手順で購入できます。1. マイページの[ショップ]をタップします。2. [限定]をタップします。3. 購入したいアイテムの[購入する]をタップします。4. [OK]をタップします。アイテムを購入できます。
- マスターショップ
-
マスターコインでさまざまなアイテムを購入できます。※マスターショップは、マスターコインを初めて獲得した後に解放されます。■マスターショップのラインナップ下記のラインナップがあります。・通常ラインナップ・限定ラインナップ※限定ラインナップには、購入可能期間があり、期間中の購入回数に上限があります。購入可能期間は、アイテム毎に「○月○日まで販売中」と表示されます。■ラインナップの更新・通常ラインナップ毎日「05:00」に更新されます。更新は、時間を待たずに[○○で一部ラインナップを今すぐ更新]からマスターコインを消費して行えます。※更新に必要なマスターコインは、[○○で一部ラインナップを今すぐ更新]から更新した回数によって異なります。・限定ラインナップ「○月○日まで販売中」と表示されている期間を過ぎると更新されます。※限定ラインナップは「○月○日」の15:00に更新されます。更新時間は、予告なく変更する場合があります。※限定ラインナップは、[○○で一部ラインナップを今すぐ更新]からマスターコインを消費してラインナップを更新できません。■アイテムの購入回数・通常ラインナップ各アイテム、1回購入できます。・限定ラインナップ「残り〇回」の表示回数分を購入できます。※メモリーピースは、各キャラの所持可能数まで購入できます。■キャラ解放マスターショップにて、キャラのメモリーピースを購入できる場合があります。一部キャラは、マスターショップにて解放に必要な数のメモリーピースを獲得しても解放できません。■マスターコインの獲得プレイヤーLv(以下「Lv」)とプレイヤーEXP(以下「EXP」)が上限に達している状態でスタミナを消費すると、消費したスタミナ×1のマスターコインを獲得できます。※EXPの上限は、次のLvになるために必要なEXPから-1した値です。※次のLvになるために必要なEXPから-1したEXPまで獲得していない状態でクエストに挑戦してクリアした場合、マスターコインを獲得できません。※クエストをリタイアした際に消費したスタミナでは、マスターコインを獲得できません。例1:Lvの上限が120で、Lv121になるために必要なEXPが6000として、Lv120のプレイヤーがすでにEXPを5999獲得している場合、スタミナ×10を消費してメインクエストをクリアすると、マスターコイン×10を獲得できます。例2:Lvの上限が120で、Lv121になるために必要なEXPが6000として、Lv120のプレイヤーのEXPが5998以下だった場合、スタミナを消費してクエストをクリアしても、マスターコインを獲得できません。■アイテムの購入方法下記の手順で購入できます。1. マイページの[ショップ]をタップします。2. [マスター]をタップします。3. 購入したいアイテムの[購入する]をタップします。4. [OK]をタップします。アイテムを購入できます。■週に獲得できるマスターコインの上限数週に15,000枚まで獲得できます。※週の獲得枚数は「月曜日」の「05:00」にリセットされます。■所持できるマスターコインの上限数999,999,999です。
- EX装備ショップ
-
EX装備ショップでは、武器・防具・アクセサリーの種類に応じたEX装備コインを消費してEX装備を購入できます。※EX装備ショップは、メインクエスト 18-1(NORMAL)をクリア後またはEX装備コインを初めて獲得した後に解放されます。■EX装備ショップのラインナップ購入可能期間があり、期間中の購入回数に上限があります。購入可能期間は、アイテム毎に「○月○日まで販売中」と表示されます。■ラインナップの更新「○月○日まで販売中」と表示されている期間を過ぎると更新されます。※「○月○日」の12:00に更新されます。更新時間は、予告なく変更する場合があります。■アイテムの購入回数「残り〇回」の表示回数分を購入できます。■アイテムの購入方法下記の手順で購入できます。1. マイページの[ショップ]を選択します。2. [EX装備]を選択します。3. 購入したいアイテムの[購入する]を選択します。4. [OK]を選択します。アイテムを購入できます。■所持できるEX装備コインの上限数999,999,999です。
- コネクトショップ
-
コネクトコインでさまざまなアイテムを購入できます。■コネクトショップのラインナップおよび購入回数・通常ラインナップ購入回数の上限はありません。・特別ラインナップ[i]ボタンから「残り購入回数」が表示できます。※マスターピースが対象となります。■ラインナップの更新・特別ラインナップ毎月15日の15:00に、残り購入回数が更新されます。前回のラインナップ更新から次回の更新までに終了したガチャで未獲得のマスターピースの数だけ残り購入回数が増加します。※更新時間は、予告なく変更する場合があります。■コネクトコインの獲得・2024/03/15(金) 15:00以降、キャラ交換Ptが獲得できるガチャを1回引くと、引いた回数×1のコネクトコインを獲得できます。■アイテムの購入方法下記の手順で購入できます。1. マイページの[ショップ]をタップします。2. [コネクト]をタップします。3. 購入したいアイテムの[購入する]をタップします。4. [OK]をタップします。アイテムを購入できます。■所持できるコネクトコインの上限数999,999,999です。
- ジュエルショップとは
-
フッターメニューの[メニュー]から[ジュエルショップ]をタップすると、下記のことができます。・ジュエル・その他購入[ジュエル・その他購入]をタップすると、ジュエル等の商品を購入できます。・所持ジュエル確認[所持ジュエル確認]をタップすると、所持しているジュエルを確認できます。・マナ購入[マナ購入]をタップすると、マナを購入できます。・所持マナ確認[所持マナ確認]をタップすると、所持しているマナを確認できます。・スタミナ回復[スタミナ回復]をタップすると、ジュエルでスタミナを回復できます。・収納BOX拡張[収納BOX拡張]をタップすると、ギルドハウスの収納BOXを拡張できます。ジュエル購入や所持ジュエル確認などの詳細は、本タブ[ショップ]内にある、[ジュエル購入]や[所持ジュエル確認]などからご確認ください。
- ジュエル・その他購入
-
ジュエルを購入できます。■生年月の登録ジュエルの初回購入時は、生年月を登録する必要があります。登録した生年月は、変更できません。■購入方法下記の手順でジュエルを購入できます。1. フッターメニューの[メニュー]をタップします。2. [ジュエルショップ]をタップします。3. [ジュエル・その他購入]をタップします。4. [購入する]をタップします。以降は画面にしたがって操作を行ってください。※マイページ左上の[+]からも購入できます。■ジュエルを購入できる金額あなたの年齢によって1か月に購入できる金額が決まっています。・16歳未満 5,000円まで・16歳~19歳 10,000円・20歳以上 制限なし■有償ジュエル、無償ジュエルや有償マナ、無償マナについてプレイしていたゲームデータを、データ連携やアカウント連携(以下「連携」)で連携前と同じOSの端末からプレイする場合、連携前に所持していた有償ジュエル、無償ジュエルや有償マナ、無償マナは、連携後も使用できます。プレイしていたゲームデータを、ほかのOSから連携を行い、プレイする場合、連携前のOSで所持していた有償ジュエルと有償マナは、連携後のほかのOSでは使用できません。※無償ジュエルと無償マナは、異なるOS間でデータ連携を行った場合でも、引き継がれます。なお、連携前とは別のOSに連携後、再度連携前のOSでプレイすると、連携前のOSで所持していた有償ジュエルと有償マナは、使用できるようになります。例:端末Aで有償ジュエル×100、有償マナ×100を所持しています。上記の状態で、ほかのOSの端末Bから連携を行うと、端末Bでは、有償ジュエルは0、有償マナも0になります。なお、端末Bへの連携後、再度、端末Aでプレイした場合や、端末Aと同じOSの別端末Cで連携をすると、端末Aや端末Cでは、有償ジュエルは100、有償マナも100になります。■所持できるジュエルの上限数有償ジュエル:99,999,999無償ジュエル:99,999,999
- 所持ジュエル確認
-
所持しているジュエルを確認できます。■確認方法下記の手順で所持しているジュエルを確認できます。1. フッターメニューの[メニュー]をタップします。2. [ジュエルショップ]をタップします。3. [所持ジュエル確認]をタップします。所持しているジュエルを確認できます。■有償ジュエル、無償ジュエルや有償マナ、無償マナについてプレイしていたゲームデータを、データ連携やアカウント連携(以下「連携」)で連携前と同じOSの端末からプレイする場合、連携前に所持していた有償ジュエル、無償ジュエルや有償マナ、無償マナは、連携後も使用できます。プレイしていたゲームデータを、ほかのOSから連携を行い、プレイする場合、連携前のOSで所持していた有償ジュエルと有償マナは、連携後のほかのOSでは使用できません。※無償ジュエルと無償マナは、異なるOS間でデータ連携を行った場合でも、引き継がれます。なお、連携前とは別のOSに連携後、再度連携前のOSでプレイすると、連携前のOSで所持していた有償ジュエルと有償マナは、使用できるようになります。例:端末Aで有償ジュエル×100、有償マナ×100を所持しています。上記の状態で、ほかのOSの端末Bから連携を行うと、端末Bでは、有償ジュエルは0、有償マナも0になります。なお、端末Bへの連携後、再度、端末Aでプレイした場合や、端末Aと同じOSの別端末Cで連携をすると、端末Aや端末Cでは、有償ジュエルは100、有償マナも100になります。
- マナ購入
-
ジュエルで、マナとおまけを獲得できます。■無償ジュエルで購入した場合無償マナを獲得できます。■有償ジュエルで購入した場合有償マナを獲得できます。■おまけ・無償マナ購入したマナの数の1~3%の無償マナが、ランダムで獲得できます。・スキップチケット消費ジュエルに応じた枚数を必ず獲得できます。・女神の秘石消費ジュエルに応じた個数を確率で獲得できます。・メモリーピース消費ジュエルに応じて獲得できる場合があります。・探索挑戦回数
マナ購入の回数に応じて獲得できます。※獲得した探索挑戦回数は、毎日「05:00」にリセットされます。※消費ジュエルに応じた「おまけ」の内容は、[詳細]から確認できます。■使用するジュエルに関してマナ購入は、有償ジュエルと無償ジュエルを合算して使用できません。無償ジュエルのみで購入できる場合は、無償ジュエルで購入するボタンが表示されます。無償ジュエルのみで購入できない場合に、有償ジュエルで購入するボタンが表示されます。有償ジュエルで購入できない場合は、ジュエル購入ボタンに変わります。■購入方法下記の手順で購入できます。1. フッターメニューの[メニュー]をタップします。2. [ジュエルショップ]をタップします。3. [マナ購入]をタップします。4. [○○で○○セット購入]をタップします。5. [OK]をタップします。マナを購入できます。※マイページ左上の[+]からも購入できます。■購入回数1日に購入できる回数が決まっています。購入できる回数は、毎日「05:00」にリセットされます。■所持できるマナの上限数有償マナ:999,999,999無償マナ:999,999,999
- 所持マナ確認
-
所持しているマナを確認できます。■確認方法下記の手順で所持しているマナを確認できます。1. フッターメニューの[メニュー]をタップします。2. [ジュエルショップ]をタップします。3. [所持マナ確認]をタップします。所持しているマナを確認できます。■有償ジュエル、無償ジュエルや有償マナ、無償マナについてプレイしていたゲームデータを、データ連携やアカウント連携(以下「連携」)で連携前と同じOSの端末からプレイする場合、連携前に所持していた有償ジュエル、無償ジュエルや有償マナ、無償マナは、連携後も使用できます。プレイしていたゲームデータを、ほかのOSから連携を行い、プレイする場合、連携前のOSで所持していた有償ジュエルと有償マナは、連携後のほかのOSでは使用できません。※無償ジュエルと無償マナは、異なるOS間でデータ連携を行った場合でも、引き継がれます。なお、連携前とは別のOSに連携後、再度連携前のOSでプレイすると、連携前のOSで所持していた有償ジュエルと有償マナは、使用できるようになります。例:端末Aで有償ジュエル×100、有償マナ×100を所持しています。上記の状態で、ほかのOSの端末Bから連携を行うと、端末Bでは、有償ジュエルは0、有償マナも0になります。なお、端末Bへの連携後、再度、端末Aでプレイした場合や、端末Aと同じOSの別端末Cで連携をすると、端末Aや端末Cでは、有償ジュエルは100、有償マナも100になります。
- スタミナ回復
-
ジュエルでスタミナ120を回復できます。■回復量最大999まで回復できます。回復すると999を超える場合は回復できません。例:現在のスタミナが992/100の場合、回復すると、999を超えてしまうため、回復できません。■回復回数1日に回復できる回数は決まっています。また、回復に必要なジュエルの数は、その日の回復回数によって異なります。回復できる回数は、毎日「05:00」にリセットされます。■ジュエルでスタミナを回復する方法下記の手順で回復できます。1. フッターメニューの[メニュー]をタップします。2. [ジュエルショップ]をタップします。3. [スタミナ回復]をタップします。4. [OK]をタップします。スタミナが回復します。
- 収納BOX拡張
-
ジュエルでギルドハウスの収納BOXを拡張できます。■拡張方法下記の手順で拡張できます。1. フッターメニューの[メニュー]をタップします。2. [ジュエルショップ]をタップします。3. [収納BOX拡張]をタップします。4. [OK]をタップします。収納BOXが拡張されます。■拡張できる上限3000です。
- ガチャとは
-
フッターメニューの[ガチャ]から、キャラを仲間にすることや、ゲームで役立つアイテムを獲得できます。■ガチャの種類下記のガチャがあります。・プラチナガチャジュエルでガチャを引き、キャラを仲間にできます。・ノーマルガチャ無料でガチャを引き、アイテムを獲得できます。※プラチナガチャやノーマルガチャの詳細は、本タブ[ガチャ]内にある、[プラチナガチャ]や[ノーマルガチャ]からご確認ください。
- プラチナガチャ
-
ジュエルでガチャを引き、キャラを仲間にできます。■1日1回限定ガチャ「有償ジュエル」で、1日1回、引くことができます。1日に引くことができる回数は、毎日「05:00」にリセットされます。■すでに仲間にしているキャラを引いた場合すでに仲間にしているキャラが登場することもあります。すでに仲間にしているキャラが登場した場合は、代わりに「女神の秘石」を獲得できます。獲得できる女神の秘石の数は、ガチャで引いたキャラによって異なります。■女神の秘石女神の秘石を消費して、「女神の秘石ショップ」で、「メモリーピース」を購入できます。※女神の秘石ショップの詳細は、ヘルプ内の別タブにある[ショップ]から[女神の秘石ショップ]をタップしてご確認ください。
- ノーマルガチャ
-
無料で利用できるガチャです。装備アイテムやメモリーピースなどのアイテムを獲得できます。■下記時間帯に1度ずつ10回ガチャを利用することができます。<時間帯>1, 05:00 ~ 11:592, 12:00 ~ 翌日 04:59
- キャラ交換とは
-
キャラ交換Ptを「200Pt」消費して「交換ラインナップ」内の対象キャラの中から1キャラを仲間にできます。■キャラ交換Ptの獲得方法ガチャを引き、キャラを仲間にするごとに、キャラ交換Ptを「1Pt」獲得できます。※獲得したキャラの★に関わらず、1キャラにつき獲得できるキャラ交換Ptは「1Pt」です。すでに仲間にしているキャラが出現して「女神の秘石」を獲得した際も、1キャラごとに「1Pt」獲得できます。「プラチナガチャチケット」を消費してガチャを引いた場合も、キャラ交換Ptを獲得できます。■キャラ交換Ptの使い方開催中のガチャの期間内にキャラ交換Ptが「200Pt」に達すると、キャラ交換Ptを「200Pt」消費して「交換ラインナップ」内の対象キャラの中から1キャラを仲間にできます。すでに仲間にしているキャラを選択した場合は、対象キャラの★の数に応じた「女神の秘石」を獲得できます。女神の秘石の獲得数は下記のとおりです。★★★キャラの場合:女神の秘石×50★★キャラの場合:女神の秘石×10★キャラの場合:女神の秘石×1※獲得したキャラ交換Ptの保持、および対象のガチャのキャラ交換は[交換ラインナップ]タブ内の「有効期間」の期間のみ可能です。※「有効期間」終了後に、キャラ交換Ptは「0Pt」にリセットされ、保持していたキャラ交換Ptは「1Pt」につき「スキップチケット×1」に変換されます。変換した「スキップチケット」は、プレゼントボックスに送られます。■交換対象キャラキャラ交換の対象キャラは、開催中のガチャによって異なります。[交換ラインナップ]タブをご確認ください。■キャラ交換Ptを「200Pt」以上所持している場合キャラ交換Ptを「200Pt」以上所持している場合、キャラ交換Ptを消費してキャラを仲間にするか、すでに仲間にしているキャラを選択して「女神の秘石」を獲得するまで、キャラ交換Ptが共通のガチャを利用できません。「有効期間」内にキャラ交換Ptを200Pt以上所持したまま「有効期間」が終了した場合も、キャラ交換Ptは「0Pt」にリセットされ、保持していたキャラ交換Ptは「1Pt」につき「スキップチケット×1」に変換されます。そのため、キャラを仲間にすることはできません。
- ウィザーディング・アオハル・デイズ 魔法学園と奇跡の鐘
-
復刻ストーリーイベント「ウィザーディング・アオハル・デイズ 魔法学園と奇跡の鐘」は、イベント限定のクエストへの挑戦や、ボスを討伐して、豪華報酬の獲得を目指すイベントです。なお、イベントクエストを進めると、限定のストーリーもお楽しみいただけます。■開催期間2024/10/16(水)12:00 ~ 2024/10/23(水) 20:59■参加条件イベントクエスト参加には、メインクエスト2-12(NORMAL)をクリアする必要があります。
- リノとキャルのメモリーピースについて
-
イベントをプレイして「リノのメモリーピース」と「キャルのメモリーピース」を集めましょう。メモリーピースは、キャラの解放や才能開花に必要なアイテムです。■イベントでのリノとキャルのメモリーピースの獲得方法主に下記の方法で獲得できます。・討伐証交換・イベントノーマルミッションクリア報酬・イベントスペシャルミッションクリア報酬・ストーリー閲覧報酬・イベントクエストクリア報酬・VERY HARDボス討伐・SPECIALボス討伐※イベントトップページにて表示される各メモリーピースの所持状況は、すでに所持しているものや、イベント以外で獲得したものも含まれます。
- 討伐証について
-
イベント期間中、アストラルシャードやメモリーピース、ジュエルなどの報酬を獲得できるアイテムです。イベントトップページの[討伐証交換]から討伐証と報酬を交換できます。※討伐証交換の詳細は、本ヘルプ内の[討伐証交換について]からご確認ください。■討伐証の獲得方法主に下記の方法で獲得できます。・ボス撃破報酬・イベントクエストクリア報酬※イベントクエストクリア報酬では、一定の確率で獲得できます。■所持できる討伐証の上限数9,999です。所持上限数まで所持している場合、上限を超えた討伐証はプレゼントボックスに贈られます。※受け取り期限を過ぎた場合は、自動的に削除されます。イベント終了後、討伐証は所持できなくなり、使用できません。
- イベントクエストについて
-
スタミナを消費してクエストに挑戦できます。バトルに勝利すると、プレイヤーEXP、キャラEXP、マナ、絆Ptや各種アイテムを獲得できます。■イベントクエストの種類イベントクエストには難易度と報酬が異なる「NORMAL」と「HARD」があります。※NORMALやHARDの詳細は、本ヘルプ内の[イベントクエスト(NORMAL)]や[イベントクエスト(HARD)]からご確認ください。
- イベントクエスト(NORMAL)
-
ボスチケットや討伐証などの報酬に加えて、クリア状況に応じたストーリーを解放できます。※クエスト詳細に表示されていないモンスターが出現したり、報酬を獲得できたりする場合もあります。■挑戦方法下記の手順で挑戦できます。1. [イベントクエスト]を選択します。2. バトルしたいクエストを選択します。3. [挑戦する]を選択します。4. よろしければ[バトル開始]を選択します。スタミナを消費してイベントクエスト(NORMAL)に挑戦します。■スタミナが不足している場合挑戦時のスタミナが、勝利時の消費スタミナに満たない場合、挑戦できません。例:イベントクエスト 1-1(NORMAL)の勝利時に消費されるスタミナは「8」です。挑戦時のスタミナが7/100だった場合「8」に満たないため、挑戦できません。
- イベントクエスト(HARD)
-
ボスチケットや討伐証などの報酬に加えて、特定キャラのメモリーピースを獲得できることもあります。※クエスト詳細に表示されていないモンスターが出現したり、報酬を獲得できたりする場合もあります。■イベントクエスト(HARD)の解放条件ボスバトル(NORMAL)をクリア後に解放されます。■挑戦方法下記の手順で挑戦できます。1. [イベントクエスト]を選択します。2. 画面右上の[HARD]を選択します。3. バトルしたいクエストを選択します。4. [挑戦する]を選択します。5. よろしければ[バトル開始]を選択します。スタミナを消費してイベントクエスト(HARD)に挑戦します。■残り挑戦回数1つのクエストにつき、1日の残り挑戦回数には制限があります。挑戦回数は、毎日「05:00」にリセットされます。■回数の確認方法下記の手順で確認できます。1. [イベントクエスト]を選択します。2. 画面右上の[HARD]を選択します。3. 回数を確認したいクエストを選択します。4. 画面右下の「残り挑戦回数」で確認できます。残り挑戦回数が0の場合、挑戦できません。■残り挑戦回数の回復残り挑戦回数が0になった場合は、挑戦回数を回復できません。■スタミナが不足している場合挑戦時のスタミナが、勝利時の消費スタミナに満たない場合、挑戦できません。例:イベントクエスト 1-1(HARD)の勝利時に消費されるスタミナは「16」です。挑戦時のスタミナが15/100だった場合「16」に満たないため、挑戦できません。
- イベントクエストオート進行
-
イベントクエストをプレイする際に各クエストをクリアすると、自動で次のクエストに進行できる機能です。「ストーリーイベント クエストオート進行」は未クリアのクエストが対象です。■使用方法「ストーリーイベント クエストオート進行」は、下記の手順で使用できます。1. 各イベントマップ画面から未クリアのクエストを選択します。2. 「クエスト詳細」画面内の「オート進行」にチェックを入れ、[挑戦する]を選択します。3. 「パーティ編成」にてバトルするキャラを選び、[次へ]を選択します。4. 「オート進行設定」の各種設定を確認し、[バトル開始]を選択します。■「ストーリーイベント クエストオート進行」の停止について「ストーリーイベント クエストオート進行」は、下記の方法で停止できます。・バトル画面にて、任意のボタンを選択する・リザルト画面にて、任意のボタンを選択するまた、下記の条件を満たすと自動的に停止します。・イベントクエスト 1-15(NORMAL)クリア時・イベントクエスト 1-5(HARD)クリア時・プレイヤーLvアップ時・バトル敗北時・スタミナ不足時・特別なイベントコンテンツ解放時
- ボスバトルについて
-
イベント期間中に各イベントに応じたボスに挑戦できます。バトルに勝利しても、プレイヤーEXP、キャラEXPや絆Ptを獲得できません。※ボスチケットの詳細は、ヘルプ内の[ボスチケットについて]からご確認ください。■必要ボスチケット枚数各ボスバトル挑戦時は、下記の枚数のボスチケットが消費されます。・NORMAL:20枚・HARD:30枚・VERY HARD:30枚・SPECIAL:30枚※「EXHIBITION」はボスチケットを消費せず挑戦可能です。※ボスチケットの詳細は、本ヘルプ内の[ボスチケットについて]からご確認ください。■ボスバトルの種類ボスバトルには下記の難易度が存在します。・NORMAL・HARD・VERY HARD・SPECIAL・EXHIBITION※復刻ストーリーイベントでは「EXHIBITION+」には挑戦できません。■ボスバトルの解放条件・NORMAL:イベントクエスト 1-15(NORMAL)をクリア・HARD:ボスバトル(NORMAL)をクリア・VERY HARD:ボスバトル(HARD)をクリア・SPECIAL:ボスバトル(VERY HARD)をクリア・EXHIBITION:ボスバトル(SPECIAL)をクリア■ボスバトル(VERY HARD)の1日の討伐可能体数1日1体まで討伐可能です。討伐可能体数は、毎日「05:00」に更新されます。■ボスバトル(SPECIAL)の討伐可能体数イベント開催期間中、1体まで討伐可能です。■ボスへの再挑戦1回でボスを倒しきれなかった場合、再挑戦できます。※挑戦時にボスチケットを消費する難易度は、再挑戦時にもボスチケットが消費されます。挑戦は何度でも可能です。再挑戦時にボス残りHPは、引き継がれます。再挑戦時のキャラHPは、MAXで開始します。またTPのゲージは、リセットされた状態で開始します。再挑戦時までにキャラを強化、才能開花した場合、強化内容は反映されます。■会話について一度再生した会話は、次回以降再生されません。
- ボスチケットについて
-
ボスバトルに挑戦するために必要なアイテムです。※ボスチケットは、売却できません。■ボスチケットの獲得方法主に下記の方法で獲得できます。・イベントクエストクリア報酬・イベントクエスト初回クリア報酬・イベントログインボーナス■イベント終了後のボスチケットイベント終了後は、ボスチケットを所持できなくなり、ご利用いただけません。■所持できるボスチケットの上限数9,999です。所持上限数まで所持している場合、上限を超えたボスチケットはプレゼントボックスに贈られます。※受け取り期限を過ぎた場合は、自動的に削除されます。
- ボススキップについて
-
「NORMAL」「HARD」「VERY HARD」のボスバトルにて、特定の条件を達成すると、スキップ機能を使用できます。解放条件は下記のとおりです。■ボスバトル(NORMAL)におけるスキップ機能の解放条件「1回のバトルでボスバトル(NORMAL)に勝利」を1回達成する。■ボスバトル(HARD)におけるスキップ機能の解放条件「1回のバトルでボスバトル(HARD)に勝利」を1回達成する。■ボスバトル(VERY HARD)におけるスキップ機能の解放条件「1回のバトルでボスバトル(VERY HARD)に勝利」を1回達成する。ボスバトルをスキップするためには、ボスチケットとスキップチケットが必要です。ボスチケットの消費枚数は、それぞれの難易度のボスバトルに挑戦する際と同じ枚数を消費します。
- イベントログインボーナスについて
-
イベント期間中にイベントページに移動すると、初回のみ報酬を獲得できます。イベントログインボーナスは、毎日「05:00」に更新されます。
- イベントストーリーについて
-
イベント進行で解放される限定のストーリーです。イベント期間中にイベントトップページに移動することで、オープニングが解放されます。オープニング以外のイベントストーリーは、それぞれの解放条件を達成することで閲覧できます。解放されていないストーリーを選択すると、解放条件の詳細が表示されます。前回開催した「ウィザーディング・アオハル・デイズ 魔法学園と奇跡の鐘」にて解放したストーリーイベントの閲覧状況は引き継がれます。※前回開催時に閲覧したストーリーにおいて、報酬を再度獲得することはできません。■イベント終了後の閲覧方法下記の手順で閲覧できます。1. フッターメニューの[ストーリー]を選択します。2. [エクストラストーリー]を選択します。3. [イベント]を選択します。イベント期間中に解放したイベントストーリーを閲覧できます。
- イベントミッションについて
-
イベントトップページ右下の[イベントミッション]から、ミッションとして設定された条件を達成することでさまざまな報酬を獲得できます。■ミッションの種類下記のミッションがあります。・デイリーミッション毎日「05:00」に達成状況がリセットされるミッションです。・ノーマルミッションゲームのプレイ状況に合わせて登場するミッションです。※デイリーミッションとは異なり、リセットはされません。※イベントクエストをクリアして獲得したクリアランクの★は、通常のミッション「クリアランクの★を○個集めよう」の対象です。・スペシャルミッションボスバトル(SPECIAL)の解放で登場するミッションです。ボスバトル(SPECIAL)のクリアまでに達成できなかったミッションは、ボスバトル(EXHIBITION)で条件を満たすことで、達成できます。※デイリーミッションとは異なり、リセットはされません。※すでにボスバトル(SPECIAL)で達成しているミッションは、ボスバトル(EXHIBITION)のバトルで条件を満たしても、追加で報酬は受け取れません。下記のミッションはボスバトル(SPECIAL)、またはボスバトル(EXHIBITION)のどちらかで条件を満たせば達成となります。・SPECIALかEXHIBITIONでボスを5回以内に討伐しよう・称号ミッションミッション条件を達成すると、称号が獲得できるミッションです。※デイリーミッションとは異なり、リセットはされません。※前回開催した「ウィザーディング・アオハル・デイズ 魔法学園と奇跡の鐘」の達成状況が引き継がれます。※前回開催時に報酬を獲得したミッションは、報酬を再度獲得することはできません。■ミッション達成の報酬[受け取る]を選択すると、報酬を受け取れます。[受け取る]を選択していない場合は、報酬を受け取れません。プレゼントに贈られる報酬と、直接所持数に加算される報酬があります。■ミッションの詳細や達成条件の確認方法イベントトップページ右下の[イベントミッション]を選択します。各ミッションの詳細や達成条件を確認できます。
- イベント終了間際について
-
バトル中にイベント期間が終了した場合も、勝敗が決まるまでバトルが行われます。バトルの勝敗に応じた報酬も獲得できます。
- 討伐証交換について
-
イベントトップページの[討伐証交換]から集めた討伐証を使い、メモリーピースやジュエルなどの報酬を獲得できます。1回交換するごとに獲得した報酬が、討伐証交換ラインナップから1つ減ります。リセット対象報酬を獲得した場合は、ラインナップをリセットできます。獲得した報酬は、直接所持数に加算されます。■討伐証交換ラインナップについて現在の討伐証交換ラインナップや残りの報酬数は、[現在のラインナップ]から確認できます。ラインナップは、各ステップをリセットするたびに新しいラインナップに入れ替わります。各ステップのラインナップは、[全ラインナップ詳細]から確認できます。■ラインナップのリセットについてリセット対象報酬をすべて獲得した場合は、[○回目の報酬をリセット]からラインナップをリセットできます。リセットが可能になっても、引き続き、同じラインナップで交換し続けることもできます。※ラインナップ内のすべての報酬を獲得するとリセットされます。リセット回数6回目以降は、ラインナップ内のすべての報酬を交換するとリセットできます。リセット回数6回目以降の報酬は、同じ内容です。■6回目以降の討伐証交換について6回目以降の討伐証交換では、討伐証の数が交換ラインナップ内の残り個数を超えている場合、[すべて交換]ボタンが表示されます。[すべて交換]を選択すると、ラインナップ内の残りすべてを一度に交換できます。討伐証の数が交換ラインナップ内の残り個数を超えていない場合、所持している討伐証を最大400枚まで一度に交換できます。また[便利設定]にて「まとめて交換設定」を有効にすると、所持している討伐証を最大3000枚まで一度に交換できるようになります。所持している討伐証が0枚になるまで、ラインナップが自動でリセットされます。■便利設定について画面右上の[便利設定]から討伐証交換に関する下記の内容を設定できます。・交換設定:1度に複数回交換する場合の回数の設定です。・交換演出設定:交換演出をスキップする設定です。・まとめて交換設定:6回目以降のラインナップで、所持している討伐証を最大3000枚まで一度に交換する設定です。・まとめて交換時のダイアログ表示:まとめて交換を行うか確認するダイアログを表示する設定です。
- ボスバトル(SPECIAL)について
-
バトルの進行度に応じてモードが切り替わる特別なボスバトルです。■ボスバトル(SPECIAL)のボスのモード切替ボスバトル(SPECIAL)のボスはバトルの進行度に応じてモードが切り替わります。全3モードあり、1度モードが切り替わると切り替わり前のモードには戻れません。1回の挑戦でモードをまたいだ場合、状況を引き継いでそのままバトルを行えます。引き継ぐ内容の詳細は下記になります。・バトルの残り時間・味方のHP、TP
- ボスバトル(EXHIBITION)について
-
SPECIALと同難易度のボスに、ボスチケットを消費することなく何度でも挑戦できるバトルです。■ボスバトル(EXHIBITION)のバトルについてボスバトル(EXHIBITION)のバトルは、ボスバトル(SPECIAL)と同じ内容です。■報酬についてボスを討伐しても報酬は獲得できません。■「リタイア」についてボスバトル(EXHIBITION)では、ボス詳細から「リタイア」ができます。「リタイア」した場合、ボスの状態と挑戦回数は「MODE1」に挑戦する前の状態になります。■バトル結果の保存についてボスを討伐するごとにバトル結果が保存されます。一度のバトル結果ごとに保存できるバトルログの上限は、60件までです。例:MODE1で30回挑戦し、MODE2で30回挑戦した場合、MODE3以降のログは表示されません。■ランキングについてボスを討伐するまでに挑戦したバトルの回数に応じて、バトル結果がランキング化されます。ランキングに表示される順位は1位から5位までです。※挑戦したバトルの回数が同じだった場合、討伐した日時の新しいバトル結果が上位になります。
- サポートキャラ
-
イベントクエスト(NORMAL)およびイベントクエスト(HARD)にて、他のプレイヤーが「フレンド」にサポート設定しているキャラを、パーティに編成できます。■編成できるキャラ数サポートキャラは、1回の挑戦につき1キャラのみパーティに編成できます。■消費されるマナサポートキャラをパーティに編成してバトルを開始すると、1回の挑戦ごとに下記の内容でマナが消費されます。※フレンドのサポートキャラを編成して挑戦したクエストをリタイアした場合、サポートキャラを編成した際のマナは消費されません。サポートキャラを編成する側のプレイヤーLvが49以下の場合:サポートキャラを編成する側のプレイヤーLv×1000のマナが消費されます。サポートキャラを編成する側のプレイヤーLvが50以上の場合:サポートキャラを編成する側のプレイヤーLvにかかわらず、50000のマナが消費されます。■戦力とステータスサポートキャラの戦力とステータスは、マナを消費し、バトルを開始した時点で確定します。確定後にサポートキャラのLv強化やスキル強化が行なわれても、サポートキャラの戦力やステータスには反映されません。また、フレンド以外のサポートキャラを編成する場合、編成するキャラのキャラLvが、自分のプレイヤーLvより高い場合のみ下記のとおり補正されます。・ステータスキャラLvが、自分のプレイヤーLvと同じ値の時のステータスに補正されます。・スキルLv自分のプレイヤーLvと同じ値のスキルLvに補正します。・装備キャラLvが、自分のプレイヤーLvと同じ値の時に装備可能な装備アイテムを、未強化の状態で全て装備します。・キャラ専用装備編成したキャラがキャラ専用装備を装備していて、自分のプレイヤーLvよりキャラ専用装備の強化Lvが高い場合のみ、キャラ専用装備の強化Lvを自分のプレイヤーLvと同じ強化Lvに補正します。■サポートキャラをパーティに編成する方法下記の手順で編成できます。1. [イベントクエスト]を選択します。2. 挑戦したいクエストを選択します。3. [挑戦する]を選択します。5. 画面上の[サポート]タブを選択します。6. 編成したいサポートキャラを選択します。※フレンド以外のプレイヤーが設定しているサポートキャラのキャラLvが、自分のプレイヤーLvより31以上高い場合、パーティに編成できません。※サポート設定の詳細は、ヘルプ内の別タブにある[フレンド]から[サポート設定]を選択してご確認ください。
- ルナの塔とは
-
毎月期間限定で出現する「ルナの塔」のクエストに挑戦し、より上の階を目指すイベントです。翌月は、前回到達した階からスタートします。1度クリアした階は、再挑戦できません。ルナの塔ではバトルに勝利しても、プレイヤーEXP、キャラEXP、絆Ptを獲得できません。ルナの塔のクエストを進めると、限定のストーリーを閲覧できます。■ルナの塔の解放条件メインクエスト 9-1(NORMAL)をクリアした後に解放されます。
- バトル情報の引き継ぎ
-
ルナの塔では、バトルごとにキャラのHPやTPの値を引き継ぎます。自分のキャラだけではなく、対戦相手のHPやTPの値も引き継ぎます。HPが0になったキャラは、「キャラ全回復」を利用するまでバトルで編成できません。
- 対戦相手のTPについて
-
ルナの塔に登場する対戦相手のうち、シャドウは初回バトル時にTPが一定量たまった状態からスタートします。シャドウ以外の対戦相手は、初回バトル時にTPが0の状態からスタートします。
- スタミナの消費
-
ルナの塔では、スタミナを消費しません。
- バトル中のタイムアップについて
-
ルナの塔では、バトル中にタイムアップすると、パーティで編成している全キャラのHPが0になります。HPが0になったキャラは、「キャラ全回復」を利用するまでバトルで編成できません。
- キャラ全回復
-
ルナの塔では、回数限定で「キャラ全回復」を利用できます。キャラ全回復を利用することで、すべてのキャラのHPが全回復し、TPがリセットされます。※サポートキャラの編成制限、HPとTPはリセットされません。■利用回数1日に1回まで利用できます。※ルナの塔の開催期間において、トップページに初めて移動した日は利用できません。※回数は毎日「05:00」にリセットされます。
- キャラLv制限
-
ルナの塔では、キャラLvが10未満のキャラと、自分のプレイヤーLvを31以上上回るキャラLvのサポートキャラはパーティに編成できません。※Lv10のキャラは、パーティに編成できます。
- サポートキャラ
-
クランに所属している場合、クランメンバーがクランバトル・ルナの塔のサポートキャラに設定しているキャラを、パーティに編成できます。サポートキャラは、キャラの編成制限のキャラ数に含みません。※ルナの塔で使用したサポートキャラと、次元断層で使用したサポートキャラは互いに影響せず、別々のサポートキャラを編成できます。■編成できるキャラ数1日のうち、1キャラのサポートキャラのみパーティに編成できます。1度サポートキャラを設定すると、当日中は変更できません。また、サポートキャラはHPが0になると当日中は編成できません。■消費されるマナサポートキャラをパーティに編成して本戦のバトルを開始すると、1日の初回に限り、以下の内容でマナが消費されます。サポートキャラを編成する側のプレイヤーLvが49以下の場合:サポートキャラを編成する側のプレイヤーLv×1000マナが消費されます。サポートキャラを編成する側のプレイヤーLvが50以上の場合:サポートキャラを編成する側のプレイヤーLvにかかわらず、50000マナが消費されます。なお、模擬戦およびEXクエストでは、サポートキャラを編成してもマナは消費されません。■戦力とステータスサポートキャラの戦力とステータスは、マナを支払い、バトルを開始した時点で確定します。確定後にサポートキャラのLv強化やスキル強化が行なわれても、サポートキャラの戦力やステータスには反映されません。■サポートキャラのパーティ編成方法下記の手順で編成できます。1. ルナの塔の挑戦中の階を表示します。2. [挑戦する]を選択します。3. 画面上の[サポート]タブを選択します。4. 編成したいサポートキャラを選択します。サポートキャラを編成してルナの塔に挑戦できます。■サポートキャラの解除サポートキャラは毎日「05:00」に、自動的に設定から解除されます。■報酬ダンジョンのサポート設定と同じく、ルナの塔開催期間中にサポートキャラを設定した時間と、ほかのクランメンバーがサポートキャラとして設定した回数に応じて、マナを獲得できます。※時間による報酬は、設定したキャラの戦力によって変わります。なお、ルナの塔が未解放の場合でも、クランバトルが解放済みの場合、ルナの塔開催中はサポートキャラの設定が可能です。※サポートした回数と設定した時間による報酬も獲得できます。サポート設定の詳細は、ヘルプ内の別タブにある[クラン]から[サポート設定]を選択してご確認ください。
- HP・TP回復ボーナスについて
-
バトルまたはwaveの勝利時に、パーティに編成しているキャラのHPとTPが一定量回復します。※階によっては、HPとTPが回復しない場合があります。パーティに編成されていないキャラや、HPが0になったキャラは回復しません。フロアスキップを使用した際は回復しません。■HPとTPの回復量各階で設定されている回復割合と、キャラごとに設定されている自動回復量によって決定されます。■対戦相手の回復対戦相手はバトルに勝利しても、HPとTPは回復しません。
- 報酬
-
ルナの塔では、各階のバトルに勝利することで報酬を獲得できます。フロアスキップを使用した場合も、報酬を獲得できます。また、特定の階をクリアした際に、アイテム「プリンセスハート」を獲得できます。「プリンセスハート」は、キャラ専用装備の作成に必要なアイテムです。
- 本戦と模擬戦
-
「ルナの塔」には「本戦」と「模擬戦」の2種類のバトルがあります。■本戦本戦はサポートキャラの編成回数やマナを消費して挑戦する、本番のバトルです。バトルの結果はゲーム内に反映されます。■模擬戦模擬戦はサポートキャラの編成回数やマナを消費することなく、本戦を想定したバトルが行えます。バトルの結果はゲーム内に反映されません。また、バトルに勝利しても、報酬は獲得できません。■模擬戦のバトルで反映される情報模擬戦は、以下の情報が反映された状態で、バトルが行えます。・キャラのHPとTP※本戦でHPが0になったキャラは、模擬戦でも編成できません。・挑戦中の階における対戦相手のHPとTP・サポートキャラの編成状況※本戦ですでにサポートキャラを編成している場合、別のサポートキャラを編成できません。■本戦と模擬戦の選択方法現在挑戦中の階で、画面右下の[本戦]および[模擬戦]ボタンを選択して切り替えることができます。※模擬戦は現在挑戦中の階のみ行うことができます。※EXクエストおよび回廊探索では模擬戦を行うことはできません。
- 翌月開催以降の進行状況
-
ルナの塔に挑戦した場合、以下の情報は翌月開催以降に引き継ぎます。・挑戦中の階における敵のHPとTP・クリアした階数翌月開催時は、前月に挑戦していた階からスタートします。回廊探索を解放し挑戦していた場合、翌月開催時は、前月の回廊探索の解放直前の階からスタートします。なお、回廊探索のバトルは毎月クリアする必要があります。また、編成済キャラのHPとTPはリセットされ、全てのキャラが編成可能になります。
- 最上階について
-
ルナの塔の最上階は毎月開催されるごとに追加されます。開催中のルナの塔の最上階をクリアすると、回廊探索が解放されます。回廊探索は最上階のみに出現し、毎月クリア状況がリセットされます。
- EXクエスト
-
特定の階をクリアすると解放される、特別なクエストです。EXクエストは、何度でも挑戦できます。※フロアスキップはできません。■バトル方法対戦相手の1パーティに対し、自身の編成した3パーティでバトルします。バトルに勝利しても、プレイヤーEXP、キャラEXP、絆Ptを獲得できません。バトル中、対戦相手のHPとTPの値は引き継ぎます。バトル終了後、自身の編成キャラと対戦相手のHPとTPはリセットされます。■サポートキャラEXクエストでは、サポートキャラを編成できます。※各階挑戦時に編成したサポートキャラと同じキャラを編成することもできます。1日のうち、1キャラのみパーティに編成できます。1度サポートキャラを設定すると、当日中は変更できません。サポートキャラは毎日「05:00」に、自動的に設定から解除されます。■報酬初回クリア時に報酬を獲得できます。※初回クリア以降に挑戦した場合、勝利しても報酬は獲得できません。
- 回廊探索
-
EXクエストを除いた、開催中のルナの塔の最上階をクリアすると解放される、特別なクエストです。最上階にのみ出現し、毎月新たな回廊探索に挑戦できます。なお、回廊探索のバトルは毎月クリアする必要があります。※前回までの、ルナの塔開催中に出現していた回廊探索には挑戦できません。※敵の編成や難易度、および報酬は毎月の開催ごとに変更する場合があります。※フロアスキップはできません。■バトル方法3waveのバトルを、自身の編成したパーティで攻略します。クリアするまで、何パーティでも挑戦でき、対戦相手のHPとTPの値が引き継がれます。自身のキャラや編成中のサポートキャラのHPやTPは、最上階をクリアした状態から引き継がれ、HPが0になったキャラは「キャラ全回復」を利用するまでバトルで編成できません。回廊探索ではバトルに勝利しても、プレイヤーEXP、キャラEXP、絆Ptを獲得できません。※クリア後、対戦相手のHPとTPはリセットされます。■残り挑戦回数1つのクエストにつき、1日の残り挑戦回数には制限があります。※挑戦回数は、毎日「05:00」にリセットされます。※回廊探索の残り挑戦回数は回復できません。■スキップチケットによるクリアスキップチケットを使うことで、一度クリアした回廊探索は、バトルを行わずにクエストをクリアできます。使ったスキップチケットの枚数に応じて、バトルの結果のみを連続で確認できます。また、スキップチケットが使用できる状態で通常のバトルを行った場合、バトルの途中であっても、スキップチケットを使うことができ、クエストをクリアできます。その場合に、報酬が変わることはありません。※回廊探索では、スキップボーナスは発生しません。■サポートキャラ回廊探索では、EXクエストを除いた、各階に挑戦した際に編成したサポートキャラを編成できます。1日のうち、1キャラのみパーティに編成できます。1度サポートキャラを設定すると、当日中は変更できません。サポートキャラは毎日「05:00」に、自動的に設定から解除されます。■報酬クリア時に報酬を獲得できます。※毎月の開催における初回クリア時のみ、クリア報酬を獲得できます。
- 限定ストーリー
-
ルナの塔を進行すると、解放される限定のストーリーです。ルナの塔開催期間中にルナの塔トップページに移動することで、オープニングが解放されます。オープニング以外の限定ストーリーは、それぞれの解放条件を達成することで閲覧できます。解放されていないストーリーをタップすると、解放条件の詳細が表示されます。なお、ルナの塔が未解放の場合、限定ストーリーは閲覧できません。■ルナの塔終了後の閲覧方法下記の手順で閲覧できます。1. フッターメニューの[ストーリー]をタップします。2. [エクストラ]をタップします。3. [ルナの塔]をタップします。ルナの塔開催期間中に解放した限定ストーリーを閲覧できます。
- クランメンバーの表示について
-
クランに所属している場合、クランメンバーが最後にクリアした階のクエスト詳細画面から、クリアしたクランメンバーの一覧を確認する事ができます。※クランメンバーの一覧への反映には時間がかかる場合があります。
- クリアパーティの閲覧機能について
-
他のプレイヤーの各階のクリアパーティや、バトルの様子を閲覧できる機能です。■クリアパーティの閲覧方法クリアパーティを閲覧したい階に移動し、[クリアパーティ]をタップすると「クリアパーティ一覧」画面が表示されます。■クリアパーティ内の情報についてクリアパーティには下記の情報が表示されます。・該当の階をクリアした際のパーティ編成・「AUTO」と「MANUAL」のどちらでプレイしたか※バトルの最初から最後までAUTOモードが有効な状態でプレイした場合は「AUTO」が表示され、AUTOが有効ではなかった場合は「MANUAL」が表示されます。※最後までAUTOでプレイした場合でも、キャラのアイコンをタップしてユニオンバーストを発動した場合は「MANUAL」として扱われます。・各パーティ編成の総戦力・各キャラのレベル、ランク、位置、★の数、専用装備の有無、戦闘不能になったキャラの有無※各バトルで戦闘不能になったキャラのアイコンはグレーアウトされます。未開放のEXクエストのクリアパーティは、閲覧できません。クリアパーティの情報は、更新されるまで時間がかかる場合があります。また、クエストに関連するバランス調整を行う際に、クリアパーティの情報をリセットする場合があります。■マイパーティへの保存各パーティ編成の[コピー]をタップすると「パーティコピー」画面が表示され、パーティ編成をマイパーティに保存できます。■バトルのリプレイ各クリアパーティの[閲覧する]をタップすると、そのバトルのリプレイを閲覧できます。※[閲覧する]は「AUTO」が表示されているクリアパーティのみ表示されます。リプレイで確認できるバトル内容は、実際のバトル内容と異なる場合があります。■違反行為の通報閲覧したバトルのリプレイが、違反行為を利用したバトルと見受けられる場合は、下記の手順で運営事務局へ通報できます。1. リプレイの閲覧後、リザルト画面内の[クリアパーティ詳細]をタップします。2. クリアパーティ詳細ダイアログ内の[結果を通報する]をタップします。
- クイックスタート機能について
-
クリアパーティ一覧画面において、表示されているクリアパーティの編成を、そのままバトルに持ち込むことができる機能です。■通常クエストにおける使用方法クリアパーティ一覧画面において、各クリアパーティの[使用]をタップすると、[模擬戦で使用]または[本戦で使用]を選択するダイアログが表示されます。[模擬戦で使用]または[本戦で使用]のいずれかをタップすると、選択したクリアパーティと同じキャラが編成された状態の「パーティ編成」画面が表示され、そのままバトルに挑戦できます。※未開放のキャラや、戦闘不能またはキャラLvがLv10未満のキャラは編成されません。■EXクエストにおける使用方法クリアパーティ一覧画面において、各クリアパーティの[使用]をタップすると、選択したクリアパーティと同じキャラが編成された状態の「パーティ編成」画面が表示され、そのままバトルに挑戦できます。※未開放のキャラや、キャラLvがLv10未満のキャラは編成されません。
- フロアスキップについて
-
一定の階層まで、スキップできる機能です。■フロアスキップの使用フロアスキップを使用すると、ボスバトルがある階の直前の階層までスキップできます。※EXクエスト、回廊探索はフロアスキップできません。フロアスキップを使用する際、スタミナやスキップチケットは消費しません。また、編成できるキャラがいない場合でも、フロアスキップを使用できます。スキップできる階のうち、途中の階層までのスキップ、およびスキップした階層への再挑戦はできません。フロアスキップを使用した際に獲得できる報酬、ミッションや称号の達成、プロフィール内の進行状況、クランメンバーへの表示は、通常クリアした際と同様です。■スキップ確認ダイアログフロアスキップできる階がある場合、スキップ確認ダイアログが表示されます。このダイアログの表示有無は、バトル画面内の[メニュー]を選択し、[設定]内の「バトル」から設定できます。
- ルナの塔バトルスキップ
-
ルナの塔のバトルをスキップできる機能です。スキップ中は、バトル設定のAUTOが「ON」の状態で進行します。さらに、スキップ後のバトル結果を確定するか選択できます。※EXクエストの場合は、スキップ結果確認はせずに、リザルト画面へ移行します。※バトルスキップ機能を使用してバトルに勝利した場合でも、クリアパーティは登録されます。■使用方法「ルナの塔バトルスキップ機能」は、下記の手順で使用できます。1. バトル画面右の[SKIP]を選択します。2. 「スキップ確認」画面内の箇所にある[OK]を選択します。3. 「スキップ結果確認」画面内の箇所にある[スキップ]を選択します。■パーティー決定画面からスキップできるようにする設定方法下記の手順で、パーティー決定後にバトル画面を経由せずスキップできるように設定できます。1. フッターメニューの[メニュー]を選択します。2. [設定]を選択します。3. [バトル]タブを選択します。4. 「ルナの塔 通常階&ボス階バトルスキップ」および「ルナの塔 回廊探索&EX階バトルスキップ」でスキップするバトルを選択します。選択したバトルで、パーティー決定後にバトル画面を経由せずスキップできるようになります。
- バトルのリプレイ
-
バトルの様子を閲覧できる機能です。■バトルのリプレイ方法リザルト画面の[リプレイ]をタップすると、そのバトルのリプレイを閲覧できます。※[リプレイ]はバトル中に「AUTO」か「SET」から操作方法を変えなかった場合のみ閲覧できます。※「SET」の状態で、スキップのボタンを押した場合は、スキップ中に操作方法が「AUTO」に切り替わる為、リプレイは利用できません。リプレイで確認できるバトル内容は、実際のバトル内容と異なる場合があります。
- 調査とは
-
フッターメニューの[クエスト]から[探索・調査・ダンジョン]を選択すると、スタミナを消費してクエストに挑戦できます。バトルに勝利すると、プレイヤーEXP、キャラEXP、絆Ptや各種アイテムを獲得できます。※クエスト詳細に表示されていないモンスターが出現したり、報酬を獲得できる場合があります。■調査の解放条件メインクエスト 9-2(NORMAL)をクリアした後に解放されます。■調査の種類調査には「聖跡調査」と「神殿調査」があります。※「聖跡調査」「神殿調査」の詳細は、本タブ[探索・調査・ダンジョン]内にある、[聖跡調査]や[神殿調査]からご確認ください。
- 聖跡調査
-
フッターメニューの[クエスト]から[探索・調査・ダンジョン]を選択し、[聖跡調査]を選択するとクエストに挑戦できます。バトルに勝利すると、プレイヤーEXP、キャラEXP、絆Pt、キャラ専用装備の作成に必要な「プリンセスハート(欠片)」を獲得できる場合があります。■聖跡調査の解放条件メインクエスト 9-2(NORMAL)をクリアした後に解放されます。■挑戦回数1つのクエストにつき、1日の挑戦回数には制限があります。挑戦回数は、毎日「05:00」にリセットされます。■挑戦回数の確認方法下記の手順で確認できます。1. フッターメニューの[クエスト]を選択します。2. [探索・調査・ダンジョン]を選択します。3. [聖跡調査]を選択します。4. 各クエストのボタン上で「挑戦回数」を確認できます。挑戦回数が0の場合、挑戦できません。■挑戦回数の回復挑戦回数が0になった場合は、ジュエルで挑戦回数を回復できます。回復の回数には上限があります。■挑戦回数の回復方法下記の手順で回復できます。1. フッターメニューの[クエスト]を選択します。2. [探索・調査・ダンジョン]を選択します。3. [聖跡調査]を選択します。4. 挑戦回数を回復したいクエストを選択します。5. [挑戦する]を選択します。6. よろしければ[OK]を選択します。挑戦回数が回復して、再度挑戦できるようになります。■スタミナが不足している場合挑戦時のスタミナが、勝利時の消費スタミナに満たない場合、挑戦できません。
- 神殿調査
-
フッターメニューの[クエスト]から[探索・調査・ダンジョン]を選択し、[神殿調査]を選択するとクエストに挑戦できます。バトルに勝利すると、プレイヤーEXP、キャラEXP、絆Pt、★6才能開花に必要な「プリンセスオーブ」を獲得できる場合があります。■神殿調査の解放条件メインクエスト 18-5(NORMAL)をクリアした後に解放されます。■挑戦回数1つのクエストにつき、1日の挑戦回数には制限があります。挑戦回数は、毎日「05:00」にリセットされます。■挑戦回数の確認方法下記の手順で確認できます。1. フッターメニューの[クエスト]を選択します。2. [探索・調査・ダンジョン]を選択します。3. [神殿調査]を選択します。4. 各クエストのボタン上で「挑戦回数」を確認できます。挑戦回数が0の場合、挑戦できません。■挑戦回数の回復挑戦回数が0になった場合は、ジュエルで挑戦回数を回復できます。回復の回数には上限があります。■挑戦回数の回復方法下記の手順で回復できます。1. フッターメニューの[クエスト]を選択します。2. [探索・調査・ダンジョン]を選択します。3. [神殿調査]を選択します。4. 挑戦回数を回復したいクエストを選択します。5. [挑戦する]を選択します。6. よろしければ[OK]を選択します。挑戦回数が回復して、再度挑戦できるようになります。■スタミナが不足している場合挑戦時のスタミナが、勝利時の消費スタミナに満たない場合、挑戦できません。
- 調査のクリアランク
-
クエストクリア時の戦闘不能キャラ数に応じて、クエストのクリアランクが変わります。※ゲーム内でクリアランクは、「★」で表示されます。■★3でクリアした場合報酬を獲得できます。※獲得できる回数は、1回のみです。クリアしたクエストでスキップチケットを使えるようにもなります。
- スキップチケットによるクリア
-
★3でクリアしたクエストは、スキップチケットを使うことで、バトルを行わずにクエストをクリアできます。使ったスキップチケットの枚数に応じて、獲得した報酬を連続で確認できます。■スキップボーナススキップチケットを使った場合、キャラEXPは、対応したアイテムに変換されます。変換されるアイテムは、下記のとおりです。・キャラEXP⇒EXPアイテム本来獲得できるキャラEXPと同じ量のEXPアイテムを獲得できます。※EXPアイテムを使う方法下記の手順で使うことができます。1. フッターメニューの[キャラ]をタップします。2. キャラEXPを獲得したいキャラをタップします。3. [Lv強化]タブをタップします。4. 使用したいアイテム右の[使う]をタップします。アイテムに応じたキャラEXPを獲得できます。
- スタミナの消費
-
調査では、バトルに挑戦する際、スタミナを消費します。クエスト詳細画面に表示されたスタミナは、バトルの勝利時に消費します。敗北時やリタイア時にも、一定量のスタミナを消費します。
- キャラLv最大時のキャラクターEXP獲得
-
キャラLv(以下「Lv」)の上限に達している場合、次のLvになるために必要なキャラEXP(以下「EXP」)から-1したEXPまで獲得できます。-1したEXPまで獲得したあと、さらにEXPを獲得した場合、EXPは破棄されます。例:Lvの上限が20で、次のLvになるために必要なEXPが6000として、Lv20のキャラがすでにEXPを5990獲得している場合、新たにEXP×10を獲得すると、5990だったEXPは5999になり、EXP×1は破棄されます。
- 絆ランク最大時の絆Pt獲得
-
絆ランク(以下「ランク」)の上限に達している場合、次のランクになるために必要な絆Pt(以下「Pt」)から-1したPtまで獲得できます。-1したPtまで獲得したあと、さらにPtを獲得した場合、Ptは破棄されます。例:ランクが4で、次のランクになるために必要なPtが1000として、ランク4のキャラがすでにPtを990獲得している場合、新たにPt×10を獲得すると、990だったPtは999になり、Pt×1は破棄されます。
- 所持上限数を超えるアイテム獲得
-
各アイテムを所持上限数まで所持している場合、上限を超えたアイテムはプレゼントボックスに贈られます。受け取り期限を過ぎた場合は、自動的に削除されます。ご注意ください。例:スキップチケット×999999所持していて、新たにスキップチケット×1を獲得すると、スキップチケット×1は、プレゼントボックスに贈られます。
- サポートキャラ
-
他のプレイヤーが「フレンド」にサポート設定しているキャラを、パーティに編成できます。■編成できるキャラ数サポートキャラは、1回の挑戦につき1キャラのみパーティに編成できます。■消費されるマナサポートキャラをパーティに編成してバトルを開始すると、1回の挑戦ごとに下記の内容でマナが消費されます。※フレンドのサポートキャラを編成して挑戦したクエストをリタイアした場合、サポートキャラを編成した際のマナは消費されません。サポートキャラを編成する側のプレイヤーLvが49以下の場合:サポートキャラを編成する側のプレイヤーLv×1000のマナが消費されます。サポートキャラを編成する側のプレイヤーLvが50以上の場合:サポートキャラを編成する側のプレイヤーLvにかかわらず、50000のマナが消費されます。■戦力とステータスサポートキャラの戦力とステータスは、マナを消費し、バトルを開始した時点で確定します。確定後にサポートキャラのLv強化やスキル強化が行なわれても、サポートキャラの戦力やステータスには反映されません。また、フレンド以外のサポートキャラを編成する場合、編成するキャラのキャラLvが、自分のプレイヤーLvより高い場合のみ下記のとおり補正されます。・ステータスキャラLvが、自分のプレイヤーLvと同じ値の時のステータスに補正されます。・スキルLv自分のプレイヤーLvと同じ値のスキルLvに補正します。・装備キャラLvが、自分のプレイヤーLvと同じ値の時に装備可能な装備アイテムを、未強化の状態で全て装備します。・キャラ専用装備編成したキャラがキャラ専用装備を装備していて、自分のプレイヤーLvよりキャラ専用装備の強化Lvが高い場合のみ、キャラ専用装備の強化Lvを自分のプレイヤーLvと同じ強化Lvに補正します。■サポートキャラをパーティに編成する方法下記の手順で編成できます。・聖跡調査1. フッターメニューの[クエスト]を選択します。2. [探索・調査・ダンジョン]を選択します。3. [聖跡調査]を選択します。4. 挑戦したいクエストを選択します。5. [挑戦する]を選択します。6. 画面上の[サポート]タブを選択します。7. 編成したいサポートキャラを選択します。※フレンド以外のプレイヤーが設定しているサポートキャラのキャラLvが、自分のプレイヤーLvより31以上高い場合、パーティに編成できません。※サポート設定の詳細は、ヘルプ内の別タブにある[フレンド]から[サポート設定]を選択してご確認ください。・神殿調査1. フッターメニューの[クエスト]を選択します。2. [探索・調査・ダンジョン]を選択します。3. [神殿調査]を選択します。4. 挑戦したいクエストを選択します。5. [挑戦する]を選択します。6. 画面上の[サポート]タブを選択します。7. 編成したいサポートキャラを選択します。※フレンド以外のプレイヤーが設定しているサポートキャラのキャラLvが、自分のプレイヤーLvより31以上高い場合、パーティに編成できません。※サポート設定の詳細は、ヘルプ内の別タブにある[フレンド]から[サポート設定]を選択してご確認ください。
- ノゾミの一日店長記 こちらアルケス錬金堂
-
ストーリーイベント「ノゾミの一日店長記 こちらアルケス錬金堂」は、イベント限定のクエストやボスバトルに挑戦し、豪華報酬獲得を目指すイベントです。なお、イベントクエストを進めると、限定のストーリーもお楽しみいただけます。■開催期間2024/09/30(月) 12:00 ~ 2024/10/14(月) 20:59■参加条件イベントクエスト参加には、メインクエスト2-12(NORMAL)をクリアする必要があります。
- ハツネとミヤコのメモリーピースについて
-
イベントをプレイして「ハツネのメモリーピース」と「ミヤコのメモリーピース」を集めましょう。メモリーピースは、キャラの解放や才能開花に必要なアイテムです。■イベントでのハツネのメモリーピースとミヤコのメモリーピースの獲得方法主に下記の方法で獲得できます。・討伐証交換・イベントノーマルミッションクリア報酬・イベントスペシャルミッションクリア報酬・ストーリー閲覧報酬・イベントクエストクリア報酬・VERY HARDボス討伐・SPECIALボス討伐※イベントトップページにて表示される各メモリーピースの所持状況は、すでに所持しているものや、イベント以外で獲得したものも含まれます。
- 討伐証について
-
イベント期間中、メモリーピースやジュエルなどの報酬を獲得できるアイテムです。イベントトップページの[討伐証交換]から討伐証と報酬を交換できます。※討伐証交換の詳細は、本ヘルプ内の[討伐証交換について]からご確認ください。■討伐証の獲得方法主に下記の方法で獲得できます。・ボス撃破報酬・イベントクエストクリア報酬※イベントクエストクリア報酬では、一定の確率で獲得できます。■所持できる討伐証の上限数9,999です。所持上限数まで所持している場合、上限を超えた討伐証はプレゼントボックスに贈られます。※受け取り期限を過ぎた場合は、自動的に削除されます。イベント終了後、討伐証は所持できなくなり、使用できません。
- イベントクエストについて
-
スタミナを消費してクエストに挑戦できます。バトルに勝利すると、プレイヤーEXP、キャラEXP、マナ、絆Ptや各種アイテムを獲得できます。■イベントクエストの種類イベントクエストには難易度と報酬が異なる「NORMAL」と「HARD」があります。※NORMALやHARDの詳細は、本ヘルプ内の[イベントクエスト(NORMAL)]や[イベントクエスト(HARD)]からご確認ください。
- イベントクエスト(NORMAL)
-
ボスチケットや討伐証などの報酬に加えて、クリア状況に応じたストーリーを解放できます。※クエスト詳細に表示されていないモンスターが出現したり、報酬を獲得できたりする場合もあります。■挑戦方法下記の手順で挑戦できます。1. [イベントクエスト]を選択します。2. バトルしたいクエストを選択します。3. [挑戦する]を選択します。4. よろしければ[バトル開始]を選択します。スタミナを消費してイベントクエスト(NORMAL)に挑戦します。■スタミナが不足している場合挑戦時のスタミナが、勝利時の消費スタミナに満たない場合、挑戦できません。例:イベントクエスト 1-1(NORMAL)の勝利時に消費されるスタミナは「8」です。挑戦時のスタミナが7/100だった場合「8」に満たないため、挑戦できません。
- イベントクエスト(HARD)
-
ボスチケットや討伐証などの報酬に加えて、特定キャラのメモリーピースを獲得できる場合もあります。※クエスト詳細に表示されていないモンスターが出現したり、報酬を獲得できたりする場合があります。■イベントクエスト(HARD)の解放条件ボスバトル(NORMAL)をクリア後に解放されます。■挑戦方法下記の手順で挑戦できます。1. [イベントクエスト]を選択します。2. 画面右上の[HARD]を選択します。3. バトルしたいクエストを選択します。4. [挑戦する]を選択します。5. よろしければ[バトル開始]を選択します。スタミナを消費してイベントクエスト(HARD)に挑戦します。■残り挑戦回数1つのクエストにつき、1日の残り挑戦回数には制限があります。挑戦回数は、毎日「05:00」にリセットされます。■回数の確認方法下記の手順で確認できます。1. [イベントクエスト]を選択します。2. 画面右上の[HARD]を選択します。3. 回数を確認したいクエストを選択します。4. 画面右下の「残り挑戦回数」で確認できます。残り挑戦回数が0の場合、挑戦できません。■残り挑戦回数の回復残り挑戦回数が0になった場合は、挑戦回数を回復できません。■スタミナが不足している場合挑戦時のスタミナが、勝利時の消費スタミナに満たない場合、挑戦できません。例:イベントクエスト 1-1(HARD)の勝利時に消費されるスタミナは「16」です。挑戦時のスタミナが15/100だった場合「16」に満たないため、挑戦できません。
- イベントクエストオート進行
-
イベントクエストをプレイする際に各クエストをクリアすると、自動で次のクエストに進行できる機能です。「ストーリーイベント クエストオート進行」は、未クリアのクエストが対象です。■使用方法「ストーリーイベント クエストオート進行」は、下記の手順で使用できます。1. 各イベントマップ画面から未クリアのクエストを選択します。2. 「クエスト詳細」画面内の「オート進行」にチェックを入れ、[挑戦する]を選択します。3. 「パーティ編成」にてバトルするキャラを選び、[次へ]を選択します。4. 「オート進行設定」の各種設定を確認し、[バトル開始]を選択します。■「ストーリーイベント クエストオート進行」の停止について「ストーリーイベント クエストオート進行」は、下記の方法で停止できます。・バトル画面にて、任意のボタンを選択する・リザルト画面にて、任意のボタンを選択するまた、下記の条件を満たすと自動的に停止します。・イベントクエスト 1-10(NORMAL)クリア時・イベントクエスト 1-5(HARD)クリア時・プレイヤーLvアップ時・バトル敗北時・スタミナ不足時・特別なイベントコンテンツ解放時
- ボスバトルについて
-
イベント期間中、各イベントに応じたボスに挑戦できます。バトルに勝利しても、プレイヤーEXP、キャラEXPや絆Ptを獲得できません。■ボスバトルの種類ボスバトルには下記の難易度が存在します。・NORMAL・HARD・VERY HARD・SPECIAL・EXHIBITION・EXHIBITION+■必要ボスチケット枚数各ボスバトル挑戦時は、下記の枚数のボスチケットが消費されます。・NORMAL:20枚・HARD:30枚・VERY HARD:30枚・SPECIAL:30枚※「EXHIBITION」「EXHIBITION+」は、ボスチケットを消費せずに挑戦できます。※ボスチケットの詳細は、本ヘルプ内の[ボスチケットについて]からご確認ください。■ボスバトルの解放条件・NORMAL:イベントクエスト 1-10(NORMAL)をクリア・HARD:ボスバトル(NORMAL)をクリア・VERY HARD:ボスバトル(HARD)をクリア・SPECIAL:ボスバトル(VERY HARD)をクリア・EXHIBITION:ボスバトル(SPECIAL)をクリア・EXHIBITION+:ボスバトル(SPECIAL)をクリア■ボスバトル(VERY HARD)の討伐可能体数1日1体まで討伐可能です。討伐可能体数は、毎日「05:00」に更新されます。■ボスバトル(SPECIAL)の討伐可能体数イベント開催期間中、1体まで討伐可能です。■ボスへの再挑戦1回でボスを倒しきれなかった場合、再挑戦できます。※挑戦時にボスチケットを消費する難易度は、再挑戦時にもボスチケットが消費されます。再挑戦時にボス残りHPは、引き継がれます。再挑戦時のキャラHPは、MAXで開始します。またTPのゲージは、リセットされた状態で開始します。再挑戦時までにキャラを強化、才能開花した場合、強化内容は反映されます。■会話について一度再生した会話は、次回以降再生されません。
- ボススキップについて
-
「NORMAL」「HARD」「VERY HARD」のボスバトルにて、特定の条件を達成すると、スキップ機能を使用できます。解放条件は下記のとおりです。■ボスバトル(NORMAL)におけるスキップ機能の解放条件「1回のバトルでボスバトル(NORMAL)に勝利」を1回達成する。■ボスバトル(HARD)におけるスキップ機能の解放条件「1回のバトルでボスバトル(HARD)に勝利」を1回達成する。■ボスバトル(VERY HARD)におけるスキップ機能の解放条件「1回のバトルでボスバトル(VERY HARD)に勝利」を1回達成する。ボスバトルをスキップするためには、ボスチケットとスキップチケットが必要です。ボスチケットの消費枚数は、それぞれの難易度のボスバトルに挑戦する際と同じ枚数を消費します。
- ボスチケットについて
-
ボスバトルに挑戦するために必要なアイテムです。※ボスチケットは、売却できません。■ボスチケットの獲得方法主に下記の方法で獲得できます。・イベントクエストクリア報酬・イベントクエスト初回クリア報酬・イベントログインボーナス■イベント終了後のボスチケットイベント終了後は、ボスチケットを所持できなくなり、ご利用いただけません。■所持できるボスチケットの上限数9,999です。所持上限数まで所持している場合、上限を超えたボスチケットはプレゼントボックスに贈られます。※受け取り期限を過ぎた場合は、自動的に削除されます。
- イベントログインボーナスについて
-
イベント期間中にイベントページに移動すると、初回のみ報酬を獲得できます。イベントログインボーナスは、毎日「05:00」に更新されます。
- イベントストーリーについて
-
イベント進行で解放される限定のストーリーです。イベント期間中にイベントトップページに移動することで、オープニングが解放されます。オープニング以外のイベントストーリーは、それぞれの解放条件を達成することで閲覧できます。解放されていないストーリーを選択すると、解放条件の詳細が表示されます。■イベント終了後の閲覧方法下記の手順で閲覧できます。1. フッターメニューの[ストーリー]を選択します。2. [エクストラストーリー]を選択します。3. [イベント]を選択します。イベント期間中に解放したイベントストーリーを閲覧できます。
- イベントミッションについて
-
イベントトップページ右下の[イベントミッション]から、ミッションとして設定された条件を達成することで、さまざまな報酬を獲得できます。■ミッションの種類下記のミッションがあります。・デイリーミッション毎日「05:00」に達成状況がリセットされるミッションです。・ノーマルミッションゲームのプレイ状況に合わせて登場するミッションです。※デイリーミッションとは異なり、達成状況はリセットされません。※イベントクエストをクリアして獲得したクリアランクの★は、通常のミッション「クリアランクの★を○個集めよう」の対象となります。・スペシャルミッションボスバトル(SPECIAL)の解放、およびボスバトル(EXHIBITION+)の解放で追加されるミッションです。※デイリーミッションとは異なり、達成状況はリセットされません。※すでにボスバトル(SPECIAL)で達成しているミッションは、ボスバトル(EXHIBITION)、またはボスバトル(EXHIBITION+)で条件を満たしても、追加で報酬は受け取れません。下記のミッションはボスバトル(SPECIAL)、またはボスバトル(EXHIBITION)のどちらかで条件を満たせば達成となります。・SPECIALかEXHIBITIONでボスを5回以内に討伐しよう・称号ミッションミッション条件を達成すると、称号が獲得できるミッションです。※デイリーミッションとは異なり、達成状況はリセットされません。■ミッション達成の報酬[受け取る]を選択すると、報酬を受け取れます。[受け取る]を選択していない場合は、報酬を受け取れません。プレゼントに贈られる報酬と、直接所持数に加算される報酬があります。■ミッションの詳細や達成条件の確認方法イベントトップページ右下の[イベントミッション]を選択します。各ミッションの詳細や達成条件を確認できます。
- イベント終了間際について
-
バトル中にイベント期間が終了した場合も、一定時間内であれば、勝敗が決まるまでバトルが行われます。バトルの勝敗に応じた報酬も獲得できます。
- 討伐証交換について
-
イベントトップページの[討伐証交換]から集めた討伐証を使い、メモリーピースやジュエルなどの報酬を獲得できます。1回交換するごとに獲得した報酬が、討伐証交換ラインナップから1つ減ります。リセット対象報酬を獲得した場合は、ラインナップをリセットできます。獲得した報酬は、直接所持数に加算されます。■討伐証交換ラインナップについて現在の討伐証交換ラインナップや残りの報酬数は、[現在のラインナップ]から確認できます。ラインナップは、各ステップをリセットするたびに新しいラインナップに入れ替わります。各ステップのラインナップは、[全ラインナップ詳細]から確認できます。■ラインナップのリセットについてリセット対象報酬を獲得した場合は、[○回目の報酬をリセット]からラインナップをリセットできます。リセットが可能になっても、引き続き、同じラインナップで交換し続けることもできます。※ラインナップ内のすべての報酬を獲得するとリセットされます。リセット回数6回目以降は、ラインナップ内のすべての報酬を交換するとリセットできます。リセット回数6回目以降の報酬は、同じ内容です。■6回目以降の討伐証交換について6回目以降の討伐証交換では、討伐証の数が交換ラインナップ内の残り個数を超えている場合、[すべて交換]ボタンが表示されます。[すべて交換]を選択すると、ラインナップ内の残りすべてを一度に交換できます。討伐証の数が交換ラインナップ内の残り個数を超えていない場合、所持している討伐証を最大400枚まで一度に交換できます。また[便利設定]にて「まとめて交換設定」を有効にすると、所持している討伐証を最大3000枚まで一度に交換できるようになります。所持している討伐証が0枚になるまで、ラインナップが自動でリセットされます。■便利設定について画面右上の[便利設定]から討伐証交換に関する下記の内容を設定できます。・交換設定:1度に複数回交換する場合の回数の設定です。・交換演出設定:交換演出をスキップする設定です。・まとめて交換設定:6回目以降のラインナップで、所持している討伐証を最大3000枚まで一度に交換する設定です。・まとめて交換時のダイアログ表示:まとめて交換を行うか確認するダイアログを表示する設定です。
- ボスバトル(SPECIAL)について
-
バトルの進行度に応じてモードが切り替わる特別なボスバトルです。■ボスバトル(SPECIAL)のボスのモード切替ボスバトル(SPECIAL)のボスはバトルの進行度に応じてモードが切り替わります。全3モードあり、1度モードが切り替わると切り替わる前のモードには戻れません。1回の挑戦でモードをまたいだ場合、状況を引き継いでそのままバトルを行えます。引き継ぐ内容の詳細は下記になります。・バトルの残り時間・味方のHP、TP
- ボスバトル(EXHIBITION)について
-
SPECIALと同難易度のボスに、ボスチケットを消費することなく何度でも挑戦できるバトルです。■ボスバトル(EXHIBITION)のバトルについてボスバトル(EXHIBITION)のバトルは、ボスバトル(SPECIAL)と同じ内容です。■報酬についてボスを討伐しても報酬は獲得できません。■「リタイア」についてボスバトル(EXHIBITION)では、ボス詳細から「リタイア」ができます。「リタイア」した場合、ボスの状態と挑戦回数は「MODE1」に挑戦する前に戻ります。■バトル結果の保存についてボスを討伐するごとにバトル結果が保存されます。一度のバトル結果ごとに保存できるバトルログの上限は、60件までです。例:MODE1で30回挑戦し、MODE2で30回挑戦した場合、MODE3以降のログは表示されません。■ランキングについてボスを討伐するまでに挑戦したバトルの回数に応じて、バトル結果がランキング化されます。ランキングに表示される順位は1位から5位までです。※挑戦したバトルの回数が同じだった場合、討伐した日時の新しいバトル結果が上位になります。
- ボスバトル(EXHIBITION+)について
-
ボスバトル(SPECIAL)がさらに強力になったボスバトルです。ボスチケットを消費することなく挑戦できますが、ボスを討伐するまでの挑戦回数には制限があります。■ボスバトル(EXHIBITION+)のボスのモード切替ボスバトル(SPECIAL)と同様に、ボスはバトルの進行度に応じてモードが切り替わります。1回の挑戦でモードをまたいだ場合、状況を引き継いでそのままバトルを行えます。引き継ぐ内容の詳細は下記になります。・バトルの残り時間・味方のHP、TP■報酬についてボスを初めて討伐した際、初回クリア報酬が獲得できます。ボスを2回目以降討伐しても報酬は獲得できません。■挑戦回数の制限についてボスを討伐するまでの挑戦回数には制限があります。残り挑戦回数が0回になった場合、それ以上はボスに挑戦できなくなります。■「リタイア」についてボスバトル(EXHIBITION+)では、ボス詳細から「リタイア」ができます。「リタイア」した場合、ボスの状態と挑戦回数は「MODE1」に挑戦する前に戻ります。■「アドバンス効果」についてバトル内で、特定のキャラに「アドバンス効果」が付与されます。「アドバンス効果」は、バトルを有利に進める効果です。※対象キャラ、および効果の詳細は、ボス詳細内の[i]ボタン、またはキャラアイコンをタップして確認できます。※イベント期間中、対象キャラが追加される場合があります。■サポートキャラについてボスバトル(EXHIBITION+)では、他のプレイヤーが「クエスト・イベント」にサポート設定しているキャラを、パーティに編成できます。※詳細は本ヘルプ内の[サポートキャラ]からご確認ください。■バトル結果の保存についてボスを討伐するごとにバトル結果が保存されます。■ランキングについてボスを討伐するまでに挑戦したバトルの回数に応じて、バトル結果がランキング化されます。ランキングに表示される順位は1位から5位までです。※挑戦したバトルの回数が同じだった場合、討伐した日時の新しいバトル結果が上位になります。
- サポートキャラ
-
イベントクエスト(NORMAL)、イベントクエスト(HARD)、およびボスバトル(EXHIBITION+)にて、他のプレイヤーが「クエスト・イベント」にサポート設定しているキャラを、パーティに編成できます。■編成できるキャラ数サポートキャラは、1回の挑戦につき1キャラのみパーティに編成できます。■消費されるマナサポートキャラをパーティに編成してバトルを開始すると、1回の挑戦ごとに下記の内容でマナが消費されます。※フレンドのサポートキャラを編成して挑戦したクエスト、またはボスバトルをリタイアした場合、サポートキャラを編成した際のマナは消費されません。サポートキャラを編成する側のプレイヤーLvが49以下の場合:サポートキャラを編成する側のプレイヤーLv×1000のマナが消費されます。サポートキャラを編成する側のプレイヤーLvが50以上の場合:サポートキャラを編成する側のプレイヤーLvにかかわらず、50000のマナが消費されます。■戦力とステータスサポートキャラの戦力とステータスは、マナを消費し、バトルを開始した時点で確定します。確定後にサポートキャラのLv強化やスキル強化が行われても、サポートキャラの戦力やステータスには反映されません。また、フレンド以外のサポートキャラを編成する場合、編成するキャラのキャラLvが、自分のプレイヤーLvより高い場合のみ下記のとおり補正されます。・ステータスキャラLvが、自分のプレイヤーLvと同じ値の時のステータスに補正されます。・スキルLv自分のプレイヤーLvと同じ値のスキルLvに補正します。・装備キャラLvが、自分のプレイヤーLvと同じ値の時に装備可能な装備アイテムを、未強化の状態で全て装備します。・キャラ専用装備編成したキャラがキャラ専用装備を装備していて、自分のプレイヤーLvよりキャラ専用装備の強化Lvが高い場合のみ、キャラ専用装備の強化Lvを自分のプレイヤーLvと同じ強化Lvに補正します。■サポートキャラをパーティに編成する方法下記の手順で編成できます。1. 挑戦したいクエスト、またはボスバトルを選択します。2. [挑戦する]を選択します。3. 画面上の[サポート]タブを選択します。4. 編成したいサポートキャラを選択します。※フレンド以外のプレイヤーが設定しているサポートキャラのキャラLvが、自分のプレイヤーLvより31以上高い場合、パーティに編成できません。※サポート設定の詳細は、ヘルプ内の別タブにある[フレンド]から[サポート設定]を選択してご確認ください。
- マイプロフカードとは
-
マイプロフカードを作成することで、ゲーム内での進行状況をXへ投稿できます。マイプロフカードは、クランに加入する際などに活用できます。■マイプロフカードの作成方法「プロフィール」画面内の[プロフ作成]をタップします。「マイプロフカード」画面からマイプロフカードを作成できます。※「クランプロフカード」画面から[マイプロフ]をタップして、マイプロフカードを作成することもできます。■マイプロフカードの保存方法「マイプロフカード」画面内の[保存]をタップすると、編集した内容を保存できます。編集中に[元に戻す]をタップすると、直前に保存した時点の状態に戻すことができます。作成したマイプロフカードは「マイプロフカード」画面内の[画像保存]をタップして、ご利用の端末に保存できます。■Xへの投稿方法「マイプロフカード」画面内の[Xに投稿]をタップすると、作成したマイプロフカードの画像と一緒にXへ投稿できます。※DMM GAMES版では[Xに投稿]はできません。■マイプロフカードの編集方法「マイプロフカード」画面内の[プロフ編集]をタップします。[基本デザイン]や[表示選択]から、カードのデザインやカードに表示する項目を変更できます。さらに、[コメント]をタップしてコメントを入力することで、オリジナルのマイプロフカードを作成できます。
- クランプロフカードとは
-
クランプロフカードを作成することで、ゲーム内で所属しているクランの進行状況をXへ投稿できます。クランプロフカードは、クランメンバーを募集する際などに活用できます。クランプロフカードは、クランごとではなく、プレイヤーごとに作成できます。■クランプロフカードの作成方法「クラン」画面内の[プロフ作成]をタップします。「クランプロフカード」画面からクランプロフカードを作成できます。※「マイプロフカード」画面から[クランプロフ]をタップして、クランプロフカードを作成することもできます。■クランプロフカードの保存方法「クランプロフカード」画面内の[保存]をタップすると、編集した内容を保存できます。編集中に[元に戻す]をタップすると、直前に保存した時点の状態に戻すことができます。作成したクランプロフカードは「クランプロフカード」画面内の[画像保存]をタップして、ご利用の端末に保存できます。■Xへの投稿方法「クランプロフカード」画面内の[Xに投稿]をタップすると、作成したクランプロフカードの画像と一緒にXへ投稿できます。※DMM GAMES版では[Xに投稿]はできません。■クランプロフカードの編集方法「クランプロフカード」画面内の[プロフ編集]をタップします。[基本デザイン]や[表示選択]から、カードのデザインやカードに表示する項目を変更できます。さらに、[コメント]をタップしてコメントを入力することで、オリジナルのクランプロフカードを作成できます。
- 基本デザイン
-
「プロフ編集」の「基本デザイン」タブでは、下記の編集ができます。■フレームデザイン好きなフレームデザインを選択できます。■カードデザイン好きなカードデザインを選択できます。■キャラ仲間にしているキャラの中から、好きなキャラを選択できます。■キャラ表示切替「キャラ」で選択しているキャラが★3以上の場合、[★2以前][★3以降]のいずれかを選択すると、キャラの表示を切り替えることができます。「キャラ」で選択しているキャラが★6以上の場合、[★2以前][★3以降][★6以降]のいずれかを選択すると、キャラの表示を切り替えることができます。■称号獲得している称号の中から、マイプロフカードに表示したい称号を選択できます。※称号の変更は、マイプロフカードでのみ行えます。
- 表示選択
-
「プロフ編集」の[表示選択]タブでは、[ON]または[OFF]を選択することで、下記の項目を表示するか、または表示しないかの選択ができます。■マイプロフカード・プレイヤーLv・全キャラ戦力・プレイヤーID・プリンセスナイトRANK・クランバトル合計スコア「クランバトル合計スコア」の表示にて、[ON]を選択した場合、すでに開催期間が終了し、結果発表済みのクランバトルの中から、直近のクランバトルの合計スコアが表示されます。・バトルアリーナ順位・プリンセスアリーナ順位・ルナの塔階数「ルナの塔階数」の表示にて、[ON]を選択した場合、到達階とEXクエストのクリア状況が表示されます。※クランバトルに1度も参加したことがない場合、表示にて[ON]を選択した場合でも「-」が表示されます。※バトルアリーナ、プリンセスアリーナ、ルナの塔が解放されていない場合、表示にて[ON]を選択した場合でも「-」が表示されます。■クランプロフカード・平均プレイヤーLv・メンバー数
- コメント
-
「プロフ編集」の[コメント]タブをタップすることで、下記の編集ができます。■マイプロフカード・コメント■クランプロフカード・募集要項・コメント
- フレンドとは
-
フレンド一覧の確認やフレンドの管理、サポート設定、フレンドバトルができます。また、フレンドになると、フレンドが設定したサポートキャラをクエストで編成できます。■フレンドの解放条件メインクエスト 2-9(NORMAL)をクリア後に解放されます。■フレンド一覧の確認方法1. フッターメニューの[メニュー]を選択します。2. [フレンド]を選択します。3. [フレンド一覧]を選択します。■フレンド管理の確認方法1. フッターメニューの[メニュー]を選択します。2. [フレンド]を選択します。3. [フレンド管理]を選択します。■サポート設定の確認方法1. フッターメニューの[メニュー]を選択します。2. [フレンド]を選択します。3. [サポート設定]を選択します。※マイページの[クラン]→[サポート設定]からもサポート設定画面へ移動できます。■フレンドバトルの確認方法1. フッターメニューの[メニュー]を選択します。2. [フレンド]を選択します。3. [フレンドバトル]を選択します。
- フレンド一覧
-
フレンド一覧では、現在のフレンドの人数やフレンドの詳細確認、フレンド解除ができます。■フレンド解除について下記の手順でフレンドの解除ができます。1. フッターメニューの[メニュー]を選択します。2. [フレンド]を選択します。3. [フレンド一覧]を選択します。4. [フレンド解除]を選択します。5. [OK]を選択します。
- フレンド管理
-
フレンドの申請や取り消し、フレンドへの承認や拒否、新しいフレンド候補の検索、友達の招待ができます。■申請中リストフレンド申請中のプレイヤーのリストが表示されます。■フレンド申請の取り消しフレンド申請中の場合、下記の手順で申請の取り消しができます。1. フッターメニューの[メニュー]を選択します。2. [フレンド]を選択します。3. [フレンド管理]を選択します。4. [申請中リスト]を選択します。5. 取り消したいプレイヤーのリスト内の[取り消す]を選択します。6. [OK]を選択します。■承認待ちリストフレンド申請が来ているプレイヤーのリストが表示されます。下記の手順でフレンドへの承認や拒否ができます。1. フッターメニューの[メニュー]を選択します。2. [フレンド]を選択します。3. [フレンド管理]を選択します。4. [申請中リスト]を選択します。5. 承認または、拒否したいプレイヤーのリスト内の[承認]または[拒否]を選択します。6. [OK]を選択します。■フレンドを探すプレイヤーIDや、Lv帯で新しいフレンド候補を検索してフレンド申請ができます。下記の手順でフレンド申請ができます。1. フッターメニューの[メニュー]を選択します。2. [フレンド]を選択します。3. [フレンド管理]を選択します。4. [フレンドを探す]を選択します。5. フレンド申請したいプレイヤーのリスト内の[フレンド申請]を選択します。■友達を招待LINEの友達を「プリンセスコネクト!Re:Dive」に招待できます。下記の手順で友達を招待できます。1. フッターメニューの[メニュー]を選択します。2. [フレンド]を選択します。3. [フレンド管理]を選択します。4. [友達を招待]を選択します。※DMM GAMES版では、LINEで[友達を招待]はできません。
- サポート設定
-
サポート設定を行うと、フレンドは設定されたサポートキャラをパーティに編成できます。■フレンドがサポートキャラを編成できるコンテンツ・メインクエスト(NORMAL)・メインクエスト(HARD)・メインクエスト(VERY HARD)・経験値クエスト・マナクエスト・聖跡調査クエスト・神殿調査クエスト・イベントクエスト(NORMAL)・イベントクエスト(HARD)・イベントボスバトル(EXHIBITION+)・サイドストーリークエスト(NORMAL)・サイドストーリークエスト(HARD)・深域クエスト・深淵討伐戦※フレンドのサポートキャラを編成して挑戦したバトルをリタイアした場合、サポートキャラを編成した際のマナは消費されません。※フレンドのサポートキャラを編成して挑戦したバトルをリタイアした場合、サポート設定していたフレンドは「クランメンバーやフレンドが編成した回数に応じて獲得できるマナ」を獲得できません。自分がサポート設定したキャラをフレンドが編成し、バトルを行っている間に[サポート終了]した場合「フレンドがサポートキャラを使用した回数に応じたマナ」は、次に同じ場所にサポート設定したキャラの「獲得マナ」に対して加算されます。■報酬サポート設定を行うと報酬として、設定してから経過した時間と、設定したサポートキャラをフレンドが編成した回数に応じてマナを獲得できます。報酬は、設定したキャラの戦力によって変わります。※EX装備によって増加した戦力はマナの獲得量に影響しません。サポート設定の「クエスト・イベント」において、レンタル回数に応じて獲得できるマナの1日あたりの上限は、各サポートキャラにつき50万マナです。サポート時間報酬として獲得できるマナの最大数は450,000,000です。また、サポート回数報酬として獲得できるマナの最大数はサポート時間報酬として獲得できるマナとは別に450,000,000です。フレンドがサポートキャラを編成できるバトルにて、サポートキャラがフレンドでないプレイヤーに編成された場合、マナは獲得できません。■サポート設定方法下記の手順で設定できます。1. フッターメニューの[メニュー]を選択します。2. [フレンド]を選択します。3. [サポート設定]を選択します。4. [+]を選択します。5. キャラLv10以上で、サポートキャラに設定したいキャラを選択します。6. [設定する]を選択します。7. [OK]を選択します。サポートキャラに設定されます。※設定後「30分間」は変更できません。※マイページの[クラン]→[サポート設定]からもサポート設定画面へ移動できます。■サポート終了サポートを終了するとマナを獲得できます。下記の手順で終了できます。1. フッターメニューの[メニュー]を選択します。2. [フレンド]を選択します。3. [サポート設定]を選択します。4. [サポート終了]を選択します。5. [OK]を選択します。サポートが終了してマナを獲得できます。※設定後「30分間」は終了できません。※マイページの[クラン]→[サポート設定]からもサポート設定画面へ移動できます。また、下記の場合、自動的に「ダンジョン」および「クランバトル・ルナの塔」のサポートが終了し、サポートが終了した時点で獲得しているそれぞれのマナがプレゼントボックスに贈られます。・所属しているクランを脱退した場合・所属しているクランから除名された場合・所属しているクランが解散した場合
- フレンドバトル
-
フレンドやクランメンバー、自分が編成しているパーティとバトルしたり、自分のパーティをクランチャットへ投稿したりできます。「バトル編成」で、パーティを編成している場合のみ対戦できます。また、フレンドバトルのパーティを編成する際には、非表示にするキャラを設定できます。■フレンドバトルにおける勝利条件フレンドバトルにおける勝利条件は下記のとおりです。※勝敗の判定は、下記の1~4の順に行います。1. 対戦相手のすべてのキャラを戦闘不能にしたプレイヤーが勝利2. バトル終了時点で残っているキャラの数が多いプレイヤーが勝利3. バトル終了時点で残っているキャラの残りHPの割合が多いプレイヤーが勝利4. バトル終了時点で残っているキャラの残りHPの数値が多いプレイヤーが勝利例:プレイヤーAのパーティが5キャラ残っており、プレイヤーBのパーティに4キャラ残っている場合、お互いの残りHPの割合や数値にかかわらず、プレイヤーAが勝利します。※上記のいずれの条件でも勝敗が決まらなかった場合、フレンドバトルに挑戦したプレイヤーが勝利します。※フレンドバトルをリタイアした場合には、バトルに敗北します。■フレンドバトルのパーティを編成する方法1. フッターメニューの[メニュー]を選択します。2. [フレンド]を選択します。3. [フレンドバトル]を選択します。※クランに所属している場合、クラン画面の[フレンドバトル]からもフレンドバトル画面へ移動できます。4. [バトル編成]を選択します。5. 編成するパーティの[編成]を選択します。6. パーティに編成するキャラを選び、[設定完了]を選択します。※[非表示設定]を選択すると、非表示にするキャラを設定できます。■クランチャットへ自分のパーティを投稿する方法1. フッターメニューの[メニュー]を選択します。2. [フレンド]を選択します。3. [フレンドバトル]を選択します。※クランに所属している場合、クラン画面の[フレンドバトル]からもフレンドバトル画面へ移動できます。4. [チャット投稿]を選択します。5. 投稿したいパーティの[投稿]を選択します。6. パーティとあわせてメッセージも投稿する場合は、投稿確認ダイアログ内の「メッセージを入力してください」の欄にメッセージを入力します。※メッセージを入力せず、パーティのみ投稿することもできます。7. [投稿する]を選択します。パーティと、入力したメッセージがクランチャットに投稿されます。※入力したメッセージに使用できない文言が含まれた状態で投稿すると、エラーが発生します。エラーが発生した場合は、パーティと、入力したメッセージは投稿されません。
- サイドストーリーとは
-
過去に開催されたストーリーイベントをいつでもプレイできます。ストーリーイベントは、順次追加されます。追加されるタイミングは、お知らせに掲載します。■サイドストーリーへの移動方法下記を選択することで移動できます。・マイページの「サイドストーリー」のバナー・クエスト画面の[サイド]・メインクエスト画面の[サイド]・メニュー画面の[サイドストーリー]・ストーリー画面の[エクストラ]を選択し、[エクストラストーリー]内にある「イベント」を選択した後の画面にある[サイド]サイドストーリーにおける[サイド]ボタンの表示有無は、フッターメニューから[メニュー]を選択し、[設定]内の「システム」から設定できます。■サイドストーリーの解放条件メインクエスト 3-2(NORMAL)をクリアする必要があります。■サイドストーリーにおける注意事項・ストーリーイベントにおけるミニゲームは、プレイできません。ミニゲームは「みんなのゲームテーブル」からプレイできます。※みんなのゲームテーブルの詳細は、ヘルプ内の「ギルドハウス」をご確認ください。・イベントログインボーナスはありません。・討伐証交換はありません。・キャンペーン対象にサイドストーリーが含まれていない場合、キャンペーン内容は適用されません。例:ストーリーイベントや復刻ストーリーイベントがキャンペーン対象の場合、サイドストーリーには適用されません。
- イベント限定キャラについて
-
過去に開催したストーリーイベントと同様に、イベント限定キャラの解放ミッションを達成すると仲間になります。※イベント限定キャラの解放ミッションに期限はありません。イベント限定キャラが仲間になるのは、イベント限定キャラが報酬に設定されていたイベントのみです。なお、イベント限定キャラは、すでに仲間にしている場合、重複して仲間になりません。※イベント限定キャラは、キャラのメモリーピースの所持数がキャラ解放に必要な数を満たしていても解放できません。
- メモリーピースについて
-
メモリーピースは、キャラの解放や才能開花に必要なアイテムです。サイドストーリーでは、イベントクエストのクリア報酬やボス討伐でメモリーピースを獲得できます。■イベントでのメモリーピースの獲得方法主に下記の方法で獲得できます。・イベントノーマルミッションクリア報酬・ストーリー閲覧報酬・イベントクエストクリア報酬・ボス討伐サイドストーリーでイベントをプレイして、メモリーピースを集めましょう。※イベントトップページにて表示される各メモリーピースの所持状況は、すでに所持しているものや、イベント以外で獲得したものも含まれます。
- イベントクエストについて
-
スタミナを消費してクエストに挑戦できます。バトルに勝利すると、プレイヤーEXP、キャラEXP、マナ、絆Ptや各種アイテムを獲得できます。■イベントクエストの種類イベントクエストには難易度と報酬が異なる「NORMAL」と「HARD」があります。※NORMALやHARDの詳細は、本ヘルプ内の「イベントクエスト(NORMAL)」や「イベントクエスト(HARD)」からご確認ください。
- イベントクエスト(NORMAL)
-
装備アイテムやマナなどの報酬に加えて、クリア状況に応じたストーリーを解放できます。※クエスト詳細に表示されていないモンスターが出現したり、報酬を獲得できたりする場合もあります。■挑戦方法下記の手順で挑戦できます。1. [イベントクエスト]を選択します。2. バトルしたいクエストを選択します。3. [挑戦する]を選択します。4. [バトル開始]を選択します。スタミナを消費してイベントクエスト(NORMAL)に挑戦します。■スタミナが不足している場合挑戦時のスタミナが、勝利時の消費スタミナに満たない場合、挑戦できません。例:イベントクエスト 1-1(NORMAL)の勝利時に消費されるスタミナは「8」です。挑戦時のスタミナが7/100だった場合「8」に満たないため、挑戦できません。
- イベントクエスト(HARD)
-
装備アイテムやマナなどの報酬に加えて、特定キャラのメモリーピースを獲得できることもあります。※クエスト詳細に表示されていないモンスターが出現したり、報酬を獲得できたりする場合もあります。■イベントクエスト(HARD)の解放条件ボスバトル(NORMAL)をクリア後に解放されます。■挑戦方法下記の手順で挑戦できます。1. [イベントクエスト]を選択します。2. 画面右上の[HARD]を選択します。3. バトルしたいクエストを選択します。4. [挑戦する]を選択します。5. [バトル開始]を選択します。スタミナを消費してイベントクエスト(HARD)に挑戦します。■残り挑戦回数1つのクエストにつき、1日の残り挑戦回数には制限があります。サイドストーリーでは1日の挑戦回数の上限は各クエスト5回です。挑戦回数は、毎日「05:00」にリセットされます。■回数の確認方法下記の手順で確認できます。1. [イベントクエスト]を選択します。2. 画面右上の[HARD]を選択します。3. 回数を確認したいクエストを選択します。4. 画面右下の「残り挑戦回数」で確認できます。残り挑戦回数が0の場合、挑戦できません。■残り挑戦回数の回復残り挑戦回数が0になった場合は、挑戦回数を回復できません。■スタミナが不足している場合挑戦時のスタミナが、勝利時の消費スタミナに満たない場合、挑戦できません。例:イベントクエスト 1-1(HARD)の勝利時に消費されるスタミナは「10」です。挑戦時のスタミナが9/100だった場合「10」に満たないため、挑戦できません。
- イベントクエストオート進行
-
イベントクエストをプレイする際に各クエストをクリアすると、自動で次のクエストに進行できる機能です。「ストーリーイベント クエストオート進行」は未クリアのクエストが対象です。■使用方法「ストーリーイベント クエストオート進行」は、下記の手順で使用できます。1. 各イベントマップ画面から未クリアのクエストを選択します。2. 「クエスト詳細」画面内の「オート進行」にチェックを入れ、[挑戦する]を選択します。3. 「パーティ編成」にてバトルするキャラを選び、[次へ]を選択します。4. 「オート進行設定」の各種設定を確認し、[バトル開始]を選択します。■「ストーリーイベント クエストオート進行」の停止について「ストーリーイベント クエストオート進行」は、下記の方法で停止できます。・バトル画面にて、任意のボタンを選択する・リザルト画面にて、任意のボタンを選択するまた、下記の条件を満たすと自動的に停止します。・イベントクエスト 1-15(NORMAL)クリア時・イベントクエスト 1-5(HARD)クリア時・プレイヤーLvアップ時・バトル敗北時・スタミナ不足時・特別なイベントコンテンツ解放時
- ボスバトルについて
-
ボスに挑戦できます。※サイドストーリーでは、ボスチケットはありません。バトルはリタイアできます。バトルに勝利しても、プレイヤーEXP、キャラEXPや絆Ptを獲得できません。■ボスバトルの種類難易度と報酬が異なる「NORMAL」と「HARD」と「VERY HARD」の3種類があります。■ボスバトルの解放条件・NORMAL:イベントクエスト 1-15(NORMAL)をクリア・HARD:ボスバトル(NORMAL)をクリア・VERY HARD:ボスバトル(HARD)をクリア■ボスバトルの討伐可能体数サイドストーリーでは、各ボスの討伐可能体数は1体です。※討伐可能体数はリセットされません。■ボスへの再挑戦1回でボスを倒しきれなかった場合のみ、再挑戦できます。※再挑戦の挑戦回数に上限はありません。再挑戦時にボス残りHPは、引き継がれます。再挑戦時のキャラHPは、MAXで開始します。またTPのゲージは、リセットされた状態で開始します。再挑戦時までにキャラを強化、才能開花した場合、強化内容は反映されます。■会話について
一度再生した会話は、次回以降再生されません。
- イベントストーリーについて
-
イベント進行で解放される限定のストーリーです。イベントトップページに移動することで、オープニングが解放されます。オープニング以外のイベントストーリーは、それぞれの解放条件を達成することで閲覧できます。解放されていないストーリーを選択すると、解放条件の詳細が表示されます。過去のイベント開催時に解放したイベントストーリーの閲覧状況は引き継がれます。※イベント開催時に閲覧したストーリーにおいて、報酬を再度獲得することはできません。■イベント終了後の閲覧方法下記の手順で閲覧できます。1. フッターメニューの[ストーリー]を選択します。2. [エクストラストーリー]を選択します。3. [イベント]を選択します。イベント期間中に解放したイベントストーリーを閲覧できます。
- イベントミッションについて
-
イベントトップページ右下の[イベントミッション]から、ミッションとして設定された条件を達成することでさまざまな報酬を獲得できます。■ミッションの種類・ノーマルミッションゲームのプレイ状況に合わせて登場するミッションです。※イベントクエストをクリアして獲得したクリアランクの★は、通常のミッション「クリアランクの★を○個集めよう」の対象です。サイドストーリーにデイリーミッションはありません。■ミッション達成の報酬[受け取る]を選択すると、報酬を受け取れます。[受け取る]を選択していない場合は、報酬を受け取れません。プレゼントに贈られる報酬と、直接所持数に加算される報酬があります。■ミッションの詳細や達成条件の確認方法イベントトップページ右下の[イベントミッション]を選択します。各ミッションの詳細や達成条件を確認できます。
- 信頼度について
-
イベントをプレイすることで発生する会話を重ねて、キャラとの信頼を深めていくコンテンツです。■信頼度エピソードについてイベントクエスト(NORMAL)のボスをクリアすると、ストーリーイベントで未開放だった「信頼度エピソード」が全て閲覧できるようになります。「信頼度エピソード」を閲覧し、キャラたちと会話することで、キャラとの「信頼度」が上昇します。「信頼度」の上昇量は、エピソード中に発生する選択肢で選択した内容によって異なります。■信頼度プレゼントについて「信頼度」が特定の値に到達すると「信頼度プレゼント」を獲得できます。獲得した「信頼度プレゼント」は、プレゼントボックスに直接贈られます。※ストーリーイベント中に受け取った信頼度プレゼントは、重複して受け取れません。■信頼度エピソード一覧について一度発生した「信頼度エピソード」は、下記の手順で閲覧できます。1. イベントトップページから[信頼度]を選択します。2. エピソードを閲覧したいキャラを選択します。※未読のエピソードがあるキャラには「NEW」と表示されます。3. 一覧画面にて、未読のエピソードが確認できます。※一度閲覧したエピソードは、各キャラの信頼度エピソード一覧画面に表示されません。各キャラの信頼度をMAXにすると、そのキャラの全ての「信頼度エピソード」がリストとして表示されます。閲覧済みの「信頼度エピソード」は、リストから再度閲覧できます。※イベントクエストやボス挑戦時に発生したことのない「信頼度エピソード」も、リストから閲覧できます。※すべてのエピソードを閲覧していない場合でもキャラの信頼度をMAXにできます。なお「信頼度」をMAXにしたあとは「信頼度エピソード」を閲覧しても、それ以上「信頼度」は上昇しません。
- サポートキャラ
-
他のプレイヤーが「クエスト・イベント」にサポート設定しているキャラを、パーティに編成できます。■編成できるキャラ数サポートキャラは、1回の挑戦につき1キャラのみパーティに編成できます。■消費されるマナサポートキャラをパーティに編成してバトルを開始すると、1回の挑戦ごとに下記の内容でマナが消費されます。※フレンドのサポートキャラを編成して挑戦したクエストをリタイアした場合、サポートキャラを編成した際のマナは消費されません。サポートキャラを編成する側のプレイヤーLvが49以下の場合:サポートキャラを編成する側のプレイヤーLv×1000のマナが消費されます。サポートキャラを編成する側のプレイヤーLvが50以上の場合:サポートキャラを編成する側のプレイヤーLvにかかわらず、50000のマナが消費されます。■戦力とステータスサポートキャラの戦力とステータスは、マナを消費し、バトルを開始した時点で確定します。確定後にサポートキャラのLv強化やスキル強化が行なわれても、サポートキャラの戦力やステータスには反映されません。また、フレンド以外のサポートキャラを編成する場合、編成するキャラのキャラLvが、自分のプレイヤーLvより高い場合のみ下記のとおり補正されます。・ステータスキャラLvが、自分のプレイヤーLvと同じ値の時のステータスに補正されます。・スキルLv自分のプレイヤーLvと同じ値のスキルLvに補正します。・装備キャラLvが、自分のプレイヤーLvと同じ値の時に装備可能な装備アイテムを、未強化の状態で全て装備します。・キャラ専用装備編成したキャラがキャラ専用装備を装備していて、自分のプレイヤーLvよりキャラ専用装備の強化Lvが高い場合のみ、キャラ専用装備の強化Lvを自分のプレイヤーLvと同じ強化Lvに補正します。■サポートキャラをパーティに編成する方法下記の手順で編成できます。1. [イベントクエスト]を選択します。2. 挑戦したいクエストを選択します。3. [挑戦する]を選択します。4. 画面上の[サポート]タブを選択します。5. 編成したいサポートキャラを選択します。※フレンド以外のプレイヤーが設定しているサポートキャラのキャラLvが、自分のプレイヤーLvより31以上高い場合、パーティに編成できません。※サポート設定の詳細は、ヘルプ内の別タブにある[フレンド]から[サポート設定]を選択してご確認ください。
- みんなの稽古場とは
-
フッターメニューの[メニュー]から[みんなの稽古場]を選択すると、さまざまなタイプのモンスターとのバトルに挑戦できます。バトルには、何度でも挑戦できます。バトルに勝利しても、プレイヤーEXP、キャラEXP、絆Ptを獲得できません。■みんなの稽古場の解放条件メインクエスト 3-6(NORMAL)をクリア後に解放されます。
- スタミナの消費
-
みんなの稽古場では、スタミナを消費しません。
- ミッションについて
-
みんなの稽古場トップページ右上の[ミッション]から、ミッションとして設定された条件を達成することでさまざまな報酬を獲得できます。■ミッション達成の報酬[受け取る]を選択すると、報酬を受け取れます。[受け取る]を選択していない場合は、報酬を受け取れません。プレゼントに贈られる報酬と、直接所持数に加算される報酬があります。■ミッションの詳細や達成条件の確認方法みんなの稽古場トップページ右上の[ミッション]を選択します。各ミッションの詳細や達成条件を確認できます。
- 初回クリア報酬
-
各バトルに初めて勝利した際に受け取れる報酬です。※クランバトルボスは、バトルに勝利しても初回クリア報酬を獲得できません。
- モンスターのHP設定について
-
「みんなの稽古場」では、モンスターのHPを減少しない状態に設定することができます。■設定方法「モンスター詳細」画面にて、画面右上の[モンスターHPが減少しない状態にする]を選択すると、モンスターのHPが「∞」に変化し「モンスターHPが減少しない状態にする」設定がONになります。※「モンスターHPが減少しない状態にする」設定をONにした場合、モンスターを討伐することはできません。
- クランバトルボス
-
「みんなの稽古場」画面の[クランバトルボス]を選択すると、クランバトルと同じ条件で、好きな難易度のクランバトルボスとバトルできます。バトルには、何度でも挑戦できます。バトルに勝利しても、初回クリア報酬を獲得できません。■登場ボスについて「みんなの稽古場」に登場するクランバトルボスは、最後に開催終了したクランバトルのボスです。ボスのラインナップは毎月のクランバトルランキング発表時に更新されます。※登場するボスの強さは、最後に開催終了したクランバトルの「クランモード」と同じです。※全てのクランバトルボスは【ダメージ上限スキル】を使用します。
- サポートキャラ
-
クランに所属している場合、クランメンバーが「クランバトル・ルナの塔」のサポートキャラに設定しているキャラを、パーティに編成できます。■編成できるキャラ数1回の挑戦につき、1キャラのサポートキャラのみパーティに編成できます。■消費されるマナみんなの稽古場におけるバトルでは、サポートキャラを編成してもマナは消費されません。■戦力とステータスサポートキャラの戦力とステータスは、バトルを開始した時点で確定します。確定後にサポートキャラのLv強化やスキル強化が行なわれても、サポートキャラの戦力やステータスには反映されません。■サポートキャラのパーティ編成方法下記の手順で編成できます。1. みんなの稽古場で挑戦するボスを選択します。2. [挑戦する]を選択します。3. 画面上の[サポート]タブを選択します。4. 編成したいサポートキャラを選択します。サポートキャラを編成してバトルに挑戦できます。■報酬みんなの稽古場におけるバトルでは、報酬としてマナを獲得できません。※サポート設定の詳細は、ヘルプ内の別タブにある[クラン]から[サポート設定]を選択してご確認ください。■サポートキャラの★変更★5まで才能開花させたサポートキャラの★の数を変更して、サポートキャラのステータスを変更できます。すでに★変更をしているサポートキャラも★を変更できます。※★6まで才能開花したサポートキャラは変更できません。変更できる★の数の範囲は★5~★3です。※★1、★2、★6への★変更は行えません。変更したサポートキャラの★はみんなの稽古場でのみ反映されます。また、タイトルに戻ると変更したサポートキャラの★はリセットされます。
- カスタム設定
-
「みんなの稽古場」にて、自由に属性ボーナスの有無とモンスターの弱点を変更できる機能です。カスタム設定は、一度対象のモンスターに勝利すると解放されます。※「みんなの稽古場」のクランバトルボスでは、カスタム設定は使用できません。
- アドベンチャーとは
-
フッターメニューの[クエスト]から[アドベンチャー]を選択して、アドベンチャーポイントを選択し、キャラクターを編成して冒険に出発できます。※アドベンチャーポイントに必要な戦力が満たない場合は出発できません。一定の時間が経過すると冒険から帰還し、報酬を獲得できます。※プレイヤーEXP、キャラEXP、絆Ptは獲得できません。■アドベンチャーの解放条件メインクエスト18-1(NORMAL)をクリア後に解放されます。
- アドベンチャーの流れ
-
下記の手順でアドベンチャーを開始できます。1. フッターメニューの[クエスト]を選択します。2. [アドベンチャー]を選択します。3. アドベンチャーエリアを選択します。4. アドベンチャーポイントを選択します。5. パーティを編成します。6. [出発する]を選択すると、アドベンチャーが開始されます。
- パーティ編成
-
冒険するキャラを選択します。■必要戦力について出発に必要な戦力値です。編成したキャラクターの戦力合計が必要戦力値以上になると冒険に出発できます。■メモリーピース対象枠について選択した順にキャラクターが配置されます。最初に選択した3キャラクターは「メモリーピース対象」となり、アドベンチャー帰還時にそのキャラクターのメモリーピースを獲得できる可能性があります。■出発可能パーティ数冒険に出発可能なパーティは3パーティまでです。
- 繰り返し出発
-
指定した回数分、同じアドベンチャーポイントを周回します。■周回数の上限周回上限数は5回です。■周回数の追加冒険中のパーティに対して下記の手順で周回数を追加できます。1. アドベンチャートップの[冒険中PT]を選択します。2. 周回数を追加したい[アドベンチャーポイント]の周回数を指定します。3. [周回追加]をタップすると、周回数が追加されます。※出発確認画面からも周回数を追加できます。
- まとめて出発
-
複数のアドベンチャーをまとめて開始できる機能です。■まとめて出発する方法下記の手順でまとめて出発ができます。1. アドベンチャートップの[まとめて出発]を選択します。2. 出発したい[アドベンチャーポイント]を選択してチェックを入れます。3. パーティを編成します。4. [出発する]を選択すると、アドベンチャーが開始されます。※出発パーティの上限数まで、複数のアドベンチャーポイントを設定できます。
- アドベンチャーの撤退
-
■撤退方法下記の方法で撤退できます。1. アドベンチャートップの冒険中エリアを選択します。2. 撤退したいアドベンチャーパーティの[撤退]を選択します。3.撤退確認ダイアログの[OK]を選択すると、撤退します。※アドベンチャートップの[冒険中PT]からも撤退できます。■撤退可能回数1日に10回まで撤退することができます。※撤退可能回数は、毎日「05:00」にリセットされます。■報酬撤退した場合、帰還していない冒険の報酬は獲得できません。※周回中で帰還済みの冒険の報酬は獲得できます。■使用したアイテム時間短縮に使用したファストチケットやジュエルは返却されません。
- スタミナの消費
-
アドベンチャーでは、スタミナを消費しません。
- 冒険完了に必要な時間の短縮
-
■アイテムやジュエルによる必要時間短縮ファストチケットやジュエルを使用して必要時間を短縮できます。■短縮時間ファストチケット、ジュエルどちらも短縮の設定1回につき1時間短縮されます。必要時間が1時間未満でも消費されるジュエル数、アイテム数は1時間分消費されます。ジュエルで時間短縮を行う場合、短縮回数に応じてジュエルの消費個数が変わります。■上限回数1日に短縮できる回数の上限は、ファストチケットとジュエルそれぞれ36回です。※短縮回数は、毎日「05:00」にリセットされます。■時間短縮方法(アドベンチャー出発前)下記の方法で必要時間を短縮できます。1. フッターメニューの[クエスト]を選択します。2. [アドベンチャー]を選択します。3. アドベンチャーエリアを選択します。4. アドベンチャーポイントを選択します。5. パーティ編成画面の[時間短縮]を選択します。6. 使用するアイテムと、時間短縮回数を設定します。7. [設定する]を選択します。8. アドベンチャーを開始すると、設定した内容で必要時間が短縮されます。■時間短縮方法(アドベンチャー出発後)下記の方法で必要時間を短縮できます。時間短縮方法11. フッターメニューの[クエスト]を選択します。2. [アドベンチャー]を選択します。3. 画面右上の[出発中PT]を選択します。4. アドベンチャーパーティ一覧の[時間短縮]を選択します。5. 使用するアイテムと、時間短縮回数を設定します。6. [短縮する]を選択します。アイテムを消費して必要時間を短縮できます。時間短縮方法21. フッターメニューの[クエスト]を選択します。2. [アドベンチャー]を選択します。3. 出発中パーティのいるアドベンチャーエリアを選択します。4. [時間短縮]を選択します。5. 使用するアイテムと、時間短縮回数を設定します。6. [短縮する]を選択します。アイテムを消費して必要時間を短縮できます。
- 思い出イベント
-
アドベンチャーが完了し報酬を獲得した際に「思い出イベント」が発生することがあります。「思い出イベント」が発生すると、EX装備と特別なイラストが獲得できます。※既に獲得済みのイラストが、再び表示される場合があります。獲得したイラストは、アドベンチャートップの[MENU]から[思い出]を選択すると確認できます。
- アドベンチャートップで発生するイベント
-
アドベンチャートップでは、キャラクターたちの冒険中の様子が楽しめるイベントが発生することがあります。アドベンチャートップで発生したイベントを選択すると、演出が再生され、EX装備などの報酬が獲得できます。
- 所持上限数を超えるアイテム獲得
-
各アイテムを所持上限数まで所持している場合、上限を超えたアイテムはプレゼントボックスに贈られます。受け取り期限を過ぎた場合は、自動的に削除されます。ご注意ください。例:EX装備をあわせて5000個所持した状態で新たにEX装備を獲得すると、獲得したEX装備はプレゼントボックスに贈られます。
- 宝物殿
-
■宝物殿とはアドベンチャートップにおいて発生する、複数のフロアで構成された宝物殿を探索するイベントです。フロアには2つの扉があり、どちらかを選択すると、選んだ扉の結果に応じた演出が再生され、報酬を獲得できる場合があります。■選択後の結果について扉を選択後の結果は、下記の3パターンです。・成功(進路有り)報酬を獲得し、次のフロアに進むことができます。・成功(進路無し)報酬を獲得できますが、次のフロアに進むことはできません。・失敗報酬を獲得できず、次のフロアに進むこともできません。■イベントの流れ宝物殿は下記のとおりに進行します。1. アドベンチャートップに表示された宝物殿アイコンを選択します。2. 画面内に表示された2つの扉の内、どちらか1つの扉を選択します。3. 成功(進路有り)、成功(進路無し)、失敗の3種類から、選んだ扉の結果に応じた演出が再生されます。■イベントの発生について新たな宝物殿の探索は、すでに発生している宝物殿の探索終了後、一定時間が経過するごとに確率で発生します。■フロア途中で失敗した場合の報酬について宝物殿の探索を途中で失敗した場合でも、以前のフロアで獲得した報酬は失われません。例:1フロア目で扉の選択に成功し報酬を獲得。次のフロアに進み、2フロア目で扉の選択に失敗した場合、1フロア目の報酬のみを獲得します。
- 次元断層とは
-
次元断層は、さまざまなクエストに挑戦し、開催期間内に全PHASEのクリアを目指すイベントです。■次元断層の基本ルール次元断層は5つのPHASEに分かれており、3つのクエストに勝利することで、次のPHASEに進むことができます。各クエストには危険度が存在し、はじめは危険度★1から開始します。次のPHASEに進んだ際、勝利したクエストは危険度が上昇して再出現します。危険度が上昇すると、敵編成の変化・特殊なスキルの追加など、さまざまなクエスト強化が行われます。■EXTRA PHASEについてすべてのPHASEをクリアすると、EXTRA PHASEに突入します。EXTRA PHASEでは、すべての未勝利クエストに挑戦でき、勝利するごとに次の危険度に挑戦できるようになります。すべてのクエストの最大危険度に勝利すると、EXTRA PHASEクリアとなります。■次元断層の解放条件「ルナの塔」のオープニングストーリーを閲覧後に解放されます。※1度勝利したクエストは、再挑戦できません。※次元断層ではバトルに勝利しても、プレイヤーEXP、キャラEXP、絆Ptを獲得できません。
- バトル情報の引き継ぎ
-
すべてのキャラおよびモンスターはTPの値を引き継がず、TPが0の状態でバトル開始します。すべてのキャラはHPの値を引き継がず、常にHPが最大の状態でバトル開始します。なお、すべてのモンスターは、前回のバトル終了時のHPを引き継いでバトル開始します。※トレジャークエストのみ、HPは引き継がれずリセットされます。また、HPが0になったキャラは「キャラ全回復」を利用するまでバトルで編成できません。
- スタミナの消費
-
次元断層では、スタミナを消費しません。
- バトル中のタイムアップについて
-
次元断層では、バトル中にタイムアップすると、パーティで編成している全キャラのHPが0になります。
- キャラ全回復
-
次元断層では、回数限定で「キャラ全回復」を利用できます。キャラ全回復を利用することで、HPが0になったキャラの編成制限が解除されます。※サポートキャラの編成制限はリセットされません。■利用回数1日に1回まで利用できます。※次元断層の開催期間において、トップページに初めて移動した日は利用できません。※回数は毎日「05:00」にリセットされます。
- サポートキャラ
-
クランに所属している場合、クランメンバーがクランバトル・ルナの塔のサポートキャラに設定しているキャラを、パーティに編成できます。サポートキャラは、キャラの編成制限のキャラ数に含みません。なお、サポートキャラのルールはルナの塔のルールと同様です。※ルナの塔で使用したサポートキャラと、次元断層で使用したサポートキャラは互いに影響せず、別々のサポートキャラを編成できます。※トレジャークエストでは、サポートキャラを編成してもマナは消費されません。■サポートキャラのパーティ編成方法下記の手順で編成できます。1. 次元断層のクエストを表示します。2. [挑戦する]を選択します。3. 画面上の[サポート]タブを選択します。4. 編成したいサポートキャラを選択します。サポートキャラを編成して次元断層に挑戦できます。■報酬ダンジョンのサポート設定と同じく、設定した時間とほかのクランメンバーが本戦で使用した回数に応じてマナを獲得できます。模擬戦およびトレジャークエストで使用された場合は、マナを獲得できません。時間による報酬は、設定したキャラの戦力によって変わります。※サポート設定の詳細は、ヘルプ内の別タブにある[クラン]から[サポート設定]を選択してご確認ください。
- 報酬
-
次元断層では、クエストに勝利するたびにジュエルやマスターコインなどの報酬が獲得できます。また、PHASE 1~5のクリア時にも報酬を獲得できます。
- 本戦と模擬戦
-
次元断層には「本戦」と「模擬戦」の2種類のバトルがあります。■本戦本戦はサポートキャラの編成回数やマナを消費して挑戦する、本番のバトルです。バトルの結果はゲーム内に反映されます。■模擬戦模擬戦はサポートキャラの編成回数やマナを消費することなく、本戦を想定したバトルが行えます。バトルの結果はゲーム内に反映されません。また、バトルに勝利しても、報酬は獲得できません。■模擬戦のバトルで反映される情報模擬戦は、以下の情報が反映された状態で、バトルが行えます。・モンスターの討伐状況とHP・サポートキャラの編成状況※本戦ですでにサポートキャラを編成している場合、別のサポートキャラを編成できません。※本戦でHPが0になったキャラは、模擬戦でも編成できません。■本戦と模擬戦の選択方法次元断層のクエスト詳細で、画面右上の[本戦]および[模擬戦]ボタンを選択して切り替えることができます。※トレジャークエストでは模擬戦を行うことはできません。
- 次回開催以降の進行状況
-
次元断層の進行状況は、次回開催時に引き継がれません。また、キャラおよびサポートキャラの編成制限はすべて解除されます。
- トレジャークエスト
-
次元断層のクエストに一定回数勝利することで出現する、特別なクエストです。次元断層のクエストに勝利するごとに「トレジャークエスト出現まで」のゲージが上昇します。ゲージが最大まで達すると、トレジャークエストが出現します。※トレジャークエストは最大で3回まで出現します。※ボスのHPは敗北時にリセットされます。※トレジャークエストのバトルでは、キャラの編成制限は発生しません。なお、トレジャークエストに勝利すると、ジュエルが獲得できます。
- キャラバンとは
-
クエストの[キャラバン]から、オニギリちゃんと共に冒険へ出ることができます。■キャラバンの基本ルール所持しているダイスを消費し、チェックポイントであるギルド管理協会出張所を目指します。チェックポイントでは、道中で得たトレジャーを換金して、キャラバンコインを獲得できます。キャラバンコインは、専用のショップでさまざまなアイテムの購入に役立てられます。また、チェックポイント到達までにかかったターン数が短いほど、到達時にボーナスを得ることができます。■シーズン制度キャラバンは、一定期間ごとのシーズン制度を設け、マップの構成やキャラバンショップの報酬を更新します。キャラバンコインは、シーズンごとに別アイテムとして獲得します。獲得したキャラバンコインは、異なるシーズンのショップでは利用できません。シーズン切り替わり後も一定期間は前シーズンのショップを開いていますが、期間を過ぎると利用できなくなります。また、シーズン切り替わり時に所持していた料理やマイルはリセットされます。シーズン終了までの残り日数はキャラバン画面の左下から確認できます。
- ダイス
-
振って出た目の数だけマップを進めるアイテムです。99個まで所持することができ、所持上限を超えて獲得した分はプレゼントボックスへ贈られます。ダイスには消費期限はなく、獲得後に日付が変わっても利用できます。※プレゼントボックスに贈られた場合の受け取り期限は2週間です。※受け取り期限を過ぎた場合は、自動的に削除されますのでご注意ください。ダイスは、下記の方法で獲得できます。■ログインボーナス1日1回、タイトル画面からログインした際にダイスを1個獲得できます。※獲得したダイスは所持数に直接加算されます。ログインボーナスは、毎日「05:00」に更新されます。■スタミナの消費一定量のスタミナを消費することで、1日1個ダイスを獲得できます。※獲得したダイスは、所持数に直接加算されます。獲得までに必要な消費スタミナは、キャラバン画面から確認できます。消費スタミナのカウントは毎日「05:00」に更新されます。そのほか、キャラバン内のイベントにおいて、ダイスを獲得できる場合もあります。ダイスの所持数は、シーズンが切り替わっても引き継がれます。
- マイル
-
キャラバン内で用いる特別な通貨です。マイルショップでのアイテム購入や、マイルガチャを利用する際などに使用します。マイルは、マイルマスに止まったり、ミニゲームに挑戦したりすることで獲得できます。マイルの所持数は、シーズン切り替わり時にリセットされます。
- トレジャー
-
キャラバンの冒険を通して収集するアイテムです。獲得後、ギルド管理協会出張所に持ち込むことで、キャラバンコインに換金されます。トレジャーには「至高のトレジャー」「貴重なトレジャー」「平凡なトレジャー」と3段階のレアリティがあり、レアリティが高いトレジャーほど、キャラバンコインを多く獲得できます。■換金についてギルド管理協会出張所にて、各トレジャーは下記の枚数で換金されます。平凡なトレジャー:キャラバンコイン×200貴重なトレジャー:キャラバンコイン×400至高のトレジャー:キャラバンコイン×800なお「未鑑定トレジャー」は換金前の鑑定にて、より高いレアリティのトレジャーへと変化することがあります。また、トレジャーは、シーズン切り替わり時に自動でキャラバンコインに換金されます。ただし、この場合の換金額は、ギルド管理協会出張所に持ち込んだ際の半額となるため、ご注意ください。
- キャラバンコイン
-
トレジャーを換金して獲得できるコインです。キャラバンコインは、[キャラバン]内の画面右上[メニュー]の中にある、専用のショップで使用できます。■シーズンごとの扱いについてキャラバンコインは、シーズンごとに別のアイテムとして扱われます。異なるシーズンのコインをショップで使用することはできません。例:シーズン1で獲得したキャラバンコインは、シーズン1のショップでのみ使用できます。シーズン2のショップで使用することはできません。なお、シーズン切り替わり後も一定期間は前シーズンのショップを利用することができますが、期間を過ぎるとショップは閉じ、コインも所持できなくなるためご注意ください。
- 料理
-
キャラバンを有利に進める効果を持つアイテムです。1ターンに1つ食べることができ、最大10品まで所持できます。※所持上限を超えた場合には、超過分を売却する必要があります。■メイン効果料理にはメイン効果とサブ効果があります。料理のメイン効果には下記の3カテゴリーがあり、アイコンの枠を色で分けています。移動系:一度に振るダイスの数を増やしたり、出目を固定したりと移動に関する効果を持つ料理です。補助系:止まったマスの効果を増幅させたり、マスのランクを上昇させたりとサポート系の効果を持つ料理です。特殊系:その場でイベントを発生させるなど、特殊な効果を持つ料理です。同カテゴリーの料理効果は併用することができず、すでに効果が発動している状態で新たに同カテゴリーの料理を食べる場合、古い方の効果は上書きされます。※カテゴリーが異なる料理効果は上書きされません。■サブ効果メイン効果とは別に発生する料理の効果です。※サブ効果が存在しない料理もあります。料理は、シーズンの切り替わり時に所持数がリセットされます。■レシピについてレシピを所持している料理は、マイルショップからも購入することができるようになります。レシピは、キャラバンの初回ログイン時に自動的に獲得できるほか、アップデートでも追加される場合があります。レシピを所持していない料理は、料理マスの抽選には含まれますが、マイルショップの販売対象にはなりません。■所持しているレシピを一覧で確認する下記の手順で確認することができます。1. フッターメニューの[メニュー]を選択します。2. [アイテム]を選択することで、現在所持しているアイテムを確認できます。
- 福引券
-
獲得後、ギルド管理協会出張所まで持ち込むと抽選が行われ、報酬を得ることのできるアイテムです。福引券の所持数は、シーズン切り替わり時にリセットされます。
- ターン数ボーナス
-
ギルド管理協会出張所へ到達するまでにかかったターン数が短いほど、到達時に多量のボーナスを獲得することができます。ボーナスには経過ターン数に応じた数段階のレベルがあり、レベルが高いほどたくさんのボーナスが得られます。料理やマップ上のマス効果を活かし、できるだけ早くギルド管理協会出張所への到達を目指しましょう。
- マイルマス
-
マイルを獲得できるマスです。マイルマスには複数のRANKがあり、RANKが高いマスほど多くのマイルを獲得できます。
- トレジャーマス
-
トレジャーを獲得できるマスです。スロットを回し、停まったトレジャーを獲得できます。※スロットは自動で停止しますが、画面を選択して演出をスキップすることもできます。トレジャーマスには複数のRANKがあり、RANKが高いマスほど、レアリティの高いトレジャーが出やすくなります。
- 料理マス
-
料理を獲得できるマスです。スロットを回し、停まった料理を獲得できます。※スロットは自動で停止しますが、画面を選択して演出をスキップすることもできます。料理マスからは、レシピを所持していない料理を獲得することもできます。
- ショップマス
-
マイルを消費してトレジャーや料理を購入できる、マイルショップを開くマスです。また、所持している料理を売却することもできます。消費マイルの割引が発生する場合があり、割引対象の商品は通常よりも安く購入できます。ショップマスには複数のRANKがあり、RANKが高いマスほど商品が多く並び、レアリティの高いトレジャーが販売されやすくなります。マイルショップのダイアログは閉じた後も、料理を食べるもしくはダイスを振るまでは、画面右上のボタンから開きなおすことができます。■ショップマスでの料理購入についてショップマスに商品として並ぶ料理は「レシピ」を所持している料理の中から抽選されます。レシピを所持していない料理は、ショップマスのラインナップに並ぶことはありません。
- イベントマス
-
キャラバンでの冒険に、有利な効果をもたらすイベントがランダムで発生します。
- 移動マス
-
止まった後、マスに記載された数だけ、さらに先へ進むことができるマスです。その際、ターン数が増えることはありません。
- ミニゲームマス
-
その場でミニゲームに挑戦できるマスです。ミニゲームでは、成果に応じたマイルやトレジャーを獲得できます。アプリの強制終了などによって途中で挑戦を終了した場合、1回までは再挑戦することができます。※2回以上途中で挑戦を終了すると、リタイアとなりますのでご注意ください。ミニゲームをリタイアした場合は、それまでの成績にかかわらず、少額のマイルを獲得できます。※ミニゲームの獲得報酬アップの効果が発動している場合、リタイア報酬にも効果が適用されます。
- ガチャマス
-
マイルガチャを利用できるマスです。複数種類のガチャ台があり、マイルを消費せず無料で利用できるガチャ台もあります。ガチャマスは、1回止まるごとにいずれかのガチャ1台を1度だけ利用できます。ガチャを回していない場合は、ガチャ利用のダイアログを閉じても、料理を食べるもしくはダイスを振るまでは、画面右上のボタンから開きなおすことができます。
- 福引券マス
-
福引券を入手できるマスです。福引券は、ギルド管理協会出張所まで持ち込むと抽選が行われます。
- ちかみちマス
-
チェックポイントまでの「ちかみち」を開通させるか選択できるマスです。「ちかみち」を開通させるには、マイルを支払う必要があります。所持マイルが不足している場合は利用できません。開通させた「ちかみち」は、チェックポイント到達時に封鎖されます。なお、開通させた「ちかみち」をライバルが通ることはありません。
- パーティマス
-
このマスに止まった次のターンは「移動系」「補助系」「特殊系」のカテゴリーから、それぞれ1品ずつ料理を食べられるようになります。また、料理を1品も所持していない場合は、ランダムで1品料理を獲得できます。
- 仲間
-
決まったターンの間キャラバンにキャラクターが同行し、様々な効果を発揮して有利にマップを進められます。進行中にランダムで登場し、同時に同行できる仲間は1キャラのみです。仲間の効果と料理の効果は同時に適用されます。■適用されている仲間効果を確認する下記の手順で確認することができます。1. キャラバンの左メニューの[▼]を選択します。2. 仲間キャラのアイコンが表示された項目で、現在適用している効果と継続ターン数を確認できます。
- ライバル
-
■ライバルイベント進行中にランダムで登場し、チェックポイントまでどちらが早く着くかを競うイベントです。次のチェックポイントに到達するまで交互にターンを進行し、チェックポイントに到達した際、さまざまなボーナスが発生します。■ライバルの登場タイミングと警告アイコンについてライバルの登場が近くなると、キャラバン画面右上にライバル警告アイコンが出現します。危険度は3段階あり、青→黄→赤の順番で登場する可能性が高まります。所持している料理を確認し、登場に備えましょう。ライバル警告アイコンは、ライバルの登場時、またはチェックポイント到達時に消失します。■ライバルについてライバルは、特殊なダイスを用いてマップを進行します。止まったマスの効果は適用されず、料理は使用しません。※ライバルの進行ターンでプレイヤーのダイスは消費されません。■ライバルミニゲームについてプレイヤーとライバルが同じマスに止まった場合、特別なライバルミニゲームが発生します。※自分のターンで同じマスに止まった場合はライバルミニゲームが優先され、止まったマスの効果は適用されません。ライバルミニゲームでは、成果に応じたマイルやトレジャーを獲得できます。通常のミニゲームとは異なり、妨害やアイテム獲得チャンスの追加があります。
- まとめて3個
-
ダイス3個と3ターンを消費し、3回分の移動をまとめて行えるモードです。キャラバン画面の右下に表示される「まとめて振る」ボタンから設定を変更できます。まとめて3個使用中は、3個目のダイスで止まったマスの効果のみが適用されます。代わりに、ダイスを振る際に「スキップボーナス」として少量のマイルとトレジャーを獲得できます。まとめて3個がONの状態でダイスを振ると、出現中の仲間効果は消失します。また、まとめて3個使用中は、一部効果を持った仲間が出現しなくなります。料理効果やイベント効果は、それぞれ効果が継続するターン数、または行動回数分のダイスにのみ適用されます。■ライバル出現時についてまとめて3個使用中、チェックポイント到達時の勝敗は使用したダイスの個数によって決定されます。先にチェックポイントに到達しても、使用したダイスの個数がライバルより多い場合は敗北となります。なお、ライバルミニゲームは、プレイヤーまたはライバルが振った3個目のダイスで同じマスに止まった場合に発生します。
- バトルスタジアムとは
-
バトルスタジアムは、対NPCのオートバトルに挑戦し、開催期間内に全報酬の獲得を目指すイベントです。バトルに勝利しても、プレイヤーEXP、キャラEXPや絆Ptを獲得できません。■バトルスタジアムの解放条件メインクエスト10-1(NORMAL)をクリア後に解放されます。■バトルスタジアムの基本ルール・バトルスタジアムのROUND数は、全18ROUNDです。・現在のROUNDに勝利することで、次のROUNDが解放され、挑戦することができます。・ROUNDの初回クリアで報酬が獲得できます。また、挑戦目標を達成したときにもらえる★を一定数獲得することで★獲得報酬を獲得できます。・挑戦目標の★は1ROUNDにつき3つ設定されており、ROUND勝利時に条件を満たしていた場合に獲得できます。■バトルスタジアムのバトルについて・すべてのキャラは、TPが0の状態でバトル開始します。・すべてのキャラは、常にHPが最大の状態でバトル開始します。・バトルは、すべてオートで進行します。・敵キャラのレベルは、全プレイヤー共通で固定です。・バトルには何度でも挑戦することができます。挑戦する際にスタミナは消費せず、挑戦権といった仕組みはありません。・ROUNDごとにそれぞれ「バトル効果」が発動し、味方キャラが強化されます。■ROUNDの解放についてバトルスタジアムの開催初日から、全18ROUNDすべてのバトルには挑戦できません。ROUNDの解放は開催期間中、順次解放されます。
- 深域クエストとは
-
深域クエストは、各種プリンセスナイト強化アイテムを獲得できる高難易度クエストです。深域クエストは属性ごとにエリアが分かれており、対応する属性の属性ボーナスが大幅に上昇します。クエストを進めるほど、クエストの難易度と獲得できるアイテム量が上昇します。■深域クエストの解放条件深域クエストは、メインクエスト 63-1(NORMAL)をクリアした後に解放されます。
- スタミナの消費
-
深域クエストでは、バトルに挑戦する際、スタミナを消費します。クエスト詳細画面に表示されたスタミナは、バトルの勝利時に消費します。
敗北時やリタイア時には、スタミナを消費しません。
- 挑戦回数
-
深域クエストでは、バトルに挑戦する際、挑戦回数を消費します。挑戦回数は、バトルの勝利時に消費します。敗北時やリタイア時には、挑戦回数を消費しません。■残り挑戦回数1つのエリアにつき、1日の残り挑戦回数には制限があります。挑戦回数は、毎日「05:00」にリセットされます。■回数の確認方法下記の手順で確認できます。1. フッターメニューの[クエスト]を選択します。2. [深域クエスト]を選択します。3. 各エリアの「残り挑戦回数」で確認できます。残り挑戦回数が0の場合、エリア内のクエストに挑戦できません。■残り挑戦回数の回復残り挑戦回数が0になった場合は、ジュエルで挑戦回数を回復できます。回復の回数には上限があります。■回復方法下記の手順で回復できます。1. フッターメニューの[クエスト]を選択します。2. [深域クエスト]を選択します。3. 回数を回復したいエリアを選択します。4. 挑戦したいクエストを選択します。5. [挑戦する]を選択します。6. よろしければ[OK]を選択します。残り挑戦回数が回復して、再度挑戦できるようになります。
- 属性ボーナス
-
深域クエストは属性ごとにエリアが分かれており、対応する属性の編成キャラ数に応じて属性ボーナスが大幅に上がります。対応する属性以外の属性ボーナスは無効化されます。例:火属性の深域クエスト「紅焔の深域」では、火属性のキャラを4体以上編成したときの属性ボーナスの値が大幅に上がり、それ以外の属性ボーナスは無効化されます。■属性ボーナスを確認する方法下記の手順で確認できます。1. フッターメニューの[クエスト]を選択します。2. [深域クエスト]を選択します。3. 挑戦したいエリアを選択します。4. 挑戦したいクエストを選択します。5. 画面右上の[属性ボーナス有効]を選択します。
- 推奨プリンセスナイトRANKについて
-
クエストをクリアするために推奨されるプリンセスナイトRANKの基準です。
- スキップチケットによるクリア
-
スキップチケットを使うことで、クリアしたクエストは、バトルを行わずにクエストをクリアできます。使ったスキップチケットの枚数に応じてバトルの結果のみを連続で確認できます。■スタミナスタミナは使った枚数に応じて消費されます。使うときのスタミナが、勝利時の消費スタミナに満たない場合は、使えません。例:紅焔の深域1-1の勝利時に消費されるスタミナは、10です。チケットを使うときにスタミナが9/100だった場合、10に満たないため、使えません。■スキップボーナススキップチケットを使った場合、キャラEXPと絆Ptは、それぞれに対応したアイテムに変換されます。変換されるアイテムは、下記のとおりです。・キャラEXP → EXPアイテム本来獲得できるキャラEXPと同じ量のEXPアイテムを獲得できます。・絆pt → ギフトアイテム本来獲得できる絆ptと同じ量のギフトアイテムを獲得できます。※EXPアイテムを使う方法下記の手順で使うことができます。1. フッターメニューの[キャラ]を選択します。2. キャラEXPを獲得したいキャラを選択します。3. [Lv強化]タブを選択します。4. 使用したいアイテム右の[使う]を選択します。アイテムに応じたキャラEXPを獲得できます。※ギフトアイテムを贈る方法下記の手順で贈ることができます。1. フッターメニューの[ギルドハウス]を選択します。2. 画面右上の[MENU]を選択します。3. [ギフト]を選択します。4. 贈りたいギフトアイテムの[贈る]を選択します。5. 贈りたいキャラを選択します。6. [贈る]を選択します。ギフトアイテムを贈ることができます。
- 初回クリア報酬
-
初めて深域クエストをクリアした際に受け取れる報酬です。
- キャラLv最大時のキャラEXP獲得
-
キャラLv(以下「Lv」)の上限に達している場合、次のLvになるために必要なキャラEXP(以下「EXP」)から-1したEXPまで獲得できます。-1したEXPまで獲得したあと、さらにEXPを獲得した場合、EXPは破棄されます。例:Lvの上限が80で、次のLvになるために必要なEXPが6000として、Lv80のキャラがすでにEXPを5990獲得している場合、新たにEXP×10を獲得すると、5990だったEXPは5999になり、EXP×1は破棄されます。
- 絆ランク最大時の絆Pt獲得
-
絆ランク(以下「ランク」)の上限に達している場合、次のランクになるために必要な絆Pt(以下「Pt」)から-1したPtまで獲得できます。-1したPtまで獲得したあと、さらにPtを獲得した場合、Ptは破棄されます。例:ランクが4で、次のランクになるために必要なPtが1000として、ランク4のキャラがすでにPtを990獲得している場合、新たにPt×10を獲得すると、990だったPtは999になり、Pt×1は破棄されます。
- 所持上限数を超えるアイテム獲得
-
各アイテムを所持上限数まで所持している場合、上限を超えたアイテムはプレゼントボックスに贈られます。受け取り期限を過ぎた場合は、自動的に削除されます。ご注意ください。例:スキップチケット×999999所持していて、新たにスキップチケット×1を獲得すると、スキップチケット×1は、プレゼントボックスに贈られます。
- マイパーティ
-
パーティを事前に編成し、保存できる機能です。※サポートキャラは保存されません。保存できるパーティ数は、最大100パーティです。■マイパーティの編成方法下記の手順でマイパーティの編成、保存ができます。1. フッターメニューの[キャラ]を選択します。2. [マイパーティ]を選択します。3. [編成]を選択します。4. パーティに編成したいキャラを選択します。5. [保存]を選択します。各バトル終了後のリザルト画面でも、バトルで編成したパーティを保存できます。■マイパーティの呼び出し方法下記の手順で編成したマイパーティを呼び出せます。1. 各バトルのパーティ編成画面を確認します。2. 右上の[マイパーティ]を選択します。3. 呼び出したいパーティを選択します。4. [この編成を呼び出す]を選択します。呼び出したパーティが編成されます。また、メインクエストまたはルナの塔の[クリアパーティ]から、クリアパーティ一覧に表示されているパーティ編成を、自身のマイパーティにコピーできます。※仲間にしていないキャラは保存されません。
- サポートキャラ
-
他のプレイヤーが「クエスト・イベント」にサポート設定しているキャラを、パーティに編成できます。■編成できるキャラ数サポートキャラは、1回の挑戦につき1キャラのみパーティに編成できます。■消費されるマナサポートキャラをパーティに編成してバトルを開始すると、1回の挑戦ごとに下記の内容でマナが消費されます。※フレンドのサポートキャラを編成して挑戦したクエストをリタイアした場合、サポートキャラを編成した際のマナは消費されません。サポートキャラを編成する側のプレイヤーLvが49以下の場合:サポートキャラを編成する側のプレイヤーLv×1000のマナが消費されます。サポートキャラを編成する側のプレイヤーLvが50以上の場合:サポートキャラを編成する側のプレイヤーLvにかかわらず、50000のマナが消費されます。■戦力とステータスサポートキャラの戦力とステータスは、マナを消費し、バトルを開始した時点で確定します。確定後にサポートキャラのLv強化やスキル強化が行なわれても、サポートキャラの戦力やステータスには反映されません。また、フレンド以外のサポートキャラを編成する場合、編成するキャラのキャラLvが、自分のプレイヤーLvより高い場合のみ下記のとおり補正されます。・ステータスキャラLvが、自分のプレイヤーLvと同じ値の時のステータスに補正されます。・スキルLv自分のプレイヤーLvと同じ値のスキルLvに補正します。・装備キャラLvが、自分のプレイヤーLvと同じ値の時に装備可能な装備アイテムを、未強化の状態で全て装備します。・キャラ専用装備編成したキャラがキャラ専用装備を装備していて、自分のプレイヤーLvよりキャラ専用装備の強化Lvが高い場合のみ、キャラ専用装備の強化Lvを自分のプレイヤーLvと同じ強化Lvに補正します。■サポートキャラをパーティに編成する方法下記の手順で編成できます。1. フッターメニューの[クエスト]を選択します。2. [深域クエスト]を選択します。3. 挑戦したいエリアを選択します。4. 挑戦したいクエストを選択します。5. [挑戦する]を選択します。6. 画面上の[サポート]タブを選択します。7. 編成したいサポートキャラを選択します。※フレンド以外のプレイヤーが設定しているサポートキャラのキャラLvが、自分のプレイヤーLvより31以上高い場合、パーティに編成できません。※サポート設定の詳細は、ヘルプ内の別タブにある[フレンド]から[サポート設定]を選択してご確認ください。
- まとめてクエストスキップ
-
クリア済みのクエストを、スタミナとスキップチケットを消費して、複数まとめてスキップできる機能です。フッターメニューの[クエスト]から[深域クエスト]を選択し、画面右上の[スキップ]からご利用できます。■まとめてクエストスキップの解放条件メインクエスト 8-1(NORMAL)をクリア後に解放されます。■まとめてクエストスキップをする方法下記の手順でまとめてクエストスキップができます。1. フッターメニューの[クエスト]を選択します。2. [メインクエスト]または[深域クエスト]を選択します。3. 画面右上の[スキップ]を選択します。4. スキップしたいクエストを選択します。5. [まとめてスキップ]を選択します。6. [挑戦する]を選択します。スタミナとスキップチケットを消費して、選択したクエストをまとめてスキップします。※深域クエスト、メインクエスト、サイドストーリー順に実行されます。※同じコンテンツ内では難易度が高いクエスト、エリアの番号が大きいクエスト、ステージの番号が大きいクエストの順に実行されます。例:紅焔の深域1-1とメインクエスト 3-3(HARD)をまとめてスキップした場合、紅焔の深域1-1が先に実行されます。※1クエストの使用チケット枚数で指定した回数ずつ、スキップが実行されます。※選択できるクエストの数に上限はありません。■クエスト検索クリア済みの深域クエストを、ドロップアイテムから検索できます。下記の手順でクエスト検索ができます。1. フッターメニューの[クエスト]を選択します。2. [メインクエスト]または[深域クエスト]を選択します。3. 画面右上の[スキップ]を選択します。4. 画面左上の[検索]を選択します。5. アイテムを選択します。※アイテムは同時に3個まで選択できます。6. 画面右下の[クエスト検索]を選択します。選択したアイテムがドロップするクエストが表示されます。■アイテム検索クエスト検索をする際に、表示されるアイテムの検索ができます。下記の手順でアイテム検索ができます。1. フッターメニューの[クエスト]を選択します。2. [メインクエスト]または[深域クエスト]を選択します。3. 画面右上の[スキップ]を選択します。4. 画面左上の[検索]を選択します。5. 画面上の「アイテム名を入力してください」にアイテム名を入力します。6. 画面右上の[検索]を選択します。[装備品]タブでは入力したアイテム名に部分一致するアイテムが表示されます。[メモリーピース][ピュアメモリーピ―ス][属性素材]タブでは前方一致するアイテムが表示されます。※メインクエストの場合、★3クリア済みのクエストでドロップするアイテムのみが表示されます。※深域クエストの場合、エリアの番号およびステージの番号が一番大きいクリア済みのクエストでドロップするアイテムのみが表示されます。※ひらがなとカタカナは区別せずに入力したアイテム名に一致したアイテムを表示します。■プリセット保存以下の情報は、クエスト一覧画面のプリセットごとに保存されます。・クエストの選択状況・クエスト検索状況・1クエストの使用チケット枚数※プリセットの保存は、クエスト一覧画面を閉じるか、まとめてスキップを実行した際に行われます。※保存できるプリセット数は、最大7セットです。■スタミナが不足している場合・まとめてスキップ時に、現在のスタミナで実行可能なクエストが1つもない場合、まとめてスキップは実行できません。例:メインクエスト 1-2(NORMAL)のスキップ時に消費されるスタミナは「8」です。メインクエスト 1-2(NORMAL)を選択し、1クエストの使用チケット枚数が3、スタミナが23/100だった場合、24に満たないため、まとめてスキップ実行ができません。・まとめてスキップ時に、現在のスタミナで実行可能なクエストが1つ以上あり、現在のスタミナが全クエスト分の消費スタミナに満たない場合、スタミナ不足分のクエストはまとめてスキップの対象外となります。例:メインクエスト 1-2(NORMAL)とメインクエスト 1-3(NORMAL)のスキップ時に消費されるスタミナは「8」です。メインクエスト 1-2(NORMAL)とメインクエスト 1-3(NORMAL)を選択し、1クエストの使用チケット枚数が3、スタミナが47/100だった場合、48に満たないため、メインクエスト 1-2(NORMAL)はまとめてスキップの対象外となります。メインクエスト 1-3(NORMAL)はまとめてスキップの対象となります。■残り挑戦回数が0のクエストを選択している場合まとめてスキップ時に、残り挑戦回数が0のクエストを1つ以上選択している場合、ジュエルでまとめて挑戦回数を回復できます。※回復の回数には上限があります。■まとめて挑戦回数回復下記の手順で回復できます。1. フッターメニューの[クエスト]を選択します。2. [メインクエスト]または[深域クエスト]を選択します。3. 画面右上の[スキップ]を選択します。4. 回数を回復したいクエストを選択します。5. [まとめてスキップ]を選択します。6. [回復する]を選択します。7. [回復する]を選択します。残り挑戦回数が回復し、再度挑戦できるようになります。※残り挑戦回数が0のクエストが複数選択されている場合、全てのクエストが回復の対象となります。■まとめてスキップ時に、未スキップのクエストがある場合まとめてスキップ時にスキップできなかったクエストがある場合、次回まとめてスキップの対象となります。※スキップできたクエストは次回まとめてスキップの対象外となります。※未スキップクエストの状況は、プリセット表示を切り替えるか、タイトルに戻るとリセットされます。
- プリンセスナイト強化とは
-
フッターメニューの[強化]から、プリンセスナイト強化を行うことができます。プリンセスナイト強化は、属性に応じて複数のキャラを強化する機能です。「属性レベル強化」「属性スキル強化」「マスタースキル強化」の3つの強化を行うことができます。■プリンセスナイトRANKプリンセスナイト強化を進めていくとプリンセスナイトRANKが上昇していきます。プリンセスナイト強化の進捗を示す指標になります。■プリンセスナイト強化の解放条件メインクエスト 2-6(NORMAL)をクリア後に解放されます。
- 属性レベル強化
-
属性レベル強化では、属性ごとのアストラルスフィアを消費してキャラの攻撃力を強化することができます。※それぞれの属性に対応したアストラルスフィアを使用する必要があります。※キャラの攻撃タイプに合わせて、物理攻撃力/魔法攻撃力のどちらか片方が強化されます。
- 属性スキル強化
-
属性スキル強化では、アストラルシャードとマナを消費してノードを強化し、対応したステータスアップ効果を獲得できます。
※ノードに対応した属性のキャラのみステータスアップ効果を獲得できます。
例:「火属性キャラ 物理攻撃力強化」のノードを強化した際は、火属性キャラのみ物理攻撃力がノードに記載された値だけ強化されます。ノードを強化するためには、前提ノードを強化している必要があります。
※前提ノードとは、対象となるノードの下に繋がるすべてのノードです。なお、前提ノードを強化するためのアストラルシャードとマナを所持している場合は、強化したいノードの詳細画面において、前提ノードも含めて強化することができます。
- マスタースキル強化
-
マスタースキル強化では、マスターピース、マスターピース(欠片)、マナを消費してノードを強化し、ノードに対応した効果を獲得できます。マスタースキル強化による効果は、全キャラに適用されます。ノードを強化するためには、前提ノードを強化している必要があります。※前提ノードとは、対象となるノードの下に繋がるすべてのノードです。なお、前提ノードを強化するためのアストラルシャードとマナを所持している場合は、強化したいノードの詳細画面において、前提ノードも含めて強化することができます。■マスターピース(欠片)についてマスタースキル強化では、マスターピースの代わりにマスターピース(欠片)を使用することができます。マスターピース(欠片)100個でマスターピース1個として使用することができます。マスターピースと、マスターピース(欠片)を両方所持していた場合、マスターピースが優先して消費されます。
- プリンセスナイト強化のステータスについて
-
プリンセスナイト強化で上昇したステータスは全てのバトルに適用されます。
この強化で上昇したHP、物理防御力、魔法防御力は被ダメージTP回復量に影響しません。■プリンセスナイト強化の適用タイミング
プリンセスナイト強化の効果はバトル開始時に適用されます。
キャラの戦力へは加算されません。■ステータスの初期値について
属性スキル強化・マスタースキル強化で対象となるステータスの初期値は、EX装備・EXスキルによる上昇分を除いた各キャラのステータスになります。
初期値を割合上昇させるスキルにプリンセスナイト強化で上昇したステータスは含まれません。■サポートキャラへのプリンセスナイト強化適用について
サポートキャラをレンタルした場合、サポートキャラには自分のプリンセスナイト強化が適用されます。
- 深淵討伐戦とは
-
深淵討伐戦は、さまざまなクエストに挑戦し、獲得した累計スコアに応じて、各種プリンセスナイト強化アイテムを獲得できるイベントです。■深淵討伐戦の解放条件メインクエスト64-1(NORMAL)をクリア後に解放されます。■深淵討伐戦の基本ルール深淵討伐戦は、対応する属性の属性ボーナスが大幅に上昇します。前哨クエストではスタミナと挑戦回数を消費し、クリアすることでボス戦に必要な「討伐依頼証」を獲得できます。ボス戦では「討伐依頼証」を消費し、ボスにダメージを与えることでスコアを獲得できます。また、難易度ごとにダメージにかかるスコア倍率が異なり、難易度が上昇するほど与えたダメージが同じでもスコアの獲得量は増加します。スコアが一定値を超えると、そのスコアに応じた報酬を獲得できます。
- 前哨クエスト
-
前哨クエストでは、バトルに挑戦する際、スタミナと挑戦回数を消費します。敗北時やリタイア時には消費しません。■挑戦回数難易度ごとに、1日「最大4回」まで挑戦できます。挑戦回数は、毎日「05:00」にリセットされます。
- ボス戦
-
ボス戦では、バトルに挑戦する際「討伐依頼証」を1消費します。クエスト詳細画面に表示された討伐依頼証は、バトルの終了時に消費します。リタイア時には、討伐依頼証を消費しません。ボスにダメージを与えるとスコアを獲得し、スコアが一定値を超えるとそのスコアに応じた報酬を獲得できます。また、難易度に応じてダメージにかかるスコア倍率が変わります。なお、初回クリア時には初回クリア報酬に加え、追加でスコアが獲得できます。
- バトル情報の引き継ぎ
-
■前哨クエストすべてのキャラおよびモンスターは、HPおよびTPの値を引き継がず、TPが0の状態でバトルを開始します。■ボス戦すべてのキャラはHPおよびTPの値を引き継がず、TPが0の状態でバトルを開始します。なお、すべてのボスは、前回のバトル終了時のHPを引き継ぎますが、TPの値は引き継がず、TPが0の状態でバトル開始します。
- スキップチケットによるクリア
-
■前哨クエストクリアした前哨クエストは、スタミナとスキップチケットを使うことで、バトルを行わずにクリアできます。スタミナ、スキップチケット、挑戦回数のいずれかが必要数に満たない場合は、スキップできません。■ボス戦クリアしたボス戦は、討伐依頼証とスキップチケットを使うことで、バトルを行わずにボスにダメージを与えることができます。ボス戦を1回スキップした場合、これまでに1度のバトルで与えた最大ダメージが適用されます。※適用されるダメージは、難易度別で記録された最大ダメージです。また、ボス戦をスキップした際に与えるダメージがボスの残りHPを上回る場合、ボスのHPは0になります。※上回った分のダメージは持ち越されません。
- 討伐依頼証について
-
ボス戦に挑戦するために必要なアイテムです。※討伐依頼証は、売却できません。■イベント中の討伐依頼証獲得した討伐依頼証は、イベント期間中であれば翌日以降も使用できます。■イベント終了後のボスチケットイベント終了後は、討伐依頼証の所持数がリセットされ0になります。
- キャラLv最大時のキャラEXP獲得
-
キャラLv(以下「Lv」)の上限に達している場合、次のLvになるために必要なキャラEXP(以下「EXP」)から-1したEXPまで獲得できます。-1したEXPまで獲得したあと、さらにEXPを獲得した場合、EXPは破棄されます。例:Lvの上限が80で、次のLvになるために必要なEXPが6000として、Lv80のキャラがすでにEXPを5990獲得している場合、新たにEXP×10を獲得すると、5990だったEXPは5999になり、EXP×1は破棄されます。
- 絆ランク最大時の絆Pt獲得
-
絆ランク(以下「ランク」)の上限に達している場合、次のランクになるために必要な絆Pt(以下「Pt」)から-1したPtまで獲得できます。-1したPtまで獲得したあと、さらにPtを獲得した場合、Ptは破棄されます。例:ランクが4で、次のランクになるために必要なPtが1000として、ランク4のキャラがすでにPtを990獲得している場合、新たにPt×10を獲得すると、990だったPtは999になり、Pt×1は破棄されます。
- 所持上限数を超えるアイテム獲得
-
各アイテムを所持上限数まで所持している場合、上限を超えたアイテムはプレゼントボックスに贈られます。受け取り期限を過ぎた場合は、自動的に削除されます。ご注意ください。例:スキップチケット×999999所持していて、新たにスキップチケット×1を獲得すると、スキップチケット×1は、プレゼントボックスに贈られます。
- マイパーティ
-
パーティを事前に編成し、保存できる機能です。※サポートキャラは保存されません。保存できるパーティ数は、最大100パーティです。■マイパーティの編成方法下記の手順でマイパーティの編成、保存ができます。1. フッターメニューの[キャラ]を選択します。2. [マイパーティ]を選択します。3. [編成]を選択します。4. パーティに編成したいキャラを選択します。5. [保存]を選択します。各バトル終了後のリザルト画面でも、バトルで編成したパーティを保存できます。■マイパーティの呼び出し方法下記の手順で編成したマイパーティを呼び出せます。1. 各バトルのパーティ編成画面を確認します。2. 右上の[マイパーティ]を選択します。3. 呼び出したいパーティを選択します。4. [この編成を呼び出す]を選択します。呼び出したパーティが編成されます。また、メインクエストまたはルナの塔の[クリアパーティ]から、クリアパーティ一覧に表示されているパーティ編成を、自身のマイパーティにコピーできます。※仲間にしていないキャラは保存されません。
- サポートキャラ
-
他のプレイヤーが「クエスト・イベント」にサポート設定しているキャラを、パーティに編成できます。■編成できるキャラ数サポートキャラは、1回の挑戦につき1キャラのみパーティに編成できます。■消費されるマナサポートキャラをパーティに編成してバトルを開始すると、1回の挑戦ごとに下記の内容でマナが消費されます。※フレンドのサポートキャラを編成して挑戦したクエストをリタイアした場合、サポートキャラを編成した際のマナは消費されません。サポートキャラを編成する側のプレイヤーLvが49以下の場合:サポートキャラを編成する側のプレイヤーLv×1000のマナが消費されます。サポートキャラを編成する側のプレイヤーLvが50以上の場合:サポートキャラを編成する側のプレイヤーLvにかかわらず、50000のマナが消費されます。■戦力とステータスサポートキャラの戦力とステータスは、マナを消費し、バトルを開始した時点で確定します。確定後にサポートキャラのLv強化やスキル強化が行なわれても、サポートキャラの戦力やステータスには反映されません。また、フレンド以外のサポートキャラを編成する場合、編成するキャラのキャラLvが、自分のプレイヤーLvより高い場合のみ下記のとおり補正されます。・ステータスキャラLvが、自分のプレイヤーLvと同じ値の時のステータスに補正されます。・スキルLv自分のプレイヤーLvと同じ値のスキルLvに補正します。・装備キャラLvが、自分のプレイヤーLvと同じ値の時に装備可能な装備アイテムを、未強化の状態で全て装備します。・キャラ専用装備編成したキャラがキャラ専用装備を装備していて、自分のプレイヤーLvよりキャラ専用装備の強化Lvが高い場合のみ、キャラ専用装備の強化Lvを自分のプレイヤーLvと同じ強化Lvに補正します。■サポートキャラをパーティに編成する方法下記の手順で編成できます。1. フッターメニューの[クエスト]を選択します。2. [深淵討伐戦]を選択します。3. 挑戦したいクエストを選択します。4. [挑戦する]を選択します。5. 画面上の[サポート]タブを選択します。6. 編成したいサポートキャラを選択します。※フレンド以外のプレイヤーが設定しているサポートキャラのキャラLvが、自分のプレイヤーLvより31以上高い場合、パーティに編成できません。※サポート設定の詳細は、ヘルプ内の別タブにある[フレンド]から[サポート設定]を選択してご確認ください。
- 究極錬成とは
-
フッターメニューの[マイページ]から[究極錬成]を選択してアルケス錬金堂を訪れることができます。究極錬成は、アルケス錬金堂の日常を楽しみつつ、EX★5装備をさらに強化できる常設型のコンテンツです。■究極錬成の解放条件メインクエスト18-2(NORMAL)をクリア後に解放されます。
- アルケス錬金堂の日常
-
究極錬成のトップ画面では、ルイズマリー・ソノ・イロハをはじめとしたSDキャラによるショートドラマを楽しめます。時折、キャラの頭上に吹き出しが出現することがあります。吹き出しを選択することでストーリーを閲覧できます。ストーリー閲覧後には、究極錬成に必要なアイテムを報酬として獲得できます。一度再生したストーリーは、究極錬成トップ画面の[アルバム]からいつでも見返すことができます。毎日足を運び、アルケス錬金堂のメンバーと会話を重ねて、究極錬成に必要なアイテムを集めましょう!
- 究極錬成
-
究極錬成トップ画面に配置されている釜を選択することで、錬成画面を開くことができます。究極錬成は「EX装備錬成Pt」と「マナ」を消費することで実行できます。※EX★5装備のみが対象です。既存の★1~★4のEX装備に対して究極錬成を行うことはできません。
- サブステータス
-
錬成を実行すると、EX★5装備に「サブステータス」を付与することができます。「サブステータス」は装備ごとに4カ所付与でき、1度の錬成で4カ所付与されます。錬成は同じ武器に対して「EX装備錬成Pt」と「マナ」がある限り何度でも実行することができます。※すでに「サブステータス」が付与されている武器に錬成を実行した場合も、4カ所すべて新たな「サブステータス」で上書きされます。「サブステータス」は武器ごとに指定された「ステータス候補」と「パラメータ候補」の中からランダムで抽選されます。武器ごとに抽選される可能性のあるステータスと、その最小値と最大値はゲーム内の「サブステータス確認」ダイアログ内で確認することができます。初回リリースの時点で抽選される可能性がある「サブステータス」は下記の通りです。・HP・物理攻撃力・物理防御力・魔法攻撃力・魔法防御力・物理クリティカル・魔法クリティカル・物理防御貫通・魔法防御貫通※武器ごとにさらにこの中からステータス候補が指定されているため、上記すべての中から抽選が行われない場合もあります。例:今回リリースされる片手剣カテゴリの武器の錬成時に「魔法攻撃力」「魔法クリティカル」「魔法防御貫通」が抽選されることはありません。
- 錬成結果確定・破棄
-
錬成を実行すると、錬成演出の後に結果ダイアログを開きます。結果ダイアログでは、錬成結果を確定させるか、破棄させるかを選択できます。・[結果確定]を選択した場合は、抽選されたステータスで決定し、すでに錬成を行っているEX★5装備だった場合以前のステータスは上書きされます。・[破棄]を選択した場合は、抽選されたステータスを破棄し、すでに錬成を行っているEX★5装備だった場合以前のステータスのまま変更されません。[結果確定]または[破棄]を選択していない状態のEX★5装備は錬成中扱いとなります。・錬成中のEX★5装備は分解ができません。・錬成中のEX★5装備がある場合、[結果確定]または[破棄]を選択するまで錬成トップ画面に移動できません。※錬成に必要な「EX装備錬成Pt」と「マナ」は錬成実行時に消費され、[破棄]を選択した場合でも消費されます。※錬成結果の[結果確定]と[破棄]は4カ所一括で行われます。
- サブステータスのロック
-
お気に入りのサブステータスがある場合、錬成画面の[鍵アイコン]を選択することで「ロック」することができます。サブステータスを「ロック」すると「ロック」したサブステータスは以降の錬成実行時の対象外になります。※例:サブステータスを2カ所「ロック」した状態で錬成実行すると、抽選されるのは残りの2カ所のみになります。「ロック」しているサブステータスが多い程、錬成に必要な「EX装備錬成Pt」と「マナ」が増加します。
- 錬成スフィアについて
-
錬成の効果を最大限に引き出すアイテム「錬成スフィア」が究極錬成登場とともに追加されます。「錬成スフィア」は錬成画面から使用することができ、選択したサブステータスのパラメータを、抽選されるパラメータ候補の中の最大値に引き上げます。「錬成スフィア」使用後は、自動的に使用したサブステータスにロックがかかります。ロックされているサブステータスに対しても「錬成スフィア」を使用することができます。
- 変換について
-
錬成画面内にある[変換]から、不要なアイテムの変換ができます。アイテムを変換すると、アイテムごとに決まった量の「EX装備錬成Pt」を獲得できます。※RANK装備・EX装備・グロウスフィアが対象となります。※専用装備1グロウスフィアは対象外です。※EX装備を変換した場合「分解」によって手に入るEX装備強化Ptや各種コインも入手可能です。
- 追憶の戦域とは
-
追憶の戦域は、過去に登場したボス達に挑戦し、EX★5装備や究極錬成に必要な素材が獲得できる常設型のコンテンツです。■追憶の戦域の解放条件メインクエスト72-1(NORMAL)をクリア後に解放されます。
- 追憶戦
-
「追憶戦」では、バトルに挑戦する際、スタミナを消費しません。すべてのボスに何回でも挑戦できます。各ボスの初回クリア時に初回クリア報酬が獲得できます。クリア済みのクエストを再度クリアしても報酬は獲得できません。毎日「12:00」に、すでにクリアしている「追憶戦」のクエストの中から、一番深い階層のクエストに紐づいた報酬が受け取れます。報酬は最大で7日分まで保管され、7日以上報酬を受け取らなかった場合は、それ以降の報酬は破棄されます。
- 追憶戦・覇
-
「追憶戦・覇」では、バトルに挑戦する際、挑戦回数を1消費します。敗北時やリタイア時には消費しません。■挑戦回数ボスごとに毎週「最大3回」まで挑戦できます。挑戦回数は、毎週月曜日「12:00」にリセットされます。
- バトル情報の引き継ぎ
-
「追憶戦」、「追憶戦・覇」ともにすべてのキャラおよびボスは、HP、TPの値を引き継がず、TPが0の状態でバトル開始します。
- スキップチケットによるクリア
-
■追憶戦・覇クリアしたボス戦のうち一番深い階層のクエストのみ、挑戦回数とスキップチケットを使う事で、バトルを行わずにクリアできます。挑戦回数、スキップチケットのいずれかが必要数に満たない場合は、スキップ出来ません。
- 所持上限数を超えるアイテム獲得
-
各アイテムを所持上限数まで所持している場合、上限を超えたアイテムはプレゼントボックスに贈られます。受け取り期限を過ぎた場合は、自動的に削除されます。ご注意ください。例:スキップチケット×999999所持していて、新たにスキップチケット×1を獲得すると、スキップチケット×1は、プレゼントボックスに贈られます。
- マイパーティ
-
パーティを事前に編成し、保存できる機能です。※サポートキャラは保存されません。保存できるパーティ数は、最大100パーティです。■マイパーティの編成方法下記の手順でマイパーティの編成、保存ができます。1. フッターメニューの[キャラ]を選択します。2. [マイパーティ]を選択します。3. [編成]を選択します。4. パーティに編成したいキャラを選択します。5. [保存]を選択します。各バトル終了後のリザルト画面でも、バトルで編成したパーティを保存できます。■マイパーティの呼び出し方法下記の手順で編成したマイパーティを呼び出せます。1. 各バトルのパーティ編成画面を確認します。2. 右上の[マイパーティ]を選択します。3. 呼び出したいパーティを選択します。4. [この編成を呼び出す]を選択します。呼び出したパーティが編成されます。また、メインクエストまたはルナの塔の[クリアパーティ]から、クリアパーティ一覧に表示されているパーティ編成を、自身のマイパーティにコピーできます。※仲間にしていないキャラは保存されません。
- サポートキャラ
-
クランに所属している場合、クランメンバーがダンジョン・追憶の戦域のサポートキャラに設定しているキャラを、パーティに編成できます。■編成できるキャラ数サポートキャラは、1回の挑戦につき1キャラのみパーティに編成できます。■消費されるマナサポートキャラをパーティに編成してバトルを開始すると、1回の挑戦ごとに下記の内容でマナが消費されます。サポートキャラを編成する側のプレイヤーLvが49以下の場合:サポートキャラを編成する側のプレイヤーLv×1000マナが消費されます。サポートキャラを編成する側のプレイヤーLvが50以上の場合:サポートキャラを編成する側のプレイヤーLvにかかわらず、50000マナが消費されます。※サポートキャラを編成して挑戦したクエストをリタイアした場合、サポートキャラを編成した際のマナは消費されません。■戦力とステータスサポートキャラの戦力とステータスは、サポートのタブを開いた時点で確定します。確定後にサポートキャラのLv強化やスキル強化が行なわれても、サポートキャラの戦力やステータスには反映されません。■サポートキャラをパーティに編成する方法下記の手順で編成できます。1. フッターメニューの[クエスト]を選択します。2. [追憶の戦域]を選択します。3. 挑戦したいクエストを選択します。4. [挑戦する]を選択します。5. 画面上の[サポート]タブを選択します。6. 編成したいサポートキャラを選択します。※サポート設定の詳細は、ヘルプ内の別タブにある[クラン]から[サポート設定]をタップしてご確認ください。